2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

ご心配をおかけしました。 昨日は朝から病院へ行っていつもの注射をうってもらいめまいもおさまりました。 それとともに吐き気もおさまってすっきりした気分に戻れました。 念のため、めまいのお薬と眠れるお薬と鉄分のお薬ともらってきました。 しばらく薬漬けですね、まあ仕方ない。 めまいのお薬なんだけど 「頻繁でかわいそうだから強い薬だしましょうか?」って先生に言われたけど大丈夫ですって断りました。 それだと、妊娠にさしさわりがあるのです。 断ったときには何も思わず口から勝手に出たんだけど後で、 あ~私って妊娠したいって思ってるんだなあって。 んと、それはそうなんだけどあれからもういいやって思ってたとこも少しはあったし 自分でもはっきりとしたものが生まれてなかったし でも、心の奥底では「また妊娠したいんだもん」なんてしっかりとしたものがあったのかってびっくりしたんです。 ちょっと驚きでした。まだ、がんばるねって言えないけどそういう気持ちがあるんだって発見です。 なので、気にせず服用できるほうのお薬をもらってきました。 で、ずーっとゴロゴロしててこのまま生理も普通に終わりそうだし体調も良くなってきてます。 心のほうもコメント読んでお返事かいてるうちに落ち着いてきました。 みんな、ありがとうね。 ここ最近、お友達が体外への挑戦が増えてるので応援団長としてはぼやぼや寝てられません。 おめでたも続いてるし、このままみんなにも後に続いていい結果を迎えてほしいです。 もちろん、タイミングやAIHでがんばってる子たちもね。 みんながんばってね!! そいで昨日はハッピーな気持ちになれることが。 お友達のairaちゃんからのキリプレが届いたのです。 クイズ形式だったんだけど見事当てちゃいました~ そして。。。なーんと手作りの可愛い品々が♪ このお花の柄のものはすべて手作りです。 マカロンと可愛いピアスも~キレイなバラのカードに直筆のあったかいメッセージも。 ありがとうでした♪ さてさて、私もまたキリプレしようかなあ~ また考えておきますね。 気がついたら15万アクセス超えてました、いつもありがとう♪→人気blogランキングへ
February 28, 2007
コメント(47)
恐れていたことが・・・ また、貧血でふらふらしてます。 土曜日、彼が送別会で帰りが遅く昨日は昼寝三昧だったんです。 私はその間パソコンの前に座ったり(昨日は生理痛も良くなってたので) 本を読んだりしてごろごろしてました。 どこにも出かけなかったことを悪いと思ったのか夕方遅くに「どっか行く?」と彼。 どっちでもよかったんだけどご飯作るのも面倒で外出しました。 食事して映画観て(また行っちゃった~)いつものようにコンビニ寄って帰ってきました。 そこまではよかったんだけど、なんか頭が痛いかもと思ってお薬を飲んで少し寝たんです。 30分くらいして起きたらぐら~って。 おまけに吐き気がして。 そのまま、またお薬飲んで早めに寝ました。 夜中に一旦目が覚めて、そのときには治まってたんでお風呂に入って しばらくしてから寝ました。 今朝、起きたらまたぐら~っていうのと吐き気が。 なんだこれは。 ツワリみたいではないか。 生理真っ最中だというのに。 あきらかに貧血です。 病院へ行く気力もなくずーっと横になってました。 うーん。 どこかで無理をしちゃったのかなあ。 それとも睡眠不足?そういえば続けて寝れてないような気がします。 私は病院で(貧血でお世話になってる病院)よく眠れるように安定剤をもらってるんだけど(軽いものです) それもなくなってからはずっと飲んでなかったからかしら。 去年の年末に管理入院した際にも安定剤(気分を落ち着かせるもの)を飲んでたので なんとなく貧血のことも忘れてたのかも。 自己管理不足ですね。 まあ、貧血は長年の友のようなかんじなので仕方ないけど この吐き気というか気持ち悪さはちょっとカンベンしてほしいです。 食べれないし飲めないし、まるでツワリ状態。 でも、午前中からすると随分ましにはなってきてます。 毎日、なんの不満もなく過ごしてはいるものの、 時折まだ暗闇に落とされてしまうときがあって(ごめんね、今日はちょっと書かせてね) 私の目の前からずべて消えてなくなってくれと思ってしまうくらいな気持ちになるときがあります。 見なければいいのに、聞かなければいいのにね。 心のコントロールはむずかしいものです。 でも、そこを突かなければ日々の暮らしはとても楽しくて充実してるんです。 なんだか意味不明でわかりにくいよね、ごめんなさい。 体調が悪いと精神までおかしくなっちゃいそうです。★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ あ、そうそう映画ですが「幸せのちから」観てきました。 いい映画じゃないでしょうか。 子供の演技も良かったし。 この映画、彼の友達もけっこう観た人が多くてみんな「がんばろう!」って気になるよって言うんです。 私は。。。 女性だからかなあ? あんな才能があるのならもっと早くからがんばってればよかったんじゃないの?って。 そしたらあんなふうに落ちぶれることもなかったんでは。 ただ、実話を元にした作品なので人間ってこういうものなのかなって思いました。 そこが人間らしさというか。 男性が観た方が共感できる映画かも。 ネタばれになるけどラストのすれ違うシーンが粋なかんじでよかったです。 お薬が効いてぼ~っとしてます(*´∇`*)ポチよろしくです→人気blogランキングへ
February 26, 2007
コメント(44)
今日もいつものように、みんなのとこ遊びに行って~ってしてたら 急にお腹が痛くなりました。 なんか生理痛みたいな痛み。 しばらくしてトイレへ行ったら出血がーーー! 不正出血?! いや、でも、この痛みは生理痛・・・。 まさかもう生理が?? って、この間やっと終わったばっかりだったはずなのに。 えーっと、えーっと・・・何もつけてないからわかんないよ~~~ で、日記を。 過去の日記を見てみました。(こういうとき便利ですよね) 日数的にはちょーっと早いけど周期が短めの私なのでおかしくはない。 でも、でも、終わったばっかりなのにーーー やっと解放されたはずなのにーーー がっくり。 でも、不正出血よりかは生理のほうがいいものね。 ということで、流産後、早2回目の生理みたいです。 回復してるのかしてないのかわかんない体だわ~ ちょっとお腹が痛いので今日はもうこれで終わります。 また、明日みんなのところへ遊びに行きますね。 いててて ( ノω-、)ぽんぽん痛いよー人気blogランキングへ
February 23, 2007
コメント(40)

あったかいですね~ 昼間だとコート着てるとほかほかしてきちゃいます。 かといって何をはおればいいのかなあなんて毎年悩んでる私です。 最近、花粉症対策(予防)の大きなマスクをしてる人をよく見かけるようにもなりました。 私は花粉症じゃないけど、花粉症の人は大変ですよね。 このまま、春になってくのかしら~ 昨日はめずらしく彼の帰宅が早くて、といっても9時すぎくらいだったかな? でも、すぐにまた外出しました。 後輩の家に。 大きな荷物をかかえて・・・ 何を持ってったかというと、スピーカーです。 あげるそうです。 「あげるの??」 「うん。これ使ってないし。」 「・・・そ、そう・・。」 え~、もったいな~い。 5.1チャンネルのスピーカーだよ、そこそこ高かったじゃん、あげちゃうの~~~ 彼はいつもこんなかんじなのです。 すぐにあげちゃうの。 まあ、使ってないものとかもう使わないものだったら私は「売れば?」って言うんだけど 「欲しいって言ってるし、いいじゃん。」 ああ、そう。 今までにも、数々の品々を(くやしくて書けない物まで)誰かに進呈してる彼。 そりゃあ、彼だっていただくことも多々あるけど・・・ なんていうか、先輩後輩の仲をとっても大事に続けてるのです。 「エレノアが使うんならエレノアにあげるよー」 ・・・だいたい持ってるものだし必要なかったりするじゃないの~ 「すぐ帰ってくるね~」 それから 帰宅した彼は少しお酒も飲んできたみたいでご機嫌でした。 まあ、彼がいいんならいいんですけどね。 さて、昨日私にうれしいプレゼントが届きました。 ここのお友達のは~ちゃんから。 小学生の娘さんの手作りクッキーです♪ お料理に目覚めたそうでママのお手伝いもしてくれるそうです。 とってもおいしくいただきましたっ。 ありがとう~♪ 私は小学生のころは母が働いていておばあちゃんと過ごすことが多かったんだけど キッチンには入れてくれなくって・・・「危ないから」という理由で。 でも、母が休みの日には一緒にドーナツとか作ったなあって 懐かしく思い出したりしました。 いただいたり、あげたり・・・な1日でした。マル。 私ってケチなのかしらん。今日もよろしくです→人気blogランキングへ
February 22, 2007
コメント(42)
平日は彼の帰宅が遅いこともあって家事は私が全部やってるんだけど(専業主婦だからね)それでもたまに手伝ってくれたりします。 もともと結婚当初は私も仕事していたし家事は分担してました。 といってもはっきり決めてたわけではなく その時々でできる人がやるみたいな大雑把なかんじ。 彼は一人暮らししていたせいかお料理もできるし 掃除なんかは私よりも細かいところまでキレイにします。 だからといって私ができてないところに文句言ったりケチつけたりとかは一切なく 「しんどかったらいいよ~」って言ってくれます。これは今でも変わらずです。 それで土曜日にお風呂掃除をしてくれたんですね。(この間私が腰を痛めたのでそれ以来お休みの日はやってくれます) 「ごくろうさま~ありがとうね、うれしいわ。」なでなで。←褒めて育てる。「ご褒美があったらもっとがんばれる」とか言うので 「ご褒美って何?」と聞くと 「例えば、好きなおかずが並ぶとか~」 「ああ、いいよ。作ってあげるよ~何がいいの?」 「からあげと焼きそば♪」 「・・・。」 「焼きそばはね、あそこの焼きそばだったらすごくうれしいなあ。」 「・・・・。」 私はお肉が一切ダメなのでお家では基本作りません。 作れないと言ったほうがいいかも。 いや、さわれないかも。 で、彼が食べたいときはお昼や休日の外食で食べるんです。 からあげは買ってきます。 そう、お肉屋さんやスーパーで買うんです。 「どこのでもいいからまた買ってきて~」と。 焼きそばくらい作れますよ。 でも彼があえて指定したのは近所のたこ焼き屋さんの焼きそば。 ええ、確かにおいしいんです。 ・・・ということは、 好きなおかず=私の手料理ではないってことですよね。 たぶん・・・彼の口はお子ちゃまなんでしょう。 そう、思うことにして何度目かのお料理上手目指して燃えてる私です。 みんなの得意料理(旦那さまの好きな)は何ですか?私は茶碗蒸しなんです。 応援よろしくです♪あともう少し(≧∇≦)→人気blogランキングへ
February 20, 2007
コメント(43)
映画を観てきました。 いや~ホントはね、ここのお友達の日記でもたびたび書かれてた 「幸せのちから」とか「マリーアントワネット」を観たかったなーって気持ちもあったんだけど 我が家がチョイスしたのは「ディパーテッド」です。 その前に「ラッキーナンバー7」というブルースウィルスの映画を観たくて 行ったんだけどもうすでにやってませんでした。 なんていうか、ギャング物が好きなんですよ。 あ、私がです。 女の子なのに恋愛物は・・・苦手でして。 観ないこともないけど好きな俳優がでていないとたぶん寝ちゃいます。 彼は好みはあるけど比較的なんでも観ちゃうタイプです。 で、「ディパーテッド」ですがおもしろかったです。 ディカプリオもマット・デイモンもよかったです。 ただ、ジャック・ニコルソンの役はうーん私的には他の俳優さんがよかったかなあと。 ジャック・ニコルソンはいいんだけどイメージがわかなかったかなあ。 それでこの作品は「インファナル・アフェア」のリメイクだそうで 本家をすごく観たくなりました。 噂ではそちらのほうがおもしろいとか。 ホントはもう1本観ようかって言ってたんだけど 前のように2本目寝ちゃうともったいないのでやめました。 それから前々から気になっていた(彼が行きたがってた) メガマックを食べにマクドへ。 マクドナルドへ♪ 私の地域ではマクドナルドは「マック」ではなく「マクド」です。 ミニ情報でした。 私は食べれないけど想像してたより大きくはなくて(すごくでかいのを想像しちゃってたから) 彼はセットプラスナゲットもぺろっと食べてました。 でも、もう食べなくてもいいそうです。 帰りにコンビニでお菓子やアイスを買い込みました。 レジのところで500円くじやってて彼がやったらなんかガンダムのファイル?でした。 案の定、家に帰ったら「これエレノアにあげる~」と。 やっぱり。 使わないくせにくじとかやりたがる。 私もだけど、ガンダムだったのでやらなかっただけなんですけどね。 コンビに戦略にはまってしまう夫婦です。 少しずつ上がってます。ありがとう♪→人気blogランキングへ
