PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アラレちゃん93

アラレちゃん93

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やよい@ Re:今度こそ!?(07/26) 石附陽子さん コメントありがとうござ…
石附陽子@ 今度こそ!? 食事で元気になりたい私です。新潟に戻る…
やよい@ Re:お願い(12/09) ETSUさん お返事が遅くなり申し訳…
ETSU@ お願い 初めてメールさせていただきます。養生園…
やよい@ Re[1]:ブログ移設のお知らせ☆(12/09) あおとさん コメントありがとうござい…

Freepage List

2007.08.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
暑くなると
玄米がちょっと重たくなるときも。
そんな時には夏向けにアレンジ。
ともろこしときゅうりご飯
「とうもろこしときゅうりの酢飯風ごはん」。
炊きたてのご飯を飯台に移して
うちわであおいで冷ましながら
梅酢とゆず果汁を混ぜ合わせます。
かわりに梅肉をたたいて混ぜ合わせても美味。
お酢はお好みで。

その中にとうもろこしと
小口切りにして塩もみしたきゅうり、
あらかじめ煮ておいたひじきを混ぜ合わせました。
朝採りのとうもろこしの甘さがひきたちます。
盛夏ならではの一品。

奥に見えるのが長皿の盛り合わせ。
左から
ズッキーニのパン粉揚げ(すぎな塩添え)
畑のいんげんとにんじんのえごま和え
紫玉ねぎの寒天寄せとブロッコリーです。
汁ものは

夏野菜ばかりだと体を冷やし過ぎてしまうので
全体のバランスを考え
陽のものもとりいれます。
いつの季節でも
お味噌汁はほっとする味。

暑さで疲れた胃腸にも優しく
消化促進の効果もバツグン。
夏ご飯もこれできまり。


明日の天気予報も晴れ。
暑くなりそう。
クーラーに頼らなくても
涼しさを演出する工夫は
アイデア次第。
…とは言っても
都会の猛暑に疲れたら
山の涼しい夜風で
ほてったカラダを
クールダウンしに来て下さいね。


明日も皆さんにとって
良い日になりますように。
大地の恵みに感謝…!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.09 23:06:37
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


夏の玄米  
Daisy Field さん
この暑さで、玄米ごはんは朝の涼しい時しかいただいていませんでした。大好きなのに、どうして進まないのかな?って思ってました。夏は玄米が重たくなるんですね、よかった…。
昼食と夕食は、そばや蒸しパン、おイモにしていましたが、玄米も酢飯にすれば美味しそうですね!早速明日から試してみます!玄米ごはんをサラダにしてもいいですよね。

やよいさんのブログは、いつも素敵な発見でいっぱいです!養生園はいつもお忙しいのに、遠くの私たちにも喜びを分けてくださって、本当にありがとうございます。

本日、下界は夕方になっても35度でした。でも今年は、マクロビのおかげで平気です。外を歩いても以前のように体が重くならないし、まったく疲れません。歩きまわったら、ただ眠くなるだけ…なんて、まるで小学生の頃に戻ったみたい。暑さを楽しめるなんて、とても幸せです。食事って本当に大切なんですね。 (2007.08.10 20:38:48)

Re:夏の玄米(08/09)  
やよい さん
Daisy Fieldさん

私もこの時期はおそばやそうめんについ手がのびます。暑いもんね~。
でも酢飯バージョンも是非試してみて下さいね。いろいろアレンジして楽しんで下さい。
それにしても夕方でも35℃とは大変な暑さですね。そんな猛暑にも負けないカラダをもったDaisy Fieldさんはえらい! (2007.08.10 21:26:46)

おいしそう~  
みこ さん
お久しぶりです。イギリスは夏が来ないまま秋になりそうでしたが、ようやく昼間はTシャツで過ごせるようになってきました。
玄米の酢飯すごくおいしそうです!ボランティアで働いている農場で、きゅうりやとうもろこし、ズッキーニが毎日沢山取れるので、今日のメニューを見て小躍りしました。やよいさんのように上手に作れるか分かりませんが、是非作ってみたいと思います。ところで、ズッキーニの衣ですが、卵を使わない場合、どういう風にパン粉をつけるのでしょうか。よろしければ教えてください。あと揚げる油は何を使ってらっしゃるかも教えていただけると嬉しいです。色々お聞きしてすいません。 (2007.08.12 23:33:56)

Re:おいしそう~(08/09)  
やよい さん
みこさん

日本は今夏真っ盛りですよ。暑さも今がピークかな。
ズッキーニのパン粉揚げは、まず小麦粉1/2cupに冷水1/3cup程度を混ぜて濃いめの溶き衣を作ります。そしてパン粉をつけて170~180度の油でカラリと揚げます。使っている油はなたね油とごま油を半々。ズッキーニは1cmくらいの厚切りで。またお味噌汁の具にも合います。さっぱりして美味しいです。これも是非。さっと火を通すくらいでOK。いろいろ試して楽しく食べて下さいね。 (2007.08.15 00:08:10)

ありがとうございました!  
みこ さん
きゅうりととうもろこしで玄米の酢飯、早速作ってみました。おいしかったです~。
ズッキーニの揚げ物の作り方、丁寧に書いていただいてありがとうございました。ごま油を半分入れるんですね~。なるほど、香りが良さそうです。お味噌汁に入れるのもおいしそう。これもやってみたいと思います! (2007.08.20 01:03:36)

Re:ありがとうございました!(08/09)  
やよい さん
みこさん

美味しかったとのこと、うれしいです☆いろいろ具をかえて作ってみて下さいね。ズッキーニのパン粉揚げも是非。今朝のお味噌汁は緑&黄色のズッキーニとわかめのお味噌汁でした。すぐに火が通るのでちょっと厚切りにすると歯ごたえがあって美味しいです。 (2007.08.20 16:32:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: