歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2016.09.12
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: 気まぐれ短歌

♪ 風景は自然にあらず風たちて人の営為の跡をみがきぬ







 長年、このテーマで近隣の風景を型染めに残すことをライフワークとして来た人。名古屋を中心として東海地方は既に制作を終え、少しエリアを広げての、約30点の作品展だ。

全てクリックで拡大します





 人柄そのものが現れている穏やかな作風は、奇をてらう事なく自然の風景が素直に表現されている。どちらかと言えば控えめな印象。手慣れた画面処理と型染めの特徴を活かした構図、多少マンネリ気味なところは有るにしても、ベテランの味わいが溢れている。






 伊吹山や琵琶湖など良く知られた風景でも、実際に足を運んだことが無いところは多いものです。そんな身近な、無くなっては欲しくない風景を、シンプルな明るい色調で表現されている。



 広島の原爆ドーム。100号の大作だ。
 この作品が展示されているのを知った朝日新聞から取材があり、市内版に掲載されている。






 現在77歳で、中部染織作家協会の代表を長年務めていることもあって、まだまだ現役。これからも制作を続けていかれることでしょう。

 決しして驕る事なく謙虚さをもって会の世話をされている大野比呂志先輩。在籍していたことも有る私は、頭が下がる思いでいる。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.12 08:03:47
コメント(0) | コメントを書く
[気まぐれ短歌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: