全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
芝庭の雑草を引きました。愛用の除草ホーク↓キンボシGS #1400 新型除草ホークコニシキソウが大変なぐらいに大発生!どうして こんなにはえてくるのだろう・・・?不思議なぐらいの発生状況です。
2013年06月30日
コメント(0)
![]()
コマーシャルで見て 探して買っちゃいましたルックおふろの防カビくん煙剤↓銀イオンの煙が黒カビの原因菌をすみずみまで除菌【期間特売】ルックおふろの防カビくん煙剤 【5g】 (ライオン)今度の休みの日にしてみます。感想はのちほどw
2013年06月29日
コメント(0)
今日は、妻の××回目の誕生日です。朝一のおはようではなく「誕生日おめでとう♪」の声をかけました。子供達にも朝起こす時に「今日は、お母さんの誕生日やきにネ」と言って「おめでとう」と言わせます(笑「今日から年齢欄に歳を書くときに××と書かないといけない」と嘆いてますw夜は、ショートケーキでお祝いですw
2013年06月28日
コメント(0)

6月23日撮影の北部画像です。↓北部130623 posted by (C)3兄弟の父
2013年06月27日
コメント(0)
突然飛び込んできたサザンの活動再開のニュース1978年6月25日に「勝手にシンドバッド」でデビューし35周年を迎えたこの日、ボーカルの桑田佳祐は「サザンの活動再開をここに御報告申し上げます」と宣言。d(-_^)good!!桑田さんが癌を手術したり震災があったりと色々会ったからね・・・。しかし サザンが5人だったのは知らなかったな・・・。大人数のイメージがあったので 7人ぐらいかなと思っていたけど実際は、1人脱退で5人で活動してたとは・・・。ヤフーニュースより↓桑田は「5年間お待たせして、本当に申し訳ありませんでした。また皆さんには、勝手ながらビッグサプライズをと思い、この数か月間事実を黙していたことを心よりお詫び申し上げます。そして活動休止中も、メンバーひとりひとりに温かい御声援をいただき、本当にありがとうございました。デビュー以来35年もの間、こうしてやって来られたことは全て皆さんのおかげです。これからもどうぞよろしくお願い致します」と真摯にあいさつしたうえで「再会を祝してオッパイ!……じゃなくてカンパイ!」と桑田節で祝杯をあげた。
2013年06月26日
コメント(0)

6月23日 日曜日の芝生画像です。↓芝生130623 posted by (C)3兄弟の父
2013年06月25日
コメント(0)
日曜劇場 「 空飛ぶ広報室 」が終わりましたね久しぶりに連ドラを見ました。それにしても このドラマも「 図書館戦争 」 シリーズ、大ヒットドラマ 「 フリーター、家を買う 」映画になった「阪急電車」「県庁おもてなし課」など数々のヒット作を生み出してきた高知の生んだ人気作家・有川浩の話題のベストセラー小説が原作有川浩さんは、凄いですね!宮尾登美子さんも純文学で凄いですが有川浩さんもライトノベルの天才です。次は、何がドラマ化されるのでしょうか・・・。楽しみですねw
2013年06月24日
コメント(0)
先日の地元の新聞に、宮尾登美子さんが執筆を再開したとの記事が・・・。まだ 生きてたの?>失礼な(笑執筆活動再開第1弾となる随筆「柝(き)の音(ね)の消えるまで―追悼市川団十郎丈」が、文芸誌「新潮」7月号(新潮社・900円)に掲載されている。この随筆は「わたしの文学的回想録」の第1回。自作小説の背景をつづるシリーズで、今後、随時掲載する。とのことそして、古里・高知市に居を移して1年余り。>驚いた!高知に居たの!世の中知らないことが多すぎますw
2013年06月23日
コメント(0)
![]()
今年は、芝庭へのコニシキソウの進入が激しいです。そして いつの間にやら大きくなってから発見して驚いています。愛用の除草ホーク↓キンボシGS #1400 新型除草ホーク芝生の緑に隠れて コニシキソウの大発生密集地帯まであらわれだしました。除草を頑張ります!
2013年06月21日
コメント(0)

