♪ 人多き朝のウォーク一万歩 最後は蝉の合唱の中
中高年が多く、相変わらず愛想が悪くて返って来る声も小さい。全く聞こえない振りをする人も幾人かいた。そんな人は多分ウォーキングのビギナーなのだろう。その内、返事をしてくれるようになるのだろう。
久しぶりに見掛けたクロイトトンボ
時々見掛ける小柄なおばさんが、ジャックナイフ腰痛体操をしているところへ差し掛かり、声を掛けた。以前、階段から落ちて動けなくなり色々治療したがなかなか治らなかった。でも歩くようにしたら大分よくなったと言う。それで、毎日歩いているらしい。教えられた腰痛体操もやってみようと思ったとの事で、私もTVで観たと言うとこんな風でいいのかねと、体操の格好やって見せて聞いてくる。
まだ手のしびれは残っているが、畑仕事もするし体を出来るだけ動かすようにしているんだとか。話し始めると言いたいことが次々に溢れてくるらしくて止まらない。顔見知りのおばさんが通りがかりに声を掛けたのを切っ掛けに、話を切り上げて分かれた。
家の近くまで来た頃には7時を回り、蝉が一斉に鳴いている。駅前のケヤキ並木の下を通る時、上から蝉しぐれのシャワーが降ってくる感じで、この蝉の大合唱を聞きながら出勤する気分はいかばかりのものだろうか。
「嗚呼、今日は猛暑か!」と、みんな心の中で叫んでいるに違いない。全国的にかなりの高温になるらしい。昨日、気象予報士が熱中症の注意を呼び掛けていた。
今日明日、関東では場合によって40度を超すかもしれないという。
名古屋地方も35度の予報が出ている。猫も毛皮を脱ぎたそうだし、これ以上の薄着は出来ないので、わが家でもクーラー・デビューの日となりそうだ。
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
☆ 短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行
● 「手軽で簡単絞り染め」
◆ 満10年となりました。 2016.05.07 コメント(2)
◆ 長年の便秘が治った様な爽快な気分。 2016.05.06
◆ 思い付きの出たとこ勝負 2016.05.05
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着