暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季
< 新しい記事
新着記事一覧(全1950件)
過去の記事 >
2015.03.08
電気料金が高い
カテゴリ:
カテゴリ未分類
そこには復興費用も上乗せされているので、仕方ない面があると思うものの、利用者への説明も許可もなくいつの間にかこっそりと値上げしている懸念があります。
例えば、我が家の直近二年間の電力使用量と電気料金の一覧表を示すと以下の通りとなります。
【我が家の電力使用量と電気料金一覧表】
(東京電力・電気家計簿より抜粋)
上表の上段は平成25年3月~平成26年2月までの1年間分を現し、下段は平成26年3月~平成27年2月までの1年間分を現しています。
この二年間の比較で一番顕著なのは、電力使用量が偶然にも全く同じとなった平成25年7月と、平成26年7月の比較でR。。。。
【25年7月】
電力使用量=223Kw/h
電気料金 =6,366円
【26年7月】
電力使用量=223Kw/h
電気料金 =6,851円 (差額=+485円)
電気料金は【従量制】なので、厳密には第一段~第三弾段料金とその時々に適用される【燃料費調整料金】などを詳細に比較しないとならないが、表面上は間違いなく一ヶ月当たり大凡500円もの値上げになっている。
また、平成26年4、5、6月については前年、平成25年の同期(4、5、6月)と比較して、電力使用量は少ないのに電気料金は高くなっている(値上げが顕著)。
一部マスコミの報道によると、東京電力(株)は福島第一原発の事故後も役員人数も役員報酬も事故前の状態を維持しているそうで、負担を利用者だけに押しつけているようで納得が行かない。
そもそも、電力料金は事業運営に当たって赤字の懸念があれば必要な金額を値上げできるシステムなので、経営者は何一つ経営努力の必要性がないのでR。。。。
これほど楽で無責任な経営者が通常の大企業並みの役員報酬を受け取っているのだから呆れる。
こんな甘・甘だから、福島第一原発の汚染水だって四年が経ってもコントロールできないのだろう。。。
経営者に危機感が芽生えないのだから、現場の末端職員だって真剣味や緊張感に欠けると思う。
やっぱり東・電は潰すべきだと感じます。。。。
【蕗の薹】
(菊科)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
< 新しい記事
新着記事一覧(全1950件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
カレンダー
バックナンバー
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
日記/記事の投稿
ワールドシリーズに夢中
右目・白内障手術
自宅近所で猿が出没
運転免許の更新
左眼回復せず
サイド自由欄
地域のブログリンク:
【入曽暮らし】
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: