全15件 (15件中 1-15件目)
1

グリ姫が我が家にやってきてからあと1ヶ月ほどで1年です去年の冬は、まだ生まれて間もないこともあり寒い時期はすっごく気を使いました。今年は…寒くなってから、『小屋』にフリース生地の敷物を入れているのですが…すぐに引っ張り出してくるで…こんな状態で寝ています。床材が思い切り付きまくってます~↓ ↓(携帯カメラはだめです・・・)自分の寝床をあちこち移動させるのが最近のグリブームのようです。真冬は『小屋』にホッカイロを入れてあげるんですけどまさか引っ張り出さないよねぇ
2006年11月29日

息子の結婚式当日私は栃木に行ってましたさすがに朝は寒かったです!車のフロントガラスが凍ってる~東北自動車道も順調に流れているしサービスエリアでトイレ休憩ピ~ポ~ピ~ポ~ピ~ポ~ピ~ポ~と救急車のサイレンらしきものが・・・休憩したサービスエリアのちょっと先で乗用車6台の事故があったとか・・・おかげでサービスエリアから本線に出るまで1時間半もかかってしまった~もし…ここで休憩していなかったら…事故前でスムーズに走れていたかもでも、もしかしたら事故に巻き込まれた可能性も 事故現場栃木といえば?宇都宮宇都宮といえば? 宇都宮餃子12種類の餃子がひとつずつ入ったセットです。私にはかなり多すぎでした。お味は、というと・・・ん?ん?ん?いたって普通~~~~~~の餃子でしたまぁ、とりあえず「宇都宮餃子」を食べたということで他のコメントは控えます。(笑)『サファリパークに行きたい!!』「動物を見て癒されたいのよね~」そんな私の希望で「那須サファリパーク」へ 「ホワイトライオン」いたって普通~のライオンでしたぁ。 「ライオン」目が合うと、さすがに怖かったです 「ダチョウ」 「キリン」 つぶらな瞳がキュート 「もっと餌をくれ~」入り口で草食動物用の餌を1,000円で購入できます。窓を開けるとすぐに寄ってくるのはいいのですが…『群れ』には囲まれるし逃げようとしても走って追いかけてくる「可愛い」というより「怖い」(笑)みなさんは「サファリパーク」の動物ゾーンに入るときレンタカーに乗り換えますか?今回はマイカーで入ったのですが、かなりやばいです。齧られそうになるし、窓ガラスは粘液でベタベタだし破壊されずに出てはきましたが、が心配でゆっくりと動物と触れ合えなかったような・・・でも・・・高すぎ!!入場料の割引券をもっていったのに「???」なんでこれだけ取られたわけ?あとでレシートを見たら、きっちり「ナレーションラジオ」が500円取られてました~(これ、いりませんほとんど聴いていなかったし)これでレンタカーを借りたら、プラス2,000円ですもの。最後に、ウサ放し飼いのところで・・・ みんな逃げまくりきっと、いろんな人に追いかけられ人間は恐怖の対象でしかないのかも「動物に癒されたかった」私は・・・・動物たちに追いかけられ、疲れ果てました~今回のお土産 キティちゃんの「那須バージョン」です「ナス」の着ぐるみを着ています。
2006年11月26日
明日は離れて暮らしている息子の結婚式ご存知の通り、息子の父親と離婚した私は式には出ません。でも、息子への想いは普通の親と同じです。願うことはひとつ『幸せになって』です。ホントにず~っと幸せでいて欲しいな。
2006年11月24日
世界バレーが連日放映されています。結構わくわくしながら観戦しているのに途中でこうやってを開くと…うわぁ~、すでに結果が結果を知ったらもう見る気なくなります。ライブのようでライブでない。ゴールデンタイムにぶつけたいのはわかるけどそれでもライブで放映して欲しいなぁ。
2006年11月22日

