2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1

朝5時過ぎからホテル近くの大宮公園の氷川神社まで1km程度のジョギング・・これには付き合いました!そして、神社境内での朝練を実施しましたが、氷川神社って良いところでした!午前中は会場でトライアル、入りの500,1000などの練習をして午後から開会式がありました。体育館でしたので写真あまりよくないですが見てください! 関東1都7県の代表校男女各25チームです!(開催県は4校です)
2002.11.30
コメント(0)
午前中診療をして12時30分、巨摩中前から大型バスで出発!団長は教頭先生、以下監督、コーチと私で引率です!中央自動車道で八王子から圏央道経由で川越まで、心配された渋滞もなく3時には川越総合運動公園に到着しました。ベンチを作ってさー練習です!山梨のコースに比べるとアップダウンもなくフラットなコースでした!
2002.11.29
コメント(0)
明日の昼に関東駅伝に向けて出発します!お天気はよさそうです。バスで向うのですがしゅとこうが葬儀で規制になるようですが時間はどうだったでしょうか?携帯で日記が書けるようなので試してみます!
2002.11.28
コメント(4)
今日は何だか疲れてしまいました!後少しで終わります。今夜の予定は特に無いので・・・ゴロゴロすることにします!
2002.11.27
コメント(3)

今朝も6時前にゴルフ場に向ったので何だか午後は眠気が襲ってきました!行き帰りの車の中、子供たちが大はしゃぎでうるさくって、もうついていけない!って感じです。今からとった写真を確認して、亡霊のようでなければアップします! またまたボケてしまいましたが亡霊のようではありませんでした!先頭が摩耶で続く二人は双子ちゃんです!彩美は写っていませんでした!
2002.11.26
コメント(4)
久しぶりの雨です。あさ、散歩に行こうとしたら道がぬれているではないですか!その時はすでにやんでいたのですが、10時くらいから再び降ってきました。移植した木には最高の恵の雨ですね!でも明日の朝もゴルフ場での早朝練習ですから今晩中にはやんでもらわないと・・・・
2002.11.25
コメント(3)
久しぶりのゴルフです!山梨大学医学部(今年の10月に山梨大学と山梨医科大学が統合し名称が変わりました)の第一外科の同門会コンペでした。同門会のレクレーション幹事ですので大変でした!私も以前は月2回ほどゴルフをやっていたのですが、ここ10年くらいだんだんと回数が減って、今では年3回ほどになってしまいましたからどんどんと腕は落ちてきてしまいました!でも、小春日和の中久しぶりに楽しくまわれましたよ!
2002.11.24
コメント(0)
関東高校ホッケー大会が今年は山梨で開催です!1回戦飯能高校に7-0で勝ちました。明日の決勝リーグへ進みました。次女は関東駅伝の選手の選考会に出ましたが残念ながら選手枠には入りませんでした。でも、秋口までぜんぜん走れなかったのが走れるようになったので成果だと思います!全国はどうでしょうか?頑張れ!
2002.11.23
コメント(0)

5時55分巨摩中出発!サンパーク明野ゴルフ場にて早朝練習開始!全国駅伝の山口のコースを想定してコースを走りました。子供たちにとってゴルフ場は始めて!「ティーグランドとグリーン周りはだめだよ!」と言っても「何それ?」でした・・・私を含めてコーチ陣は「う~ん、今度はクラブ持って来ようか・・・・!」8時前には学校に帰ってきました!まだ薄暗かったためか、私の腕が悪いのか亡霊のような写真です! サンパーク明野の佐藤支配人ご協力感謝いたします!少し宣伝です!姉妹コースに平塚富士見カントリークラブ、レイクウッドゴルフクラブ、レイクウッドGC冨岡コースがあります!よろしくお願いします!
2002.11.22
コメント(3)
今日はお昼に巨摩中の合唱コンクールがありました。各学年全員で課題曲を歌い、あとは各組で1曲歌います。2年程前は組も学年課題曲と自由曲を歌っていたのですが、昨年から今のようになりました!娘の組はえ~と、Hail Holy Queenの”天使にラブソングを”を歌ったのですが、娘は指揮をして最初のパートをソプラノのソロを歌いました!上手でしたよ~!他の組がおとなしい指揮でしたがうちの娘は映画ほどではなかったのですが、かなりノリノリでやってました!
2002.11.21
コメント(4)
わ~何だか1日遅れになってきた!今日は「山梨県民の日」でした。 公立の学校はお休みですがそれ以外には何も変わりません!いったい何の日なんでしょう?千葉県民の日も同じなんですよ!だから子供たちは怒るのです、ディズニーランドすいていない!って。
2002.11.20
コメント(1)
昨日の風はどうしたのでしょうか?今日も午後には吹くかな?って覚悟していたのですが、今になっても吹きません!こんな時もあるんだなっと感心してます!今週から子供たちを連れて早朝ゴルフ場練習を何度かやります!あさ5時55分集合で私がお願いしたゴルフ場へ行ってきます。寒いんでしょうね!
2002.11.19
コメント(6)
今日はわたしでも本当に飛ばされそうな風が吹いてきました!昨日中華街で買ってきたチャーシューまんを温めて食べました!おいしかった~!中華街がもっと傍にあればいいのに~でも、体重増になってしまいますね!
2002.11.18
コメント(1)
昨日早朝から仲間たちと虎御前の史跡をたずねる旅行に行ってきました。虎御前てわかんないですよね!・・敵討ちの曽我兄弟のお話をご存知でしょうか?あの兄の十郎の彼女で絶世の美女といわれており、なんと出身が今度南アルプス市で一緒になる南アルプスの玄関の村「芦安」なのです!このことはインターネットで調べてもなかなか載っていないのですが、間違いはありません。・・早朝に出て敵討ちの地富士宮で曽我寺を見て、虎御前腰掛の石を見てきました!そこから一路箱根路へと進み、曽我兄弟と虎御前を祭った五輪の塔と、岩に彫られた仏様を見てきました。さー次は横浜です!西区にある御所五郎丸のゆかりの地へ行ってきました!・・ここからは中華街で今回の旅行の反省会をして中央道で帰ってまいりました。走行距離450km、自宅に着いたのは22時を回っていました・・・!すこーし疲れました!(ちなみに移動は10人乗りのタクシーをチャーターしていきました。4万円プラス高速代で行ってくれましたので楽チンでした!メンバーは6人、中には芦安と八田の議員さんも混じっています!)
2002.11.17
コメント(3)

県駅伝が終了しました!女子はなんと4連覇です!男子は残念ながら最後に追い越され、わずかの差の2位に終わってしまいました! 男女とも18チームという少ないチームでの戦いになりました!山梨は毎年この状態で千葉、東京などの区のチームより少ない状況です!それでも全国では男子は最高7位、女子は12位を取っています!最終走者摩耶のゴールです!12月1日の関東大会へは男女とも上位を目指して頑張ります!女子は12月23日の山口での全国駅伝へ参加します!この目立つウォーマーを覚えておいてください!山梨とあと2校程度ですからわかりやすいと思います! 彩美は残念ながら今回は貧血のため選ばれませんでした。でも、調子は上がっていますので関東へは補欠で参加します。全国までにタイムを上げて選手に選ばれるよう頑張っています!
2002.11.16
コメント(2)

うちのハムスター=ハムすけですが写真のようにゲージにぶら下がってカシカシカシっとかんでいます。何をしているのでしょうか?どなたか教えてください!ウンテイ100mに挑戦しようとしているのでしょうか?
2002.11.15
コメント(5)

今朝散歩に行こうと外に出たら写真のような雲がありました!はじめてみる雲です、何か不吉な前兆でなければいいのですが! 1枚目は家を出てすぐのもので、2枚目、3枚目は散歩の途中で日の出前と直後のものです! 写真の右端の方に富士山が写ってます。これ以上広角に出来ませんでしたので苦しいアングルです!
2002.11.14
コメント(6)
今日は午後になったらすごい風が吹いてきました!私でも飛ばされそうな風です!(それは無いか?)暖炉はここのところ毎日昼間からつけています。確実に昨年より速いペースですから薪割をどこかでやらなければならないんですが、時間が無いし、どうしましょ!薪が無くなったら凍えてしまうし・・・
2002.11.13
コメント(1)
昨夜駅伝のビデオを見ました!増田明美さんの摩耶のインタビューの話が出ていましたが「物静かで落ち着いたお嬢さんでしたね!」と言うところ笑ってしまいました!「どこが?」です!摩耶の区間のトップが走っている時の1km地点、一瞬でしたが私が映っていました。白の上下のウィンドブレーカーに黒のウォーマーを羽織っています!8区の恵理子の場面はまだ見ていませんがきっと映っていると思います!何だか照れますね!摩耶が昨日診察に来て少し腸骨を痛めたようです・・県駅伝があるのに心配です!・・2~3日おとなしくしていろって言っても「やだ!」で終わってしまいました!
2002.11.12
コメント(7)

