PR
カレンダー
焦っちゃいけないとは、わかっていてもやっぱり焦っちゃう…正直なところ。自分では、焦っていないつもりなんだけど、本音のところでは不安がいっぱい。
明日、病院(助産院ではなくて、提携病院)での健診で、おそらく管理入院のXデーが決められてしまうんだと思います。悪くすると、そのまま入院ってこともあるのかも…
月曜日の助産院での健診でも、お産に向かって進みつつはあるんだけど、これが二週間ぐらい前ならば順調なんだけどね~というかんじ。「予定日がずれていたのかなぁ」と助産師さんもこぼしたり。あくまでも予定日は予定日だものね。思い起こせば、過去の健診でも一週間分赤ちゃんが小さいかもとか言われていたことが何度かあったし、きっとぽこちゃんはゆっくり大きくなりたい子なんだと思う。
でもね…病院の先生からしたら、管理の意味からも予定日は予定日。予定日が過ぎちゃったら、それはそれで、管理対象になっちゃうし。ぽこちゃんのペースに合わせてあげたいけれど、なかなか待ってもらえるかどうか不安がいっぱい。出たくないと言っているのに無理やり出すことになったらどうしよう。かわいそう…って、またまた涙目になっちゃいます。
アドレナリンではなくて、リラックスホルモンがいっぱいでるようにゆったり過ごしたいところです。ご飯の用意もできたし、いまから夫が帰ってくるまで、何して過ごそうかなぁ~
~追記~
夫から帰りが8時半すぎになると連絡あったので、 なんとなく思い立って、チェロを出してきて弾いてみました。
そう。昔から妊娠したらチェロを弾いてみようって思っていたんです。チェロのおなかと赤ちゃんと近い位置になって、反響しあうんじゃないかなぁって~すっかり忘れていました。
30分ぐらい弾いて遊びましたが、どうもD線といわれるドレミのレの音から始まる弦を弾くと反応が激しいです。周波数的になにかあるのかなぁ。
今日は、お疲れなのかあんまり動いていなかったぽこちゃんでしたが、チェロを弾いてからまだもごもごし始めました。喜んでいるのか、不快だったのか・・・
40W6D 陣痛を呼ぶハリ 2009年04月11日 コメント(6)
得なのか、損なのか… 2009年04月10日 コメント(18)
とりあえず、ワックスかけ 2009年04月10日 コメント(2)