この前の週末、グリ姫を購入したホームセンターにグリ姫の親たち、兄弟たちはいなくなっちゃったけど今、輸入されたデグーが1匹います。う~ん…うちのグリ姫に比べるとかなりスリムまだ生まれて何ヶ月か経っていないせいか…うちのグリ姫が栄養過多のせいか…ねっ丸々太っているでしょ。でも…可愛い~(←親バカ)本人(グリ姫)も冬支度なのか小屋に入れてある布を出したり入れたり自分流に寝床を作ってます。
2006年11月21日
寒いですコタツを出しました寝るときは湯たんぽ(あったかい~)子供たちにも、新しくケージのおおいを買ってあげました。100均で購入したひざかけですが…(^^;ん考えてみたら着るものがないということで…久しぶりに(ホント、久しぶりなんです)ショッピングセンターへ買い物。ウィンドゥショッピングだけでも楽しい。何時間あっても足りない…ショッピングセンターへ行く前にユニクロに行ったのですが。なんであんなに混んでいるのというほど混雑していました~。「ユニクロの服を着て、街を歩いていると 同じものを着ている人に会いそう…」とよく聞くのに。(笑)結局「仕事用」という名目でシンプルなセーターを購入ジャケットも買っちゃおうかな…と思ったのですが…「ユニクロで7000円出すなら、もう少し足して他で買ったほうがいいと思うけど…」という声が隣から…それでショッピングセンターに「これ、いい」と思うものはさすがにやっと見つけたものが2万円…「即決しないで他を見たほうがいいよ」とまたまた隣から…で…結局…選んだのは、それ以上の私の年齢ではというようなカジュアルなダウンジャケットでしたぁ。おぃおぃ、ユニクロで妥協していたら3分の1の値段だったのに~~~まっ、これから寒さが厳しくなる中通勤だし…でもかなり痛かったです~週末2日間とも買い物で終わり「泣きの効用」は先送りです。
2006年11月20日
今朝の「はなまるマーケット」で「泣きの効用」をやっていました。「感動泣き」は『一晩寝たのと同じリラックス効果』があるんですって。『実際リウマチの患者の方に、感動映画を観て泣いてもらう実験では、血中のストレス物質、さらにはリウマチの原因物質も劇的に減ったという報告がなされているんです』とのこと。前に一度話したことがあるかもしれませんが、私は20歳のころに発症して以来、ずっと「慢性関節リウマチ」です。(今は普通に生活しているけど、痛い箇所は治りません)この話、さらりと聞き流すわけにはいきません(笑)若い頃から涙もろかったけど、最近はますます『優勝』とかいうニュースを見ているだけでドラマを見ては思い切り泣くのは…と無理して我慢していたりすることもあるけどそれって良くないんですね今から思い切り泣いてやる~なんて毎日のストレス解消に涙最近何かと忙しくて、週末もゆっくり映画を見ていないけど久しぶりに、週末はDVDに落としてある「セカチュウ」でも観てみようかなただし…泣いたあとの目の腫れが…
2006年11月16日
![]()
毎年、迷いに迷って…最後には「もぅど~でもいぃ~!」と頼んでいたお節です。今年も悩みに悩み…決めてしまいました。(^^)これです↓ ↓本当は…洋風と和風の1段ずつというのが気に入ったのですがなんと!「地域限定」でした。残念!!美味しいといいな
2006年11月13日

グリ姫のケージの中に、グリパパが作った「ウサギもどき」の陶器の置物を入れてみました。これ何?(恐る恐る…)においはしない…ちょっと舐めて…う~ん、何よコレ一緒に遊ぼう~そのあと、しばらく齧ったり、舐めたり…そのうち何をやっても反応がないので、知らん振りやっぱりペットも刺激がないとねかじり木のその後…↓ ↓↓ ↓最終的にこうなり、新しいかじり木に取り替えました
2006年11月12日

太陽がずいぶん低い位置になってきました。ウチはボロいんですけど、かなり日当たりがいいんです。私がいないとき…我が家のハル王子とグリ姫は、気持ちよくなんでしょうね~。↑ ↑「おい!お前顔デカイなぁ~」「う、う、うるさい」
2006年11月10日
早いもので、今年も残すところ2ヶ月を切りました年賀状も発売され…そろそろおせち料理の心配も…という私。もう何年も「おせち料理」は通販でたのんでます。手間隙かけて作るより、『ゆっったり過ごしたい!』というか…はっきり言って手抜きでも、煮物とかはちゃんと作ってますホント!去年は「博多久松」さんで頼みました。結構ボリュームがあって、かなりの満足感でした今回は『冷凍』ということでちょっと迷っているんです。「これは美味しいからおススメ」という通販のおせち料理があったら教えてください
2006年11月08日
![]()
日常的にいろんなことがあり肝心なことを書き忘れていました!!本田美奈子さんの復帰第一弾として発表されるはずだった曲です。福山雅治のコンサートに参加していた「井上 鑑」さんの呼びかけでデモDVDを製作し、美奈子さんに届けました。ご存知の通り、美奈子さんは「もう一度歌いたい!」という願い叶わず、星になってしまいました。彼女のことを想い、彼女の想いを歌に込めこの楽曲が出来ました。とってもいい曲です。 ↓ ↓視聴できるので良かったら聴いてみてください♪もちろん!私は購入しました。(^^)p.s.ところで… 絵文字が出ないときあるんですけど?(今日も) これ、どうしてですかね・・・
2006年11月07日

沼津に行く用事?があり、久しぶりにドライブ沼津って何にもないんですね。(沼津にお住まいの方)というのも、下調べしていかなかったのが沼津港やっぱり海が近いんですね!公園にいた猫ちゃん沼津は「回転寿司」を食べて脱出山中湖方面へ秋ですね~寒いし、波があるし、乗る気はありませんでしたが値段をみたら…30分2000円でした~高すぎ…山中湖畔で購入したお土産自分でも作れそう…次は「忍野八海」へ忍野八海でした~私たちが一番ウケたのはコレ!!↓ ↓海ナシ戦隊 ヤマナシマン大笑いでした残念ながら買ってきませんでしたが…帰りは案の定渋滞に巻き込まれ渋滞中 中央フリーウェイ怖いくらい幻想的(笑)結局、途中で高速を降りてしまいました。自宅近くの橋でまたまた渋滞!!事故? 工事?と思ったら、大々的に「飲酒運転検問」をしていました。警察の人がうちのに寄ってきて「飲んでいませんよね?」「はい!」「じゃぁ、行っていいですよ」えっ?えっ?そんなんでいいの?と拍子抜けでした~。
2006年11月05日
機嫌悪いんです、社長、この時期。で…人に当たるもう限界かもということありました。「○○さんって、何でも後ろ向きに考えるね~」と。心の中で「現実を直視しているんです」…今朝から何度もそれを言われ…ついに帰り際バトルです。私「そんなに私が気に入らないのなら辞めてもいいですよ」社長「そう思っているなら受け入れるから」はぁ…パートなりに頑張っていたのにそれですか…帰りに「34歳バイト君」としていろいろ話してきたけど…客観的に見ても、やっぱりあの社長は変みたいです。(笑)連休中にゆっくり考えてみる…とは言ったものの(バイト君に)考えれば考えるほど「辞めたい」気持ち膨らんできます。パートってどこまで自分の気持ち(仕事上での)言っていいんでしょうねほんと、もうやっていられませんわ。
2006年11月02日
今日、職場で私が使っているPCが壊れました~お昼休みが終わったら、モニター画面真っ黒それ以後、な~んにも反応しなくなりましたぁ。電源を切ろうとしてもなかなか切れないしばらく休ませて、電源を入れても一向に立ち上がらない結局、修理です。帰社時間が近づくにつれ、「最近、この疲れているかも?」と思っていたのですが。まさかこんなにスグ壊れるとは…ディスクトップに保存してあった数々のデータ…「ウッソ~」って感じです。一気にやる気失いましたぁ~
2006年11月01日
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
