2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1

先週に引き続き、レベル4の勉強会を開催。今回は、初めてお会いする方々もいらして新たなる素敵な出会いにワクワクでした提出物における注意事項、モジュールaの中でも、簡単なところとここが一番難しく感じるかも・・・といったところ、何を調べて、何を答えればいいのか・・・この質問はどうやって解釈すればいいのか・・・・、などなど・・・・。ひとつひとつの質問にお答えしていきました。何がそれぞれの方々の興味にