2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

ピカは最近絵本がとってもお気に入りらしく、オモチャより本をペラペラめくって遊ぶ事が多くなったよ。 ↑逆さまですが…一通り一人でペラペラした後、あたしの所へ「ハイ!」持ってくる。どうやら読んで欲しいらしい(^^)それがまた可愛くて、張り切って読んであげるんだけど、読み終わるとまた最初のページに戻されるから、何度も何度も読むはめに…でも賢い?ピカちん。お話の中に猫とか月とか時計が出てくると指差しして「あった!」と叫ぶの。すご~い!ちゃんと分かってる~♪と、親ばかになっちゃう私でした(^^)□ちっち□乳離れしたはずのピカちん。パパの会社が引越して、家から少し遠くなったから、昨夜はいつもより早い11時前にはパパママはお布団へ。ピカはだいたい11時過ぎにならないと寝なかったけど、早く寝かせようと電気を暗くして眠気を誘ってたの。しかし暗闇でもなお遊び続けるピカ。しばらくほっといて遊ばせてたら、私の隣のピカの寝る定位置へやってきた。「よしよし」と思ってたら、ピカが『ちっち~』って言って、私のTシャツをめくってきた!「ちっち」とは添い乳の事なんだけど、ピカはまだ「ちっち」を飲みたくなっちゃったのか??あんまり可愛く『ちっち~』って言うから、ついついあげたくなっちゃったんだけど、せっかく卒乳がうまくいったと思ってたから、ここであげちゃったらな~とグッと我慢(><)少ししたらピカは寝てくれたけど、あぁ寂しいわ~(TT)
2004年06月28日
コメント(1)

ピカの最近のお気に入り『南無南無セット』。 お仏壇の鐘を叩く棒と、数珠を持って遊ぶのがブームになってるよ(^^;毎朝おばあちゃんとお仏壇で「南無南無~」ってやるから拝む手順を覚えたらしく、棒で鐘をチンチン~♪ってやって、数珠を持って拝むポーズ。ちゃんとやってるから面白い(^^)その後は、その棒を振り回しながら仏間をグルグルと回り歩いております。
2004年06月25日
コメント(2)
今週に入って、ピカは1度もおっぱいを飲まずに寝てくれるよ!日中のおっぱいは外れてたんだけど、寝かしつけには必要だったんだよね。でも先日の私の体調不良の時、寝かしつけのおっぱいをやらずになんとか寝てもらってから、ほっといて遊ばせておくと、眠くなったら一人でベットに登ってきて寝る様になったよ♪もしかして卒乳した?もしこれが成功なら、意外とあっさり卒乳できて嬉しいやら寂しいやら…
2004年06月22日
コメント(0)
先日、38度のお熱が続いてたピカ。小児科へ行って、お薬飲んで熱が下がったな~と思ってた昨日、なんかお腹と背中にプツプツが。いつもの湿疹かな?と思ったんだけど、それにしては量が多い。病院に連れて行こうかと思ったんだけど、昨日はなんか具合が悪かった私。一日中だるくて、半日は姑さんにピカを預けて休んでたので病院には連れて行かなかったんだけど、今朝になってやっぱりプツプツが消えないので連れて行ったよ。もしかして突発?まさか麻疹?? あれこれ心配してたんだけど、姑さんに『心配しすぎ』ってチクチク言われちゃったよ(--;小児科へ行ったら、やっぱり先生の前に行くと泣いちゃうピカ(^^;診せたらやっぱり突発じゃないかとの事。来週、風疹の予防接種受けたかったのに、突発が治ってから2週間後じゃなきゃダメなんだって~。残念。
2004年06月19日
コメント(1)
昨日からピカが発熱してるよ~(TT)38.0度から下がらず…心配なので夕方小児科へ行ったけど、本人は結構元気。でも昨夜は暑かったのか、何度も起きては泣いて汗ビッチョリで可哀想だったよ。氷枕を試したんだけど、やっぱダメみたいなのよね~せっかく良い天気なのに、お家に閉じこもってるから、ピカもママもストレス溜まるよ~!!早く良くなって~ピカ~□おまる□オムツはずしなんてまだまだだと思ってた私。しかし姑は、今度の夏に実行しようと大張り切り…先日一緒に買い物に出たら『オマルを買ってあげるから』って。まじで~~と思いながら、とりあえずオマル選び。オマルもいろいろあって、パパもママも迷っちゃうよ~白鳥さんのオマルがなかったから(^^)コンビのシンプルなやつにしたけど、果たしてピカちんは上手にまたいでくれるかな~??興味津々に近寄ってきたけど、まだ足が短いから?自分ではまたげないみたい。まずはまたぐ練習からだな~児童館で2歳近くのママさんにオムツはずしの相談をしたら「早く始めると結局時間がかかるみたい。」って。ある程度分かる様になったら1週間で外れた子がいるって話を聞いて、そのママさんは3歳になるあたりから始めるんだって。ピカはまだ1歳2ヶ月。早いと思うんだけどな~姑とあまりもめたくないので、とりあえず頑張ってるふりをすることにしよう(^^;
2004年06月15日
コメント(1)

今日は近くの保育園で行われた「体験保育」に行ってきたよ。同じ位の子達と一緒に遊んでみましょうっていうものなんだけど、あたしも初めて行く保育園、どんな所だかのぞいてみたかったんだよね~♪ピカは学年の一番最後の生まれだけど、同じ学年の子と遊ばせたいな~と思ったの。でも実際そのクラスに入れたら、ピカはずっと固まったまま遊びについていけなくて、仕方なく1つ下のクラスへ。先生に「今の時期は半年でもだいぶ違うからね~」って言われたけど、ホントだな~と実感。1つ下のクラスに行ったものの、お友達は一人しか今日は来てなくて、さみし~教室。それでもピカは初めて来た保育園にまだなじめず、固まりっぱなし(><)その間、私は先生からオムツ交換の時のあやし方や、簡単なオモチャの作り方、離乳食の食べさせ方とかの話を聞いて1時間が終了。帰る頃にピカの大好きなタオルを渡すと、口にくわえてとたんに元気になったのよ(^^;先生達に「最初からタオルを渡しておけば良かったんだ~」って言われちゃった。いつも児童館に行っても、そんなにタオルを必要としなかったんだけどな~帰り際、園庭で遊ばせてみたよ。そこではかなり楽しく遊んでたピカでした。
2004年06月10日
コメント(4)
今日は月1で行われてる、生協の遊ばせ会へピカを連れて行ったよ。参加は今回で4回目だったかな?だいぶ顔見知りのお友達が出来て、ママもピカも楽しんで来たよ。いつもはママの側からそんなに離れて遊ばなかったのに、今日のピカは違ったの。私のそばからず~~と離れた所まで行って、他のママさんやら子供達にちょっかいをだしてたよ(^^)これもあんよ上手になって、行動範囲が広まったからかな~?さらにお歌の時、みんなママのヒザに座って歌ってるのに、私のヒザから抜け出し、前へ行ってちょっと陽気に踊りを披露してくれたよ(^^;ピカってこういう性格なんだ~と、また我が子の成長に涙する母なのでした(T∀T)
2004年06月08日
コメント(1)
今日も児童館へ行って来たよ。昨日近くの小学校で運動会をやってるな~とは思ったけど、振り替え休日までは予想してなくて、児童館へ行ったらたくさんの小学生達が賑やかに遊んでたの。『これは危険かな~』と思ったけど、せっかく来たからちょっとピカを遊ばせる事に。いつもは同じ位の子達とまったり平和に遊んでた児童館なのに、さすがは小学生、遊び方が全然違ってハイレベル。ピカにいつ、ボールやら小学生が降って来るか分かんない危険な状況。最初ピカもその状況にしばし固まってたけど、だんだん興奮してきて、オモチャ片手に小学生のかたまりへあんよして行った~!!見てるこっちは気が気でなく、ピカを持ち上げそそくさ避難。ピカはあの激しい遊び方を見て真似してるのか、いつもは投げないボールを投げてみたり、押し車2台を一気に押してみたり遊び方にも変化が。少し遊ばせた後、危ないからホールは切り上げて隣の図書室へ移動。図書室にも小学生がいっぱいいて、マンガ本を読んでたりゲームをしてたり。ピカへの絵本探しをしてたら、ピカはいつの間にかマンガ本片手にグルグルあんよ。絵本を見せても興味がなく、落ちてた『金田一少年の事件簿』なんて読んでるし?さらに固まってゲームをしてる小学生の輪の中にまで入って行って、なんとも社交的?なピカ(^^;でも結局ゲームに夢中な小学生には無視されちゃったけどね。いやぁ~久々に近くで小学生が遊んでるところを見たけど、小学生パワーには圧倒されたよ~あたしも、この頃にはこんなにパワーがあったのか…ピカも小学生になったら、こんな風になるのか…そうなったら私はこのパワーについて行けるのか…いろいろ考えちゃいました(^^;
2004年06月07日
コメント(0)

まったまた今日もいい天気~~♪嬉しいので、またちょっと足を伸ばして広い公園までドライブして来たよ。いつもの事ながら、お出かけ準備妨害をしまくるピカ(--;相手をしないとさんざん泣きまくって、公園に行く前にすでに泣き疲れ状態…そうなるとあたしもだんだん行きたくなくなるんだけど、この天気にもったいないから、ちょいとイライラしながらピカを半分無視して準備。悪いとは思ってるのよ~~ごめんね~ピカ~(^^;準備が出来て、もう一つの難関チャイルドシート。座らせた途端にまた激しく抵抗して泣きまくる(><)それでもムリくり乗せて出発!!走り出したら少しは大人しくなって、無事公園へ到着♪外に出したらピカはとっても嬉しそう☆やっぱり出てきて良かった~と思う瞬間。昼近くになってたので、かなり外は暑い!あたしもピカも?日焼けしたくないので、とりあえず日陰であんよ。写真は日向にはみ出してるけど(^^; ↑ちょっと踊り気味。(ちょっと胴が長い)ホントは、お外でシート広げてランチしたかったけど、あまりにも暑いので、卵ボーロだけ食べて帰って来たよ(^^)またまたいつもの事ながら、帰りの車の中はピカの泣き声が響き渡ってたけど。何で帰りは泣くんだろ~??まだ運転が未熟なあたし。騒がれると集中できなくてかなり危険(><;無事に家に着いたけど、車庫入れがかなり壁ギリギリになっちゃったよ(^^;
2004年06月03日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1