全6件 (6件中 1-6件目)
1
金沢では『兼六園』に寄りました。 冬なのでやはり雪の兼六園を想像して行ったのですが、雪は全然なく冬ごもりの 業だけが目立っていました。 手入れの行き届いた立派な庭園にただただ圧倒され、庭師さんの費用はどのくらい かかるんだろうと人ごとながら考えてしまいました。 梅の花が咲いていましたが、桜の時期にもう一度訪れたいと思いました!
2007年02月24日
コメント(6)
2月17日・18日の2日間、会社の研修旅行で金沢へ行ってまいりました。 途中で寄った世界遺産『白川郷』です。 やはり暖冬のせいでしょうか、例年より雪は少ないようでした。 しかし、雪のなかにひっそりとまたどっしりとその建物はありました。 これだけ雪にマッチする建物は他にはないでしょう。 なんとも言えない、山あいの村の雰囲気を醸し出していますね!
2007年02月23日
コメント(4)
先日、家族でスキー場にそり遊びに行ってきました。 場所は爺ヶ岳(じいがたけ)スキー場です。 その時に1枚撮りました。 後ろの山はたぶん鹿島槍ヶ岳です。 いいお天気でした!
2007年02月21日
コメント(6)
おいちゃんの家の裏庭にひょっこり姿を現した『ふきのとう』です。 もう一週間くらい前から顔を覗かせています。 春の呼び声を聞く、一つとされていますが暖冬のせいか例年より早いです。 食べ方はいろいろありますが、一番ポピュラーなのは『ふき味噌』でしょう。 ふきのとうを細かく刻み味噌・砂糖とともに油で炒めるのです。 そのまま酒のつまみに、またあつあつご飯にのっけて、あとは焼きおにぎりに 塗ったりしていただきます。 ほろ苦く確実に春の訪れを予感させる逸品です!
2007年02月13日
コメント(6)
今夜は『明日の記憶』を観ました。 公開の時は劇場で観ましたが、またDVDを借りてきました。 おいちゃんは現在48歳、主人公の渡辺 謙が『若年性アルツハイマー病』を 発症したのとまったく同世代です。 何となく自分も物忘れとか若い頃に比べて多い様な気がします。 ラストには奥さんのことすらもわからくなってしまうのです。 その時点で、ご主人の中では奥さんの存在は無くなってしまうのです。 いろいろ考えさせられました。 渡辺 謙さんといえば、今もうひとつ『砂の器』を観ています。 スマップのナカイくん主演の現代版です。 しかし、今西刑事役の謙さんいい味出してます。 ナカイくんもなかなかいいです。 映画とかTVドラマもすきなんで、今流行の大画面テレビ欲しいです。 今考え中は(あくまで希望)車をミニバンタイプに乗り換えたい。 現在は白色のレガシー250Sというのに乗ってます。この車も非常に気にいって います。STIのマフラーで水平対向サウンドを楽しんでます。 しかし、長距離出掛けた時に居住性がイマイチ悪い。 フラットシートで寝そべられれば子供もどんなに楽だろうと思ってしまう。 そしてもう一つは、居間に薪ストーブを設置したい。 これは、次の冬に向けてコツコツと手作りしてみたいです。 あのトロトロとした暖かさはなんとも言えないものがありますよね。 どれだけ実現できるかわかりませんが、前向きに頑張ります・・・・・!!
2007年02月12日
コメント(6)
今日は昼過ぎから雪が降り出しました。 道路には積もらず屋根や木に5cmほど積もりました。 おいちゃんの家の木にも冬の白い花が咲きました。
2007年02月01日
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1