歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2016.09.18
XML
カテゴリ: 気まぐれ短歌

♪ イメージをぶっつけで染む手応えは引き上げて知る釣り師のごとし










「むら染め」 出たとこ勝負の一発芸的

 きちっと計ってなんかいられないので、全て勘を頼りのぶっつけ本番で、ソロイストのライブ感覚で染め上げた。まあまあの出来。これに和紙で裏打ちして表紙にする。

 日焼けなどの経年変化が嫌で、日光堅牢度が抜群のスレン染料を使っている。助剤を2種類使う事とムラになりやすいことから、使用が難しい染料とされている。
 しかし、良質な生地を使えば発色もいいし、洗濯堅牢度も抜群で、短時間で染められるという利点がある。絞り染めにはなくてはならない染料だ。


ニホンスレンの色データ

 スレン染料は、もうかなり前に製造段階で有害物質が出るという理由で製造中止になり、価格が高騰したがどうやら販売に関しては以前と変わらない様子。
 趣味で染色をする一般を対象に販売されているが、単位が10gとか50gでとても高い。吾々はそんな単位では仕事にならないのでそういう処で買うことは無い。




 猫は布が好きだ。夏の間はさすがに板の間に伸びていたが、涼しくなって布が恋しくなって来たらしい。写真を撮ろうと思って置いてあった布の上にちゃっかり乗って、嬉しそうな顔をしている。
 大事な布だ汚されては堪らないが、真夏ほどは毛が抜けないので、まあ許すことに。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.20 06:57:09
コメント(0) | コメントを書く
[気まぐれ短歌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: