歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2021.03.14
XML
カテゴリ: 身辺のこと

♪ 年度末季節は変わり気も乱る良いことなんか無かった一(ひと)日

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 昨日、ヨーカドー内にあるJTBにさっそく「青春18きっぷ」を買いに行って来た。雨も上がって風が出てきた午後、3キロ足らずのところだけど自転車に乗って・・。スポーツ用防寒ウェア上下を着ていたせいかどうか知らないが、カウンターに立つと「何か御用ですか?」と来た。何じゃそれ、お客に向かって言うことか?
 こっちの顔も仏頂面だったのかも知れないけど、サービス業にあるまじき態度じゃないか。椅子が幾つか並んでいて、今は自粛のためお客の姿なんてそうはないだろうに、そこに「予約席」と表示してあることも違和感があった。

””””
5人グループで使う場合のためにか、5枚の券を渡された。

 対応したその女性は一見ベテラン風に見えたが、非常に愛想が悪い。まるで迷惑な客を相手にしている様で感じが悪い。要件を伝えて、発券の作業に入るものの入力に手間がかかるのか、PCが重いのか、これがまたやけに時間が掛っている。
 JTBの旅行券で支払ったが、その券を数えるのに本の頁をパラパラと繰るようにして数えている。10枚以上あるのだから、束を扇状に斜めにずらして数えるのが普通でしょう。何?その数え方ってつい思ってしまう。1枚(1000円分)足りなかったので現金を出したが、その入力にも時間が掛る。領収書が要るかと聞くので、レシートでいいと言うと、レシートは無いという。それでA4サイズの領収書をプリントアウトしてきた。システムが遅れているのか何だか知らないが、ここまで終えるのにかなりの時間を要した。

””

 キャンセルした場合(未使用に限る)は、旅行券で払い戻しになるという。現金化する行為を避けるためなのだろうか。

 新型コロナで旅行客が減って、この業界も大変だろうにスタッフが4人もいて、奥で二人が無駄話をしている。レイオフなんてしたくても出来ない事情があるのだろうか。当分の間、ウィークデイを2日間休みにすると表示してある。HISは大赤字だしここも同じだろうに・・。

 本屋で時刻表を買って帰って来た。3月13日からの改正では、大幅に終電の時間が早くなっているらしい。

””

 この日は悪い気が流れていたのか。早朝に大雨で庭が水浸しになったのを手始めに、不愛想なカウンターの接客を受けて戻ってくれば、家に入れない。家の鍵を持って出るのを忘れていたらしく、ポケットをいくら探っても無い。こんな事初めてだ。

 以前はぐるっと塀に囲まれていたので、裏の部屋の鍵は掛けずにいるのが当たり前になっていたが、丸裸になった今はそうはいかない。きちんと鍵を掛けておくようにしているのが裏目になった格好だ。
 この日はカミさんが仕事で5時過ぎまで帰って来ない。もし、夜まで帰らないなんてことだと大変だけど、まあましではある。仕方がないので、改めてウォーキングに出て滅多に行かない喫茶店で時間を潰すことに。3キロほど先にある喫茶店は如何にも立派そうなので、一度入ってみたいと思っていた。

 入ってみてガッカリ。入り口のドアは閉まる時にものすごい音がしてビックリしたが、客の出入りのたびにその音が店中に響き渡る。なんで直そうとしないの? コーヒーのメニューがたくさんあったが、レギュラーを頼んだ。マスターらしき人が運んで来たけど、なんか愛想が良くない。コーヒーも大して旨いなくてガッカリだった。

 何だか悪い運気の日だったらしいなあ。自転車とウォークで11,000歩ほどで、けっこう運動した感じがするのは、精神的なものが影響しているのかな。
 10日(水)にも知人のところまで歩いたばかり。竹藪の中に作られた遊歩道を通り、その途中で脇に逸れて近くにあるそのお宅に立ち寄った。

””””

 膝痛の話になり「 ゆびのば体操 」するようになったら、痛みも出なくなったし、曲げられなかった膝も曲げられるようになったと。奥さんは外反母趾で悩んでいるらしいので、やり方を教えてあげて大いに喜ばれた。その日も11,000歩ほどだったが膝に痛みも出ずに済んでいる。

 足の指もだいぶ開けられるようになっていて、「パー」が「パーらしく」なってきている。この調子で続けていけば、右足のふくらはぎの静脈瘤も消えていくかも知れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.14 19:57:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: