2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
昨日までばたんきゅーでした。 もともと気候の変化やストレスなどで体調が悪くなったりするんだけど こんなにしんどかったのはいつぶりだろうって思うくらいぐったりでした。 緊張してるのかもしれません。 それが軽くストレスとなってたのかなあなんて。 どうしてそう思ったかというと・・・ 実はですねー あ、やっぱりやめとこうかなあ。 有言不実行になったら恥ずかしいし。 いや、でも~ あのねー 来月、病院行こうかなあって・・・。 また治療始めようかなあって。 思って・・・思ったりして。 実はですね、不育症の検査をもう一度やってみようかなあって考えてたんです。 少し、かなり遠いんだけど有名な病院へ行ってみようかなって。 ところがね、初診の予約が・・・聞いてくれます? 来年ですよ、来年。 なんだそれ?! 待てるかーーーー! それまでいくらお休み期間♪と言えども長すぎるし、 で、一応お薬だけなら出してもらえるし、去年の病院だけど行ってみようかなあーとか思ったわけですよ。 それに万が一、自然妊娠したときにやっぱりもう何もしていないっていうのは不安を通り越して恐怖だし。 私ね、まだ貧血とめまいで病院へかかってるんです。 お薬も3ヶ月は飲んでくださいって言われてたけど、そろそろそれも終われるかなあっていうのもあって。(希望的観測だけど) 一旦、何もお薬を体に入れない状態にして望みたいなと。 そしたら、これですよ。 ふらふら。 どうしても頭痛が治らなくてお薬飲んでも治んなくてぼーっとするし、 もしやこれは?と思い昨日病院へ行ったら 「風邪みたいですね~ちょっとだけ熱もあるしね。注射して薬だしときますね」と。 風邪だって。 風邪?この私が? わたす、私ね、風邪ひかないんです。 喉痛いなーとか思ったらすぐ薬飲んでがーっと寝るんです。 だから風邪引きかけ~で終わることがほとんどでもう何年も鼻かんだりしてないしコンコンもなし。 たぶんこれも風邪の初期だったんだろうけど治そうとする力が中途半端に働いて治りきれずにすっきりしなかったのかも。 とか、先生に言ったら「はいはい、腕だしてくださーい。」流された。 まあ、とにかくまだ来月までは日はあるし、体調整ったらゴーゴー!なのだ。 カラ元気。 カラ元気でもいいから出してやるーーー 私は有言実行するのだーーー(たぶん) 教訓*お風呂から上がったら髪は早めに乾かしましょう。 ためになった人はぽちっとお願いします♪常識だ!という人もオネガイね。 ↓ 人気blogランキングへ
April 27, 2007
コメント(52)
駅近くのけっこう大きい交差点。 時々、おまわりさんが交通違反の取り締まりもやってます。 土日は緑のおじさんが立ってます。 最近は平日でも立ってることがあります。 正確に言うとみどりのおじさんではなく警備員さんです。 横断歩道で信号が変わると「はい、気をつけてわたってくださ~い。」とか 「急いでくださ~い、信号が変わります」とかやってくれてます。 私もいつものように歩行者信号が赤だったので立ち止まりました。 すると目の前を若い男の子がす~っと横断歩道を渡っていったのです。 当然、車は走ってきてます。 男の子はそれを注意しながら(なんかおかしい言い方だけど)ひょいひょいと向こう側へ。 危ないなあー。 そう思ったときに私の前にいた初老の方が 「あんなことして危ないな。」とつぶやくように警備員さんのほうを向いて言いました。 警備員さんも「ああいう奴が今多いんですよ。」と。 「あんな若い子が増えましたな~」 「注意しても聞かんのです」 「かえって怖いですよ。」 「ああいう若い子が今の日本をだめにするんですよ。」 「そうですなー」 ちょっと話が飛んでる感はあるけど、確かにルールを守らないのはいけないよな。 幼稚園児だって知ってる、赤信号は「止まれ」 そう思いながら二人の会話を聞くとはなしに聞いてたんです。 「最近の若い子は何考えてるかわかりませんよ。」と、警備員さんが言うと同時に私に視線を。 ん?こっち見てる?見てる。 しばし、数秒視線を交わす。 と、信号が変わったのですたすた渡りました。 なんだ?あの目は? 『あんたもそう思うだろ、な。』(私を仲間だと思った。) なのか 『聞いてるか?年寄りだと思ってなめんなよ。』(私をイマドキの若いこと一緒にした。) なのか。 あ、これはあくまでも想像です。 なんて暇人なんだ~なんて思わないでね。 なんかあの警備員さんのまなざしが妙に心に残ったのですわ。 若いピチピチ♪とは言えないし、かといっておばさんと呼ばれるほどではないと。 中途半端な○歳。 いやーん、もう年齢言うの気がひけてきた。 言わせてもらうなら、いつまでも17歳。(石が飛んできそうだな) 頭ん中だけ。 そこのキレイなお嬢さん、押しておくんなはれ~→人気blogランキングへ
April 24, 2007
コメント(46)
今日はひとりの日曜日です。 彼は結婚式へ出かけてますです。 夕方には帰ってくるかなあ~ 新婦のお腹には新しい命が宿ってるそうです。 出来婚。 今は授かり婚って言うんでしたっけ? どっちでもいいけど。 これまた、おめでた続きです。 彼は誰かの奥さんが妊娠しても私には言いにくいみたい。 うーん。 別にいいんだけどな。 その赤ちゃんは誰かの旦那さまとの間にできた赤ちゃんであって私の赤ちゃんじゃないし。 私は彼との子供が欲しいから。 それでも、頭の堅いお父さんのように「出来ちゃったから結婚するって・・・」と、言います。 私に気を使ってるのかな~ いいんじゃないの? それもまた幸せへの一歩かもしれない。 そして・・・ よくよく考えると私も出来婚になってたはずです。 他人のこととやかく言える立場ではないのだ。 実際には悲しい結果で終わってしまったけど。 とにかく他人様のことでも、結婚はおめでたいです。 ウエディングドレスきれいだろうなあ。真っ白なドレス。 見たいなあ。 着てみたいなあ。 いえ、着たんですけどね。 私はAラインのオトナっぽいドレスだったので、ふわふわしたお姫様みたいなのも着たいなあと。 自分のときを思い出すと、なんだか懐かしいな。 子供のころ「大きくなったら何になりたいですか?」の問いかけに 「パパのお嫁さん!」 そんなこと言ってたっけ? 言ってたんだよーって未だに父はうれしそうに話すことがあります。 言ってたなあ、ホントは覚えてる。 パパじゃなかったけど、私はしあわせ。 たぶん、世界中で一番しあわせ。 ほんわか気分の今日の私です。 ぽちっとお願いしま~す→人気blogランキングへ
April 22, 2007
コメント(52)

ちょっとパソコンが調子悪くって昨日はイライラしっぱなしでした。 マウスがね、動いてくれなくて勝手に上へいっちゃったりして キーーーー!!でした。 ウインドウを閉じたりもできなかったり挙句の果てには電源も落とせなかったり。 自分でもいろいろやってみたんだけどぜんぜんダメで彼が帰ってきてから泣きつきました。 しばらくあれこれやってくれたものの状況変わらず。 「ウイルスかな?変なサイトとか見てない?クリックとかしてない?」 「し、してないよーーー」 ホントです。 「今日、どんなとこ見てたの?」 「・・・・・。」 みんなの日記です。えーだって、ブログやってること内緒っていうか彼に言ってないんだもん。 「どんなとこって言われても・・・ちょっと見たりとか・・いろいろ・・あ!もしかしたらモモがどっかさわったのかも!」「・・・・・。」「だって、この間もキーボード踏んでたもん」ウイルスでないとすればもうそれしか考えられないもの。 ホントに急におかしくなっちゃったんです。うー。 そして・・・ふと彼が・・・何かに気がついたように 「リモコンどこ?」 え???? パソコンのリモコンなんて滅多に使わないからたぶんその辺に~ 「・・・それ、そのリモコンの上に乗ってるのどけてみて。」 はっ! もしや、、、、 テーブルの上のリモコンに覆いかぶさるようにお菓子の袋が。これが原因?! そうっとお菓子の袋をどけると、、、直りました~~~ていうか、お菓子がリモコンのボタンを押してたみたいでちた。 彼は呆れ顔で「モモのせいにしてたよな。」 いや・・・ちょっとだけ・・・ ぬれぎぬですー じ、じゃあ、そういうとこ乗らないでくれるかな。でも、パソコンが調子悪いとすぐモモのせいにしちゃうのはごめんね。でも、実際に知らないうちにキーボードの上ふみふみしたりするし。でも、でも、やっぱりごめんよ~~~モモ。判決、モモ無罪!!ということでぽちっとお願いしまーす♪→人気blogランキングへ
April 20, 2007
コメント(36)

なんだか最近、肌寒い日が続いてます。 かたづけようと思ってたストーブつけたり、コタツに足を突っ込んでます。 で、今日も豆乳~と思って行ってきました。 が・・・! いつも店先にあるものがない。 お店に近づくと、おばさんが私を見て 「豆乳?」(どうやら覚えられたらしい) 「はい」 「ごめんね~今日はもうなくなったの~」 ええーーー?!売り切れですか?! お豆腐屋さんでは毎日2回、新鮮なお水(名前忘れた)と どこかから取り寄せてる大豆(どこか忘れた)で、お豆腐を作ってるそうです。 なので、2回分のお豆腐類とそれに伴ってナマ豆乳も無くなったら終了。 がーん。 毎日、雨の日も風の日も続けて飲みにきてたのに。 急いでもう一軒のナマ豆乳が飲めるお豆腐屋さんへ。 なーんと、そっちも売り切れ。 あーこれはたぶん誰かが大量に買っていったんだな。 立ち飲みのほかに容器売りもしてくれるんです。 ちっ。 仕方ない。 「また明日来てね~」という声に送られながらとぼとぼ帰ってきました。 そういえば何日目だろうか? 低温期中は飲もうと思ってたけどもしやそろそろやめてもいい頃かな? 体温・・・ 測ってない、いえ、測れない。 電池買ってませーん。(早く買えよって話ですよね) ちょうど、ざくろジュースも飲みきってたし、 キリのいいところで低温期終了ってことで。 ことで。 こんないいかげんでいいのか? ま、いいか。 まだ本格的にエンジンかかってないし。 もうすぐゴールデンウイークだもん。 どこ行こうかな~ の前に、彼は連休とれるのか不安なんだけど。 カレンダー通りなのか、続けて休めるのか、もしくはGW過ぎてから休めるのか。 はっきりしません。 もう慣れっこですけどね。 みんなはどこか行くのかなー? おみやげ待ってるからね~ おまけ。 最近のお気に入りの場所。ダンボール好き。 この適当なかんじでタイミングとれるかしら~ははは。 ぽちっとお願いします♪→人気blogランキングへ
April 19, 2007
コメント(22)

こんにちは~ 5日ぶり、5日ぶりの日記~ 前回の日記では私のこと、私が書く日記、コメントのことを 大好き、愛してると(これはなかったか)言っていただきありがとうでした。 まったく知らない人のとこへコメントを書きたくなるくらいうれしかったです。 そんな上機嫌の私ですが週末からこっちたいした出来事もなく平平凡凡と過ごしてます。 ヘイヘイボンボン。 へいへいぼんぼん。 へいぼんぼん。 ☆はまりもの、その1☆ 日曜日以外は今のところ毎日ナマ豆乳立ち飲みにも行ってます。 新しめなお友達は知らないと思うので写メ撮ってきました。 もちろん、今日も行ってきまちた。 で、日曜日には彼とお買い物へ。 来週、彼が結婚式に出席するのでワイシャツとネクタイを新調しました。 人の買い物につきあってるとなぜか自分のものも欲しくなっちゃうんですよね。 ちょっとだけ洋服みたりしたんだけどこれってものが見つからなくて不完全燃焼。 欲しい、買いたい。 そんな私はまたもやゲームソフトを買ってしまいました。 あー。 まだPSでやってるゲームも途中だしDSでやってるゲームも途中なのに。 そして、未開封のゲームもあるのに。 子供だったら親に叱られそうなことしてます。 ☆はまりもの、その2☆ ちなみに私が買ったのは「喧嘩番長2フルスロットル」 「雨格子の館」 雨格子の館は眠いっす。 まあ、まだ序盤をちょろっとやっただけなんでわかんないけど。 喧嘩番長はおもしろいっす。押忍! しばらくはまりそうです。 夢中でやってたら睡眠時間が・・・ そんなわけで昨日は昼間も夜もぐーぐー寝てました。 いけません。 ほどほどにしなくてはね。 ☆はまるかも、その3☆ そうそう、昨日うとうとしてて起きたらちょうど月9のドラマが始まるところで 今さら、恋愛ドラマなんて興味ないんだけど~ 山P出てたし~ なんとなく見てたら最後まで見ちゃいました。 けっこうおもしろかったんだけど。 来週も見ちゃうかも。 何にはまってますか~?あ、これもぽちっとはまってお願いします♪ ↓ 人気blogランキングへ