February 19, 2007
コメント(30)
今日はカット(トリートメントも)へ行ってまいりました。 すっきり~ と、いっても長さはそのままなんだけどね。 今ね、うちの近辺の美容院巡りをしてるんです。 どこもこれといって悪くもないしすごくいいっていうほどでもなく・・・ うーん。お気に入りなとこがなかなか見つかりません。 前に行ってたところの担当さんがやめちゃって独立したんだけどちょっと遠くて。 しばらくはそのまま行ってたんだけどなんか違うっていうか それ以来ジプシーのように彷徨ってるわけです。 それで、今日行った美容院なんだけどお店のかんじも普通で美容師さんも普通で・・・って思ってたら何の話からかペットの話題になって 「猫飼ってるんです。」 「私もです。」 「スコティッシュなんです」 「同じです。」 というよくある偶然をキャッキャッ言いながら話してたら、 目の前ににゅっと小さな四角いノートみたいなのが出てきて 「???」 「写真です~」 美容師さんの飼ってる猫ちゃんの写真オンリーなアルバムでした。 かわいい~ モモは耳が立ってるスコなんだけどそのコはスコ特有の耳がたれてるタイプでした。 それからもえんえんと猫話に花が咲き、気がつくとカット終了してました。 他の美容師さんもとっても愛想がよくて気持ちよいお店でした。 あ~楽しかった。 ん?そうじゃなくて~ なんて言えばいいのかな、自分の気に入る基準があるんです。 うまく言葉にできないけど・・・ パーマとかかけたらわかるかなあ。 軽いマッサージも気持ちよかったしお茶も出てほっこりできたし~ もう1度行ってみようかな。 えっと、バレンタイン終わりましたね。 彼は義理チョコを例年の如くもらってきました。 15?16?くらいです。たぶん。 さあ・・・お返しが大変です・・・。 でね、その中になんと手作りチョコケーキみたいなのがあったんです。 「手作りのもあるよー。」 って聞いたときは一瞬ええ?!って思ったけど見たら小さいし他の男性社員もみんなもらったそうなんで。 でも、ちょっとびっくりした。 彼はそんな私を見てニヤニヤ。 なんだかちょっとしてやられた気分だわ(笑)ぽちっとありがとうです。うれしいな♪→人気blogランキングへ
February 16, 2007
コメント(49)

バレンタインデーですね。 張り切って?チョコ買いに行ってきました~ ひさびさのデパートでテンションあがり気味の私です。 目指すはチョコ売り場。 平日の昼下がりだというのに女の子がいっぱい。 私は迷うことなくゴディバへ直行しました。 やっぱりすごい混雑してます。 ひとまず箱詰めされてるのを見て限定品も・・・うーん、売り切れ。 やっぱり。 ミナ☆レオちゃんが売り切れてたって教えてくれたんだけどこっちでも売り切れてました。 限定のポーチはあったけど・・・なんかいまいち。 今年は選んで箱詰めしてもらうことにしました。 一通り選んでお会計して番号札もらってしばらく他のチョコも見に行きました。 試食やってるお店もあったのでいただいてきました。 最近よく見かける抹茶のチョコを味見したいと思ったんだけど それは試食がなくて食べれなかった。(買えよ!って話ですね) ゴディバへ戻ってチョコを受け取ってからデパート内をうろついて、 服がいいのあったら買おうかなあって思ってたんだけど 時期的にこれっていうのがなくて何も買いませんでした。 なんか最近お気に入りのお店が決まってなくてなかなか買えないんです。 昔は好きなショップとかあってそこへ行くとあれも欲しいこれも欲しいってなってたのに。 そのせいか衝動買いが減ったかんじ。 年齢のせいかしら? みんなはどんなお洋服買ってるのかなあ?どこで? で、地下でお惣菜を買って(今日の夕食)デパートを出ました。 出たら、信号のところで来るときはいなかった募金をやってたんです。 ワンちゃんもいました。 近づいていくと災害救助犬の募金でした。 少し立ち止まって看板を読んでから少ないけどちゃりんってしました。 「ありがとうございます」と言いながらおにいさんがパンフレットをくれました。 すると黒ラブのワンちゃんがそろっと私のほうへ近づいてきたのでお兄さんに「さわってもいいですか?」「いいですよ」 なでなで。 「リードといいます。」「リードちゃん♪」 おりこうさんなワンちゃん。 最近、募金詐欺?悪質なものが多いと聞いてたのでもしやってちらっと思ったんだけど 黒ラブちゃんの毛並みもつやつやしてて手入れされてたし 万が一これがニセモノ募金でもこのワンちゃんのゴハン代になるかもだからいいや~って。 お家に帰ってからパンフレット読んだけどどうやら本物みたいで安心しました。 モモになでなでした手をかざすとずーとくんくんして、 そのあとごろん。 『なんのにおいだ・・・ぐーぐー。』 ぽちっとしてくれたらモモも?喜びます→人気blogランキングへ
February 14, 2007
コメント(39)

3連休終わりましたね。 みなさんは楽しく過ごせましたか? 私はあんなに長引いてたっぷりだった生理がぴたっと終了して すっきり気分でお出かけしてきました。 やっとお出かけできたよ~~らんらん。 で、どこに行ってきたかというと。。。 詳しく書くと私がどこら辺に住んでるかわかっちゃいますね。 まあ、わかる人にはわかる範囲内で。 オートメッセに行ってきました。(モーターショーです) もちろん彼の大好きな趣味のひとつです。 いろんな車がいっぱいありまして、ぐるぐる廻ってたときに人だかりがあって なんだろう~って思って見に行くとキレイなおねえさんたちが。 こんなかんじや こんなかんじ。 このとき私はひとりでうろうろしてたんだけど 人だかりの中にそろそろと入っていって撮りました。 ええ、みんな(周りの男の人たちは)必死です。 車の写真は撮ってないと思います。 カメラ小僧?いや、小僧ではなかったです。 こんなふうにおねえさんがいるところは異様な雰囲気だったけど 他のブースはやっぱり車大好きな人ばっかりで埋め尽くされてました。 オーディオも充実していて、 車の後ろにテレビ?(よく知らなくてすみません)をつけるのとか流行ってるんでしょうか? ドレスアップした車もたくさんありました。 とにかくいろんなメーカーのいろんな車がいっぱい。 あと、エイベックスのイベントもあったりwiiの体験コーナーとかもあって 朝から夕方までたっぷり堪能して来ました。 お腹いっぱい。 中にレストランもあったんだけど、いまいちで屋台がいっぱいあって そっちで食べたものの方がおいしかったです。 私はこういうの疎いほうなんだけどひさしぶりのお出かけで楽しめました。 ぽちっとしていただけたらうれしいです→人気blogランキングへ
February 13, 2007
コメント(28)
今日は朝から病院へ行ってきました。 出かける前にトイレ行ったときはいつものようにたっぷりなかんじだったんだけど 病院についてからまたすぐトイレに行ったら、 ん?ちょっと普通の生理くらい?(まあ、それでも生理2日目くらいはあるんだけど) けっこう待たされて診察室へ入って「生理が止まらないんです」と言うとすぐに内診室へ。 「出血そんなにひどくないですよ。」と先生が。 え?でもでも、まだたっぷりで~と説明したんだけど 「もう終わりますよーちょっと長かったみたいですけど心配いらないですよ。」とのこと。 その先生の言葉どおり病院から帰ってきてから 不思議なことに普通の量になっててあのどっと出る感覚もなくなりました。 どうやら終わりに近づいてるようです。ほっ。 あれ~もう1日待てばよかったかしら。 なんかお騒がせしてすみませんでした。 そいで今日は小雨が降ってたし病院へ行くのにタクシーを使ったんだけど 乗り込むと今思えば車内の空気が違った。 あきらかにどんよりしていたように思います。 行き先を告げてからしばらくは運転手さんは無言でした。 あ~今日は無口な人だわ、ちょっと寝ようかなあ~ なんて思い始めたころ運転手さんが口を開いたんです。 「聞いてもらえますか・・?」すごく小さな声で聞き取りづらく 「え?あ、はい。」と答えるとその運転手さんは話し出しました。 とーっても、重い話だったので内容は書きませんが 運転手さんは誰にも言えず(職場でも話せなくて) 「でも、誰かに聞いて欲しかった、こんな話してすみません」と。 よく運転手さんが「お客さんはタクシーに乗るといろんな話をするんですよ。 通りすがりで二度と会うことがないだろうから話しやすいんですかね。」 なんて聞きますが運転手さんもそうなんですね。 どんな人だってみんなそうなんですよね。 誰かに聞いて欲しい。 辛いことも悲しいことも聞いてもらうだけで、心のうちを吐き出すだけで少し楽になれる。 私も随分ここでみんなに救われてるなあって、改めて思ったのでした。 みんなありがとうね。 今日もぽちっとよろしくです→人気blogランキングへ
February 9, 2007
コメント(50)
おむつがはずれない。 あ、冗談です。 あんまり生理が続くもんだから。 今日で9日目なんだけど、まあ日数はいいとして(それでも長めだよね)量がっ! まだ出るの~?! 夜用ナプキンの消費が激しくごみも多いしゆっくりお出かけもできないし 何より気になってぐっすり眠れない。 うーーーー。 今思えば、先生が言ってた適当は体温に振り回されないようにっていう意味だったのかしら~なんて。 はっ!また人のせいにしてしまった。 私本人の問題です。 そして私はプチひきこもり状態なのでパソコンの前で過ごしてることが多いんだけど 周りにいろんなものがあふれててあまり動かなくてもいいようになってきています。 やばいっ・・・ あ、今すごいの想像したでしょ? ち、ちゃんとお風呂も入ってるし着替えてますからね。 ということで、明日病院へ行ってきます。 ぽちっとお願いします→人気blogランキングへ
February 8, 2007
コメント(38)

節分終わっちゃいましたね。 一応、恵方巻きも食べたし豆も食べたし。 ただ豆まきはしてないんだけど。 それはモモがいるからなんだけど、だから豆も小袋に入ってるのを買ったんです。 それが・・・まだ余ってる。 これ、どうしたらいいのかしら。 ぽりぽりとおやつがわりに暇を見つけては食べきるしかないのでしょうか。 うーん。 二人家族なのに買いすぎた~ で、次はひな祭りですね。 なんかこっちのほうがウキウキしちゃいます。 いろんな方の日記でもうお雛様を飾ってある写真を見せてもらいました。 お子さんが女の子だと華やかでいいですね。 私のお雛様は実家にあるけど・・・あれってどうなるのかしら。 結婚してから彼が小さなぬいぐるみのお雛様を買ってくれたので毎年飾ってます。 それはまだ出してないんだけど今日ふらふらと出かけた先で めちゃ小さなお雛様を見つけたので安いし買っちゃいました。 100円でしたっ いろんな思いを込めて。 今思い出した。 ひな祭りの前にバレンタインがありますね。 あ!来週じゃん。 買いに行かなくては。 もちろんデパ地下で調達しますが毎年代わり映えなくゴディバ買っちゃうんですよ。 彼に初めてあげたのがゴディバだったのでなんとなく~ ここから始まったってかんじだからかなあ。 そうそう、生理はまだ続行中なのです。 今日は7日目。 もうそろそろ終わるかなあ。 終わるというより量が減ってくれないかしら~ あいかわらずたっぷりですわ。 人気blogランキングへ
February 6, 2007
コメント(41)
昨日の夜、彼と少し赤ちゃんの話もしました。「もし、男の子だったら~」とか「もし、女の子だったら~」とかそんなたわいもない話題ですが。こんな話もここしばらくはできなかったから大進歩だと思います。私もそうだけど彼が笑顔で楽しそうに話してるのがとってもうれしかった。よく、不妊治療は女性ばっかりが大変な思いをしてるとか言うけど私はそんなふうには思わないんです。もちろん治療の中で痛いことや辛いことが女性のほうが多いだろうし赤ちゃんを欲しいという思いに温度差もあると思います。私もそのことでケンカになることだってありました。でも、私は彼のほうが精神的にはしんどいだろうなあって。私ががんばって治療してる中で落ち込んだり泣いたり流産したり・・・そういうのをそばで見てるのはつらいだろうなって。自分の大切な人が心も体もボロボロになってても変わってあげられないしね。私とは違う辛さがたくさんあるんだろうなってそう思うのです。だから、彼が笑いながら話せるようになってたのがうれしくてホッとしました。私たちの赤ちゃん待ちの時計がゆーっくり動き出したのかもしれません。ぽちっとお願いします→人気blogランキングへ
February 2, 2007
コメント(44)
全13件 (13件中 1-13件目)
1