6月16日撮影の北部画像です。↓北部130616 posted by (C)3兄弟の父
2013年06月21日
コメント(0)

6月16日 日曜日の芝生画像です。↓芝生130616 posted by (C)3兄弟の父
2013年06月20日
コメント(0)
![]()
今シーズン3回目の芝刈りを行いました。↓【芝刈り機】業界初!刃調整不要 無調整芝刈機のエコノミータイプ【金星】【送料無料】キンボシ 手動芝刈機 バーディーモアー GSB-2000【手動式芝刈機】【a_2sp0802】刈高は20mmで 表面の高くなっている部分と芝生の花を刈り落ち葉を集めて雑草を引き終了コニシキソウが凄いです・・・^^;にほんブログ村
2013年06月19日
コメント(0)

禁煙も4年と2ヶ月目この1ヶ月は、タバコを吸う夢をみることは無く又 回りでタバコを吸っている人もいませんでした。平和ですw体調は、悪いところばかり右耳がつまりっぱなしで、聞こえが悪く口の中は、口内炎 最初は右前歯2番目か3番目にできていましたが次に左前歯1番目2番目3番目と3個も同時に出来てしまいました。夜中に足がつることもシバシバ 今までつったことの無かった左足の足首外側がつったりしました。夜中に目が覚めることも多々あり 病んできているのでは・・・。心配です。体重は60kg台 暑くなってきて汗をかく季節頑張って 脂肪を燃やしますwにほんブログ村
2013年06月18日
コメント(0)
血圧の病院に行ってきました。病院に着いたのは10時8分待合室には、4人のおばさん受付で1人のおばさんの名前が呼ばれ薬をもらい 支払いを始めると同時に別のおばさんが、帰り支度を整えて出て行くすると 診察室から男性が出てきて 自分の前に座るおばさんと話し始める新たに買い物袋をもったおばさんが入って来るとそのすぐ後ろに別の男性患者が入ってくる支払いを済ませておばさんが出て行くと診察室から名前を呼ばれて前に待っていたおばさんが入る次に待つこと20分弱で自分の名前が呼ばれ診察室へ女医「どうですか?」自分「朝の心拍数が90を越している日が今月3日あり60台が2・3日しかないです」女医「飲みすぎは?」自分「あるかもしれません」血圧を測ると 上は140台 女医「高いですね」「息苦しいとかはありますか?」自分「ないです 測ってみて初めて心拍数が高いのが解ります」聴診器で心音を胸と背中を聞き 「音は綺麗ですから 様子をみてみましょう」「暑くなってきたので、水分を十分に取ってください」自分「はい」女医「いつものように薬を出しておきます」で終了診察室に戻るとすぐに名前を呼ばれて 1,690円払って薬を30日分もらい 10時33分に車に戻り終わりました。様子をしばらく見ますが、心拍数が高いようなら薬を前のメインロールに戻せないか相談してみます。
2013年06月17日
コメント(0)
義父の49日の前に、妻と二人で義母の墓参りに行ってきました。行く時に、花とシキビを2,030円分購入しルマンドのお菓子とちっちゃい缶ビールを買い水を2リットルのペットボトル3本分入れてローソクをライターと線香と軍手を持っていきました。3月の彼岸以来の墓は、お供えの花が枯れており雑草も伸びて荒れていました。まず 枯れたお供えの花をのけ枯れ葉を拾い 雑草を抜きしましたが墓の掃除をするのに ゴミを入れる袋とスポンジが必要と実感! 次に持って行きます。それと 蚊取り線香が必要です>蚊が多い掃除を終えて 花をいけ お供えをして線香をあげて帰ってきましたが墓の場所には 義父の兄弟の家の墓が義父の墓を含めて4つ有りお供えの花が少なすぎましたシキビは4束は要りますし 花ももう少し多く持って行くようにします。幸い水は、墓の近くに湧き水があり それで満たすことができます。次ぎ行く時のワンポイントでした。
2013年06月16日
コメント(0)

西側のフェンスいっぱいから撮影した東庭です。↓東庭130609 posted by (C)3兄弟の父
2013年06月15日
コメント(0)

駐車場部から撮影した西庭です。↓西庭130609 posted by (C)3兄弟の父
2013年06月14日
コメント(0)

6月9日撮影の北部画像です。↓北部130609 posted by (C)3兄弟の父
2013年06月13日
コメント(0)

6月9日 日曜日の芝生画像です。↓芝生130609 posted by (C)3兄弟の父
2013年06月12日
コメント(0)

久しぶりにサッチングをしました。レーキを使い 枯れ芝の目立つ部分を中心に軽くサッチング。いつものバケツに入れるとあふれましたw↓サッチング130609 posted by (C)3兄弟の父にほんブログ村
2013年06月11日
コメント(0)

「長沢の滝」を上から見てみました。↓裏長沢の滝 posted by (C)3兄弟の父獣道のような道なき道を進み昔は整備されていたが、今は荒れ放題で危険な道を進み 15分かけてたどりつきました。
2013年06月10日
コメント(0)

津野町に行って「長沢の滝」を見てきました。↓長沢の滝130602 posted by (C)3兄弟の父マイナスイオン全開ですw
2013年06月09日
コメント(0)

県庁に用事があり 行ったついでに記念撮影しました。↓高知家130607 posted by (C)3兄弟の父
2013年06月08日
コメント(0)

日曜日の南東部画像です。↓南東部130602 posted by (C)3兄弟の父
2013年06月07日
コメント(0)

日曜日の南西部画像です。↓南西部130602 posted by (C)3兄弟の父今シーズンも完成は無理だと思います。コケがはえてます>日照不足・・・。やるんだったら 最初のシーズンの様に西洋芝かな・・・。
2013年06月06日
コメント(0)

6月2日撮影の北部画像です。↓北部130602 posted by (C)3兄弟の父
2013年06月05日
コメント(0)

6月2日 日曜日の芝生画像です。↓芝生130602 posted by (C)3兄弟の父
2013年06月04日
コメント(0)
![]()
日曜日は雨 雨となれば恒例のガーデンスパイクでの芝庭踏み踏み。ガーデンスパイク↓靴の上から簡単装着 歩くだけで手軽にエアレーションできますガーデンスパイク 芝生の穴あけ・スパイキングで土壌改良!今シーズン 最初のガーデンスパイクを長靴にセットし夕方に約10分間、芝庭を雑草をひきながら踏み踏みしました。やはり コニシキソウが多いですね。にほんブログ村
2013年06月03日
コメント(0)

先週の日曜日に南側のフェンスいっぱいから撮影した北庭画像です。↓北庭130526 posted by (C)3兄弟の父
2013年06月02日
コメント(0)

5月の血圧表です。↓血圧表1305 posted by (C)3兄弟の父5月7日に職場の異動の発表があり9日から新しい部署へそのせいか 150台が2日あり 140台は10日間もありました。義父の死去ももちろん影響してます。薬を飲まなかったのは、怖かったので2日だけでした。体重は、59kg台 休みの時は60kg台に突入ですw体調は急降下 嗚咽が続いたり 右耳詰まりが有ったりそして 右眼が腫れています。新しい職場に慣れるまではこのままでしょうか・・・。歳でしょうか? 環境の変化に体がついてきませんし物覚えが悪すぎて困惑してます・・・。週2本飲んでいる胡麻麦茶↓ゴマ麦茶!2ケースまで1個口でお送りできます!サントリー 胡麻麦茶(ゴマ麦茶) 1L×12入引き続き、好調です。愛飲のタカラ焼酎ハイボール↓【3ケース(72本)まで1個口の送料】タカラ 焼酎ハイボール レモン350ml 1本(1ケース=24本入り)&いいちこ↓いいちこ 25°紙パック 1800mlにほんブログ村
2013年06月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