April 17, 2007
コメント(42)
しばらく・・・ 遠ざかってたというか忘れてるような忘れてないような・・赤ちゃん待ち。 みんなにはがんばってねって言えても一緒にがんばろうねって言えなくて いろんなこと考えた、いろんなこと思った。 私はなんか違うんじゃないかって。 妊娠したいって願ってる、でも少し違う。 今までに妊娠出産したお友達のこと本当におめでとうって思ってる。 心から喜んでるしパソコンの前でうれし泣きをしたことだってある。 「おめでとう」って言ってもいいかな? いつからかそんなふうに考えるようになって、 私ってもしかして縁起悪いかもとか思ったから。 とっても卑屈になった。 「おめでとう」って書いた後コメントのお返事を読むのがドキドキしたりして 「ありがとう」って書いてあるとホッとしてた。 撃沈したり悲しい結果に終わったお友達も同じで 一生懸命考えても途中で何を書いたらいいのかわかんなくなったりもした。 私はなんか違うんじゃないかって、そう思ってしまった。 でも、ちょっとそういう霧が晴れたようなそんな気がして、 今日はひさびさにこのテーマで。 でね、ちょうどリセットしたしそろそろ体温測るの復活しようかなあって。 ん?そういえば最近体温計のピピピって音が聞こえてないな、 あれ?いつからか鳴ってない? 体温計を見ると何も写ってない・・・電池切れ。 いつから?まったくわかりません。 ていうか、いつから測ってないんだろう。 毎日確認してなかったけど一応測ってた期間もあったし。。。 周期とかわかんねーーー 気を取り直してせっかくそういうことに目が向いたようだし 周期1日目だし気分もいいし、ひさしぶりんに豆乳飲んできました。 ナマ豆乳立ち飲み、1杯60円。 ひさしぶりだし写メでも撮ろうかなって思ったら店先にお客さんがたまってて (普通にお豆腐なんかを買いにきてる人もいたけど) 豆乳入れてもらうのに順番待ち。 まあ、ぴゅーっと入れてはいってコップ渡されるだけだから待つってかんじじゃないんだけどね。 若い女の子も奥さんっぽい人たちもおじさんもエレノアも黙ってごくごく。 あのおばさん飲むの早いなあとか思いながら横目で若い子には負けないわよ(何が?)ごくごく。 冷たさがおいしかったです。 明日も飲みに行くのだ。 何かに向けてがんばってる人、応援してるからね~~~( * ̄▽)ノノ 私にはこれぽちっと応援してね♪→人気blogランキングへ
April 12, 2007
コメント(60)

昨日は名物?桜の通り抜けに行ってきました。 今年は例年よりも少し早めな4月5日から11日までの7日間です。 造幣局南門から北門への一方通行(距離約560メートル)で 今年は、370本124品種の全国各地約20都道府県の桜が見れます。 まだ6分咲くらいのもあって満開の桜ではなかったけどとってもきれいでした。 では、桜の写真をどうぞ~ こんなかんじで両側から桜が枝を伸ばしてます。 見上げると真上は桜が降ってきそうです。 ひさしぶりに行ったんだけど夕方だったからか混雑もさほどではありませんでした。 まあ、それでも人、人、人だったけどね。 通り抜けを見てから周りに屋台がた~くさん出てるので食べまくり。 ビール片手にあれもこれも食べました。 あ~どうしてあんなにおいしくかんじるのかしら。 どうして外で飲む缶ビールはあんなにおいしいのでしょう~ 寒くもなく暑くもなく桜を見ながら心地よい時間を過ごしました。 気がつくとどっぷりと日も暮れてて、 彼と手をつないで帰りました。 普段は腕持ったりとか手をつなぐってもうしないんだけど 混んでたし~ 迷子になったら困るし~ (実は桜の写真を夢中で撮ってて1回あれ?どこだ?ってなったし) むふふ。 ふふ。 最近、手をつなぎましたか? 日常茶飯事よ!という方も、さあ~いつだっけ?って方も ぽちっとお願いします♪→人気blogランキングへ
April 9, 2007
コメント(50)

実家に帰ってましたーーー ええ、近いんです。スープの冷めない距離(ウソです、そこまで近くない) 楽々、里帰り。 帰ってたのはこの間の向こうでの病院での検査結果を聞きに行くのと ナナの注射があったんです。 病院のほうは良くも悪くもなく、これは今までに書いたことがないので省きます。 ナナですが。。。 あいかわらず可愛くて、、、 あ、そうそう毎年受ける狂犬病予防の注射です。 いつも近くの小学校でやってるんです。 行けなくても動物病院でも受けれるんだけどね。 なんとなく離れて暮らしてる分、 注射なんかのときはできる限り私が連れて行こうって思ってるのです。 で、行ってきました。 自転車で♪ ちりんちりん。 ナナをかごに乗せたところ。 い、いつもはもっと可愛い服着てるんですよ~ 小学校へ向かう途中あちこちの公園やお庭で桃の花や桜が咲いてました。 もちろん小学校でも桜がきれいに咲いてたので 待ってる間に桜見物。 少し風が冷たかったけどいいお天気で日差しは暖かくて気持ちよかった。 注射のほうはナナはぜんぜん怖がらず(見た目) おとなしく私に抱かれたまま終了。ナナって私が抱っこしてると安心するのか注射も『痛くてもなんか平気~平気だよね~』ってかんじで私を見つめてます。モモは・・・『痛っ!痛いやん!なんとかしてくれーーー!!』って私に怒るかんじ、で睨みます。まあ、モモはまだお子様だから仕方ないのかな。(フォローしとこう) でね、実家のご近所さんでかなりお年を召したおじいさんがいるんですね。 そのおじいさんが可愛がってるワンコも老犬でお散歩もゆ~くりだったの。 毎年会うのに今年は見かけなくてどうしたのかなあって思って 母に尋ねたら、少し前に亡くなられたそうで、、、 おじいさん99歳だったんです。 今年の秋で100歳。 それで、おじいさんが亡くなられた次の日にワンコも息を引き取ったそうです。 ちょっとせつなくなりました。 天国でも一緒に散歩してるといいのにな。 昨日帰ってきたんだけど、また頭が痛くてお薬飲みまくりで、なかなか治らずダウンしてまちた。 今日はみんなのとこ遊びに行きますね~ 人気blogランキングへ
April 7, 2007
コメント(34)
昨日ね、近くへうろうろお出かけしたんだけど、 その前に身支度してるときに彼がトイレへ行ったんです。 トイレから出てきた彼が一言。 「血出た。」 ・・・?! 「えーーーーー?!ど、どこから?!」 「(もじもじ)痔かもしれへん。(もじもじ)」 ・・・痔?! 「えーーー?!だいじょうぶ??」 「今も血が出てるみたい~(泣く真似する)」 「ど、どうしたらいいのかな。」おろおろ。 おろおろしてると彼がすたすたと玄関に向かい、そして振り向いて一言。 「四月ばかぁ~~~♪」 「・・・・。・・・・。・・・・。」 はっ! だ、だまされたーーーーーー!! このお話の1時間前。 「今日何の日か忘れてるでしょ?(勝利は目前)」 「え?何が?」 「ふっふっふ。今日はエイプリルフールだよ。(もう勝ったかんじ)」 「ああ~。そっか。」 「毎年騙されてるから今年は絶対騙されないようにと昨日から注意してるのよ。(どうだ!まいったか)」 「休みだから忘れてた~」 「ふっふっふ、、、ふぁはっはははーーーー!!(やったー!!勝った!!)」 ここで脳内ではロッキーのテーマが流れてました。 私は喜びをひしひしと感じてたのです。 喜びをひしひしと・・感じてたのです。 ひしひし・・・感じて・・のです・・・ ひし・・・ひし・・ ドナドナド~ナ~ド~ナ~(なんとなく) さて、チクショウ~!な話は置いといて。。。 ご飯を食べた後カラオケに行こうとなって向かってたんだけど 彼がパチンコしたくない?と言うのでひさびさだったし どっちでもよかったのでパチンコ屋さんへ行きました。 3000円うってもうやめようかなっと思ってたら 彼がもう一回だけやってみればというのでやったら、 お~~~~~魂のルフラ~ン♪(エヴァンゲリオンです) なーんと5万近く勝っちゃいました~~~ 再び、脳内でロッキーのテーマが流れました。 わかったこと、 『エレノアは喜びを感じるとロッキーのテーマが流れるらしい。』 最近おバカな話ばかりですみません。春だから~ もうそろそろ赤ちゃん待ちネタかも、かも、かもだよ。 期待のポチをお願いします♪→人気blogランキングへ
April 2, 2007
コメント(51)
全10件 (10件中 1-10件目)
1