東日本女子駅伝で福島に来たのですが、昨夜塩原あたりから大雪になってしまいました!福島の高湯温泉の玉子湯に泊まったんですが写真のような情景でした! 東日本女子駅伝ですが結果は18チーム中17位でした!他府県が実業団で有名な選手を出しているんですが山梨は残念ながらそういう選手がいません!・・でも摩耶は区間1位で16位でもらったタスキを12位まで上げました!ほんとスッゴイ子です!
2002.11.10
コメント(6)

今日は朝からすっごい風です!私でも吹き飛ばされそうなほど!昨夜写した暖炉の写真を載せます!でもあまり雰囲気が出ていませんので次は扉を開けたのを載せますね!明日に福島で東日本女子駅伝が開催されます。今日の午後中体連の委員長と前委員長とで出かけます!向こうは寒いんでしょうね!明日の昼12時スタートで摩耶は4区ですので12時45分くらいにタスキを受けると思います。私はおそらく1km地点にいると思いますが昨年の区間賞と今回の全国大会優勝者ですからおそらくカメラは追うと思いますので映るかも!帰りの中学生区間は藤島エリコですが同じく1km地点にいると思います!ではでは皆さん応援していてください!
2002.11.09
コメント(4)
前にも書きましたが天気予報が当たらない!今日は雨だといっていたのにほんのパラパラと降っただけであとは快晴でした!昨日よりもすこ~し暖かかったようです!
2002.11.08
コメント(0)
今日は比較的暖かだったです!6日から群馬県の陸上専門部の強化委員長が近くの八田中学校へ研修できています。昨夜は山梨の陸上専門部の先生方と強化の話し合いがありました!・・はい、皆さんが思っている通りで飲み会でした!ですから今日はすこーし頭が痛かったのです・・・!
2002.11.07
コメント(5)
ついに氷点下になってしまいました!-0.8度です!寒かったですよ~今朝は!昨日からついに暖炉をつけました!やっぱりいいもんですね~!今度は火のついてる写真を載せますね!
2002.11.06
コメント(4)

今日は雨の予報がはずれ!最高のおてんきでした。でも、寒かった~!昨日植えた植木ヤマザクラ以外載せてみます!洗濯物など気にしないで下さい! 割と感じいいでしょう!末っ子の諒の陸上競技会がありました。寒かったのですがここのところ朝練や夜練でがんばってきた成果を出すときです! リレーと走り幅跳びに出ましたがリレーは残念ながら予選で落ちてしまいました!走り幅跳びはみごと7位に入賞しました!
2002.11.04
コメント(4)
昨日帰ってきたのが6時過ぎでした。高速道路が植木がしなってしまい飛ばせなくて・・時間がかかってしまいました!8月に写真確認した時は4.5mと4mだったのですが3ヶ月の月日が成長させてしまって、5~6mになっていました!ですから今日朝から作業開始です。下ろすのをどうしようかと思っていたのですが、鉄パイプをレールにして長男と奥さんと3人で何とかなりました。ケヤキ2本、きんもくせい1本、ヤマザクラ1本みごとに完成しました!写真のアップは後日行います!
2002.11.03
コメント(3)
もうすぐ仕事が終わります。お昼を食べたら出発です!植木屋さんはなんと立川にあります。トラックから下ろすのと移動は帰ってきてから考えます!何とかなるでしょう!では、行ってきま~す!
2002.11.02
コメント(3)
全27件 (27件中 1-27件目)
1