Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いちすけ3102

いちすけ3102

2005年08月04日
XML
カテゴリ: ワタシ
今日になって書いてますが先週の出来事です。

私にしては珍しく長文なので面倒な方は最後だけ読んでください。

先週ハヤトと二人で大きな公園の親水広場に行ったときのことです。
夏休みに入ったとあって赤ちゃんから中学生くらいまでたくさんの子供がいました。木陰にシートを引いて休んでいる大人もいっぱいです。
ここは上に小さな噴水があってそこから浅い小川を30mほど下ると大きな噴水がある、という作りです。

ハヤトは水着に着替えて、私はすそをまくって浅い小川でジャブジャブしてました。
すると下の噴水の方から10歳くらいの女の子3人が小川を登ってきました。
よく見るとハヤトと同じくらいの女の子を連れていてお姉ちゃんらしき子が「○○ちゃん、大丈夫?転ばないでね。」と絶えず声をかけていて「面倒見のいいお姉ちゃんだなあ」と感心しつつ見てました。

それでもお姉ちゃんは時々声をかけにきてくれました。
ハヤトも楽しそうにしてたし、お姉ちゃんも近くにいるみたいだからいいかと思い私もそばで二人を見ていました。

そのうちその妹ちゃんもお姉ちゃんたちも木陰で休んでいたお母さん二人の所にいったと思ったら、少しして妹ちゃんはまた私たちの近くまできていました。
今度はお姉ちゃんたちはいません。
あれ、じゃあお母さんは?と思ってそっちを見るとお母さんたちは話に夢中。
あまりこっちを見ている様子が無くて若干気にはなったんだけど、子供同士は楽しく遊んでいるみたいなので私もそのまま二人の相手をしてました。
二人とも元気なのでどんどん歩き回ります。
私も追いかけながらふと見るともうお母さんたちは見えないところまできてました。ということはあっちからもこっちは見えてないってことですよね?
でも向こうから妹ちゃんを見にくる気配はなし。
もしかしてまだお姉ちゃんが見てくれてると勘違いしてるのかな?まさか私にまかせてるなんてことないよね?二人がばらばらに遊び始めちゃったらどうしよう。
・・・などなど考えていると案の定小川に飽きたハヤトが芝生に上がって走り回り始め、私は妹ちゃんの方も気にしながらアタフタしてるとやっと(!)向こう岸からお母さんがやってきてくれました。

ってことはずーっと見てて私にまかせてたってことですか?
腹が立つってほどでもないんだけどなんだか嫌な気分になり、適当に言葉を交わした後ハヤトを連れてその場を離れました。
ふと振り返るともうその妹ちゃんは他のグループにまぎれていて、お母さんはまた戻って話しに夢中。大丈夫かなと思いつつ帰ってしまいました。

こういうことってよくあることなんでしょうか?
よく言えば私を信頼してくれていたのかもしれないけど、よその人が自分の子供を見てくれているのに気づいててもずっと井戸端会議って・・・わたしならできない。

私も自分の子もちょろちょろするのによその子までっていうのはちょっと大変。
何かあったとき仮に責任は問われなかったとしても、きっと私はすごく自責の念にかられてしまうに決まってる。

考えすぎなんですかね。人間としての器が小さいのかな。

でも、これだけは言いたい。もちろん私自身に言い聞かせる意味でも。
小さいうちはちょっとしたことが大怪我につながることも多いもの。
子供から目を離さないで欲しいです。
何かあったときすぐ手を差し伸べられるところにいて欲しいです。
たくさんの大人がいる場所だってその大人が常に注意を払ってくれているわけではないはずです。
もっと言えばその大人の中に悪い人だっていないとは限らないでしょう。

以上、心に引っかかっていたことを書かせていただきました。
ちょっとすっきり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月04日 21時46分43秒
コメント(10) | コメントを書く
[ワタシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Danieltug@ Transform your life with this method <b>Me understand</b> the ma…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
いちすけ3102 @ Re:お久し振りです(07/28) ぶちゃママさん > 夏休みですね~ >猛…
ぶちゃママ @ お久し振りです 夏休みですね~ 猛暑や局地的な豪雨には…
いちすけ3102 @ Re[1]:卒園、そして入学へ・・・(03/24) ぶちゃママさん >卒園入学おめでとうご…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: