歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2012.12.18
XML
カテゴリ: TNK楽歌31
♪ 山茶花の花びら一つ散るように欠礼伝ふるはがきが届く




 手腕が問われる大きな局面が多々現れて、安部総理がこの国をどうかじ取りしていくのか海外のメディアも注目している。

 今年もあと2週間を切って、どう年を越えるか必死になっている企業や個人も多いことでしょう。
 今週末には、寒波がサンタとやって来る。例年にない早い仕掛けで冬将軍が列島を襲ってくるらしい。来るべき明日を予兆するような気候です。


 来年は、巳年。 この際いっそのこと全てをチャラにして、ゼロからスタートというわけには行かないものか。




 75歳以上は全部カットして、金持ちは資産の1割を残して全部放出させる。政治家はサラリーマン並みの給与にし、その他の多くはボランティアとして活動する。また、その理念を徹底することでTTPに参加して堂々と主義主張を押し通す。
 ゲームのようにリセットしてしまうのだ。

 日本人の最も得意とする、謙譲・謙虚・謙遜、協調・忍耐、博愛・慈悲、諦観・達観、努力・勤勉などなどその持っている資質は世界で一番だと言ってもいいでしょう。これらをもってすれば、必ず再生の大業を成し遂げることが出来るはずだ。
 あの東日本大震災の時にとった行動が海外で絶賛されたことは記憶に新しいところ。

 つべこべいているのは当事者ではなく、部外のぬるま湯にどっぷり浸かっている既得権益を享受している輩ばかり。それさえ奪ってしまえばタダの一般人と変わらない。その、仕組みをチャラにするということが絶対条件になる。



視覚のパラダイムシフト(ルビンの壷)
壷と横顔は同時には見えず、瞬間的に置き換わる。

 世界中がどん底にあえいでいる今がその絶好の時期だ。

 この期を逃すと、次のチャンスにはもっと酷い修羅場を見ることになる気がする。既存の価値観や経済理論、政治手法などを一度白紙にして、ゼロから構築する。




 パラダイムシフトで国を創りかえる。それには全体をリセットしないでは無理なことなのだ。



◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」と
  タイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.21 17:20:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: