歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2019.08.06
XML
カテゴリ: ウォーキング

♪ できるだけすなおに詠みてもの足らず捻くり回してゼログラビティ




 今朝は4時にトイレに起きてそのまま、まだ暗い4時半にウォーキングに出た。体はまだしっかり覚醒しておらず、足取りは重い。猛暑日がが続くこの時期、こんな早朝でもけっこう歩いている人がいて、向こうから挨拶してくれる人も多い。

 いつもとは違うコースを取ってみたりしてスローペースで歩く。直ぐに日が昇り、朝焼けとグレーの雲が層を成して薄青い空とのコントラストが美しい。雲は空にアクセントと動きを生み、移ろいゆく時間とともにその姿を変えてゆく。無いと淋しい欠かせない存在だ。




♪ こまごまと捕り方語る婆さんの後に孫らクワガタ見せ

 ノコギリクワガタを捕まえた辺りに来ると、孫3人とお婆さんが通りかかった。「コクワガタ」と雄雌のカブトムシが入っている虫かごを持っていた。
「おお、捕れたんだね!」と声を掛けると、お婆さんがクワガタを捕った方法を得意げに、やけに詳しく説明してくれる。カブトムシは貰ったもの。
「へえ」とか「ああ、そうなの」とか言ってきいる。口を挟む余地もないくらいの雄弁さで、孫の手前、なんだか誇らしかったのだろう。
「よかったね!」と子どもたちに声を掛けて、そそくさと別れた。

 折角早起きしたことだし、クワガタを見てオスのカブトムシがゲット出来ていないのでついでに探しに行こうと思い、ちょっと遠回り。クヌギやアベマキの木が有るものの、大きくてしっかりした木なのであまり樹液も出ていない。そのせいか、蜂や蝶はいるもののクワガタやカブトはやっぱり居なかった。


「ハマボウ」 市役所の玄関前に咲いていたもの(7月9日)

 何だかんだで2時間ほど掛かり、歩数は思ったより多く14,100歩ほど。ちょっとばかりランもする予定だったが、とてもそんな余禄は残っていなかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.06 17:28:51
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: