全11件 (11件中 1-11件目)
1
だいぶ前にしゃがんだ姿勢から立ち上がるとき腰を軽~く『ギクッ』と湿布をしておいたら気にならなくなったのに…おとといの午後から調子が悪くなり昨日・今日と仕事を休んでしまいました。昨日、リウマチのかかりつけのへ。腰と言っても、私の場合骨盤の辺りのかなり下の方。(結局この場所も「腰」みたいです)「足の痺れなどがないようだし、 ぎっくり腰の一種だから、 湿布を貼っておく以外にないでしょう』と先生。 午後は近所の整骨院へ。 まぁ、時期が来ないと治らないものだけど マッサージは気持ち良かった~ 今日も整骨院。明日も整骨院。 本当は定期的に通っているのがいいのだろうけど ちょっと良くなると足が遠のいてしまいます。 首も肩もかなり凝っているようです。 まったくこの時期に… お花見どろこではないです
2007年03月30日

楽天でお買い物をすると…キャンペーン中は「期間限定ポイント」がもらえますよね。う~ん…果たして、みんなどれくらいお得!!と感じているんでしょう高額な買い物をしない限り「ポイント2倍」とか言われてもね~。私はほとんど期限切れ~(消化できずに没収状態)それどころか私くらいの買い物頻度だと…それも安いものばかり…ポイントそのものがほとんどたまらないのが現状です。私の場合、アンケートにコツコツ答えポイント交換を「楽天ポイント」に代えてます。それがなければポイントでお買い物なんて夢そして…今月期限切れのポイントが200ptほど。これで何が買えるっていうの~そんな、こんなで今迷ってます。↓ ↓どうせ買うんだから使っちゃおうかなぁ~、と。※今日、仕事帰りに「ダイソー」に寄ったら… あれ これってもしかしたら 「東京にもあったもんだ」流れてました~ こんなことでもし・あ・わ・せ
2007年03月26日

昨日、朝の会話「今日はどこかへ行く?」「行ってもいいよ」「上野にでも行く?」「え~っ開花宣言したけど桜なんて咲いてないよ」「そっか~…」(←すぐに納得するヤツ)「ここはどう?」「じゃぁ、行ってみようか…」(←素直でよろしい!)と行ったところが「密蔵院」、お寺です。「安行桜」という早咲きの桜で有名?みたいです。こちらに移り住んで5年、初めて知りました(^^;さすがに「早咲き」というくらいあってもう散り始めていました~途中にあった面白ベンチ↓ ↓そして久しぶりに見ました菜の花毎日PCに向かっている私にとって自然と触れ合える時間はほんと癒されます。
2007年03月22日
今日、東池袋のつけ麺で有名だった「大勝軒」が閉店しました。ファンにとってはとっても寂しいことだと思います。朝早くから長蛇の列ほんと、すごいですよね。という私。ラーメン大好きというほどでもなく東池袋の「大勝軒」にも行ったことがありません。(^^;今の住まいのすぐ近くにのれんわけした「大勝軒」があり、そこには一度だけ食べに行ったことあります。※2月に辞めた「バイトくん」曰く… ここはかなり忠実に本店の味を受け継いでいると。「もりそば」(つけ麺)はとにかく量が多いですところで…昭和29年創業「幸楽苑」ってありますよね。毎月一度行くの近くにあるので時々帰りに寄ったりしちゃうんです。まぁ、安いし、味も普通っていう感じでしょうか…ところが…いつも土曜日のせいか「えっここって行列の出来る店」というほどすごい混みようなんです。たくさんお金を払えば美味しいものが食べられるでも、やっぱりみんな安くても美味しいものを求めているんですよね。前回食べた「韓流ラーメン」(←商品名…忘れてます)私好みの辛さで、結構でした。
2007年03月20日
某有名店の「雑穀米」のサンプルを使ってみて「雑穀米」に一目ぼれでも購入するにはお高い・・・でも食べたい・・・そんなときここでお安く手に入る「雑穀米」を発見某有名店のものよりはほんの少し味はかなという感じですけどとにかくお安いそして小分けされていないので毎日ご飯を炊く量が違う家庭にとっては嬉しいです。届いてから毎日いただいています。
2007年03月19日
唯一の楽しみだった「ハケンの品格」が終わってしまいましたかなり夢中になって観ていましたね~実習で留守だったダンナもウチに帰ってきてからは一緒に観ていて結構気に入っていたみたいです。先日、友達と集まったときに「えっ うちらの時給って 『大前春子』よりも低いの」と言ったら・・・みんな引いちゃったらしいです。(笑)みんな、勉強で忙しくてなんか観ていないんです。それにしても…あの終わり方気になる…もう思い切り「次あり」という感じですよね~。今から『大前春子』さんに、また会えるのが楽しみです
2007年03月15日

