歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2015.04.19
XML
カテゴリ: 一日一首








旧堤防

この上部は巾が20cmぐらい。向こう側は埋立地。

 その旧堤防沿いに民家が並んでいる地域がある。そこを歩いていると、前方に家からお婆さんが小さな竹の笊をもって出てきた。そしてその中身を堤防の上に空けた。近寄ってみて見ると食パンの耳だった。鳥を餌付けでもしているのかと思ったが、細かく切らずに5cmぐらいの大きさのままだ。そんな大きさのままでは食べにくいだろうにと思いながら、横目に見て通り過ぎた。

 少し行くと前方からカラスがやって来た。私を避けて少し遠くを飛んで、さっきのパンの耳のある場所へ降りた。直ぐにやって来たところを見ると、この事にかなり慣れている様子だ。”なあんだ、カラスか”と納得したようながっかりしたような気分。戻って写真を撮る気にもならない。
 思いを振り切って、また歩き出す。暫らくすると、さっきのカラスが私を追い越して飛んで行った。



 カラスは前方の道路に降りた。そして、咥えていたものをそこに置いたのが見えた。何をしてるんだろう。歩く方向なので徐々に近づいていくと見えて来た。水たまりがあって、その中に、さっきのパンの耳が幾つも固まって沈んでいるではないか。
 そうか、大きくて硬いパンの耳はそのままでは食べにくいので、水に浸して柔らかくしているのだ。ヘェー、アッタマいい!



 証拠の写真を撮って、少し離れて様子を見ていた。カラスは直ぐに戻って来て、早速それを食べ始めた。



 連れがいたらしくもう一匹加わって、二匹で柔らかくなったパンの耳を味わっている。今日の朝飯はこれでOKだなとか思いながら喰っているのだろう。
 何だか良いものを見せてもらったなぁ、という感じ。良いエッセイを読んだ後ような、嬉しい気分でもあった。
 黒くて大きく、面白くもない鳴き方をする鳥。生ゴミを食い荒す嫌われもののカラス。その風貌で大きく損をしている。もしこれが白い鳥だったらどうだろうか。


アルビノの白いカラス
 確かにこれだっら、あの不気味な威圧感は感じないし、如何にも賢そうに見える。




 自宅では、四十雀が繁殖のハネムーン。餌を咥えてきて、電線の上で辺りを警戒している。






 巣箱に入るところを写真に撮ろうと思って待っていたが、結局中には入らず。盛んに鳴いていたのは、巣箱にいる連れ合いに何か呼びかけている風でもあった。
 しかし何の反応もないし、下には人間がカメラを構えている。気分を害したのか、飛んで行っちまった。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.19 08:45:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: