科学はイタズラだっちゃ! 受験も科学!      科学実験教室&家庭教師  宮城県大崎市

科学はイタズラだっちゃ! 受験も科学!      科学実験教室&家庭教師  宮城県大崎市

2007.12.22
XML
カテゴリ: 幸せ哲学

笑顔について、意識してしまったからでしょか?

図書館で、野坂礼子さんの「ありがとうの魔法」を借りてしまいました。

そこからの引用です。

「笑顔を作ると、幸福へのスイッチがオンになります。

ほおの筋肉が上がり、ほおの中央にあるツボが刺激を受けると

脳前方の左半球が活性化するからです。

意識的に作った笑顔でも、楽しく幸せなときと同じ脳の状態になるのです。」

「さらに、ほお骨の辺りの筋肉が上がったとき、

目尻に笑いジワができます。

この笑いジワのできる辺りにもツボは集中しており、

・・・・・・やはり、脳波を楽しく幸せな気分のときと同じ状態へと導くようです。」

「つまり、笑顔で脳波を変えられるのです。

脳波がアルファ波のときは、脳内のモルヒネ系ホルモンである

ベータエンドルフィンやドーパミン、コルチロトロピンなどの

ホルモンが出てきて、とろけるような気分を生みます。

また、自分の内なる能力がどんどん発揮され、

仕事が能率よく進み、ひらめきや直感が生まれ、

想像力が出てきて個性や感受性が発揮されるのです。」

また、気分や脳みそに良いだけでなく、

健康全般にも、とっても良いことは、様々な調査が物語っています。

ガン細胞をやっつけた話も有名ですね。

野球のイチロー選手は、外野のフェンスにぶつかりそうになったら、

怪我をしないためには、「力を抜く」んだそうです。

また、武術でも、最高に効くパンチは、力が入っていない状態から

くり出されたものです。

仕事でも、最大の能力が発揮されるのは、

力が入っていないときのようです。

寅さんは、いざという時には、

「バカ・モード」に入ります。

演劇をしていて収穫したものです。

力みが消えます。

バカになりたくない人はどうすればいいでしょう。

そう、超簡単に力が抜ける瞬間があります。、

それは、笑いが起こる瞬間です。

やっぱり、ピンチのときこそ、笑いましょう。

イヤでしょうが、嫌いな人の前でこそ、笑いましょう。

イヤな人の前で、ニコっとできたら、

それだけで、こちらの勝ちです。

(副作用については、自己責任でね!)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.22 16:15:35
コメント(2) | コメントを書く
[幸せ哲学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっぱり笑う門には、(12/22)  
佑啓  さん
笑う門にしか福はやってこないのですもの。
しっかり笑って!口角を上げて!福を呼び込まないと!(*^_^*) (2007.12.22 18:21:05)

Re[1]:やっぱり笑う門には、(12/22)  
科学寅  さん
佑啓さん
>笑う門にしか福はやってこないのですもの。
>しっかり笑って!口角を上げて!福を呼び込まないと!(*^_^*)
-----

そうですよね。
笑いは、私の中の内部世界の骨組みを、ゆるやかにしてくれる気がします。
(2007.12.23 09:33:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

PTA行事と科学実験教室


悩ましいPTA行事


PTA行事の強みと弱み


PTA行事と科学実験の相性は?


ここに注意すれば、誰でも楽しめる


化学の学習関連


オール・イン・ワンの科学実験教室


平成19年度~直近の活動記録


18年度 出前講座記録


頒布します。「特別支援教育の基礎基本」


エコネシアカレッジ「和吉塾」


ドライアイスで魔法学校 テキスト頒布


私の「動機」と、子どもと接する心構え


まず感情を育てましょう


最高のプレゼント


やる気を出させる方法


起点を固定するな


子どもに旅をさせるのか、移動なのか


いろんな人がいていい。


「ねばならない」からの脱出


良かった探し


すべての学習は、遊びの中にある


学習の生理的メカニズム


愛の衣を着せて子どもを見る


愛は最高の姿を想像する


優秀さをほめることの危険性


子どもは責任を感じている!


子どもが最も傷つくこと、最も強くすること


「上手だね」は止めよう


予想したとおりの子どもになる


笑いの効用


<テレビ>2歳までは控えめにと提言 小児


障害児と接して教えられる宝物


ただ、喜び踊りましょう。


「こうあって欲しい」は、親子を縛る


恵み受信機


問題児の行動も生かして返す


教師や親は、まず自分自身になりきること


先生に意欲をもってもらうには


教えることについて(ジブラーンの詩)


科学寅さんのちょっとマジメなプロフィール


授業研究


癌になりやすさと心理タイプ


私メッセージの決意


読字障害の実例


子どものやる気を引き出す仕掛け大作戦


《受験勉強の裏技》脳ミソにだまされないよ


うまくいったらどうしよう


積極性を育てるには


イメージ訓練の威力


ライトスコープは不思議世界への特別入場券


自分で作った問題を絵馬にして奉納する


子どもに現金をもたせて、買い物をさせよう


渦巻き学習法・仕事術


みんなの輪(リンク集)


様々な教育メソッド


科学分野


社会分野


語学分野


数学分野


アート表現分野


スポーツ分野


医学から見た教育


精神・心理学から見た教育


家庭における教育


文部科学省・教育委員会関係


行政・法律関係


学校


幼稚園・保育所


公民館・コミュニティセンター


実験メモ


魔法学校


スライム


児童館の先生方の感想


「はてな?ランド」のメニューの一部


人気テーマ(フーテンの科学寅さんによる)


サイエンス・ショーの講師依頼はこちら


気になる講師料の話


楽しみとしての学校ボランティア 原メモ集


先生の側からのボランティアの見方


ボランティアという不思議な関係


学校という建物がなければ


すべてを包み込む


進路選び


Profile

科学寅

科学寅

Favorite Blog

シャクナゲのつぼみ… New! 只野四郎さん

「社会のリズムと命… New! 森の声さん

「知っている」と「… New! かめおか ゆみこさん

光への手紙 New! ひいちゃんファミリーさん

中国版半農半X、202… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

まるちゃんのブログ まるちゃんshakeさん
子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
8月のひまわり まちゃごん6042さん
知的障害児てつくん… てつの母さん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Comments

日立風流物@ Re:数学と感情(05/20) 美しさだけではだめだぞ。広がりがないと…
科学寅 @ Re[1]:軽く考えよう。(02/14) 伊藤走さん コメントありがとうございます…
伊藤走@ Re:軽く考えよう。(02/14) 相澤さんいつもお世話になっております。…
ゆうSAIEN @ 英語が嫌いになるパターン(01/26) こんにちは(*^_^*) でもね、もしこれで、…
すがきょん@ Re[2]:人工知能に奪われない職業(10/11) >科学寅さん ありがとうございます。近い…
科学寅 @ Re[1]:人工知能に奪われない職業(10/11) すがきょんさん コメントありがとうござい…
すがきょん@ Re:人工知能に奪われない職業(10/11) 先日、先生の科学実験に小学校の親子行事…
科学寅 @ Re[1]:ダイエットの秘訣(09/29) ありがとうございます。 そうですねえ。 …

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: