星空と太陽・・あなたの心のバイブルとして・・
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
皆さん、お久し振りです。新年を迎えられて如何お過ごしでしょうか?今日からセンター試験が始まりました。センター試験の始まりは私が大学生になった翌年からだったと思います。共通試験からのスタートが今ではセンター試験と変わり、30余年が経過しようとしています。バブル時期では大卒の就職先は希望する企業先に高確率で内定をもらえていました。が、今は大卒であっても中々就職先が見つからない程の厳しい状況になっています。大学とはどんな場所なんでしょうか?大学生とは何でしょうか?私が思うには、義務教育は中学までで、高校、大学は自分自らがが勉学に勤しみ、自分自身の未来の選択をする場所だと思います。今では大学以外にも各種専門学校が充実しています。一昔前まで流行語にもなった「ニート」 本来の意味は「Not in Employment, Education or Training」教育を受けておらず、労働や職業訓練もしていない若者を指した造語です。今では「○○をする意欲がない」ことを意味しています。大学に行きたくても家庭の事情で通う事が出来ない人もこの世の中には居ると思います。一度切りの人生・・・自分自身の人生・・・人に役立つ為の人生・・。将来のビジョンを叶えれるために前向きに頑張って欲しい!目標を持てる人と持ててない人の差は歴然としてくると感じる。どんな事であっても良いから・・目標を持ち行動をすることが「楽しい」って思えるはずだ。自分にとって生き甲斐に思えることと人様から頼られる人物になることが「夢と希望」を与えられると思う。「自分の未来は自分で切り開くしか無い!」ってことを50代の私からのエールとします。今日も最後までお付き合い有難うございました。追伸 明日1月17日は阪神淡路大震災から15年目です。 ここに震災で亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
2010.01.16