いつも素材をお借りしている「わち姫」さんから「うさ飼いの輪 会員証」が届きましたありがとございますハルってこうやって見ると…ハンサムだったのね~わち姫さん、本当にありがとうございます
2007年03月15日

暖かくなってからホッカイロを入れるのをやめています。(ここ2~3日寒いけど…)それからグリ姫の行動が変化小屋の中に入れてあげているフリース生地。ぜ~んぶ、外に出してそこで寝ているらしいです↑ ↑この場所…ウ○チやオ○ッコだらけなんですよね。いくら、小屋に戻しても…知らない間にまた同じ位置に本人が満足なら、それでハッピ~昨日、抱っこしたら・・・おとなしくしてました。う~ん、うちに来た日以来でも…そ、そ、それは・・・ただ、逃げるチャンスをうかがっていただけみたいです。気を抜いた瞬間(私)逃げられました~
2007年03月13日

病院に行ったついでに千葉県柏市のららぽーとに寄ってみました。う~ん・・・地元のショッピングセンターのほうが賑わっているかも1階に「沖縄」のアンテナショップがあったのでそこだけは「何買おうかな~」と一生懸命見ちゃいましたどこかで食べたような味でしたこれから食べてみますかなり硬いらしいです。歯が心配・・・これ、有名ですよね。一度食べてみたかったので買っちゃいましたでも・・・沖縄のお菓子って、油つかっているからカロリーが・・・今はいろんなところにアンテナショップがあるからその地方まで行かなくても、地元のものが手に入るし、便利だし、楽しいですよね~
2007年03月10日

先日母から「柑橘系なら何でもOKなんでしょう?ちょっといいところを見つけたから送るわね」と・・・ん?それ言われたのっていつだったっけ?昨日「そう言えば・・・」と思い出しあの話ってと思ったところでした。母から送られてくるのではなく頼んだ先から送られてきました。それがこれです。説明によると・・・昭和24年に宮川早生とトロベタオレンジを交配させ誕生した品種だそうです。写真を撮る前に一切れ食べてみたら・・・甘い皮(外皮ではありません)も柔らかいはっさく・伊予柑・甘夏などよりも食べやすいです。(ほんと皮が柔らかいので、外皮以外はそのまま食べられちゃいます)2~3個いけちゃいそう「みかん大好き」私が、この冬一度も購入しなかったものだから禁断症状かも
2007年03月08日
![]()
ちょっと前(かなり前?!)にTVCMでよく見かけていました。自分には関係ない!とか思っていたけど・・・単身赴任のダンナ様が「やっぱり、次はやかんくらいは欲しいなぁ・・」と。で、先日終わった『次』に行く前買ってみました。ダンナ曰く「これ、すぐれものだよ」と。自分が購入したにもかかわらず「ふ~ん…」という感じだったのですが・・・ためしに使ってみたら…朝、コップ一杯のお湯を沸かすのには…ホントすごいです早いそれ以来、仕事に持っていく飲み物と朝一杯のコーヒーのお湯はコレで沸かしてますうち、プロパンだからガス代高いんですよね~。
2007年03月06日
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()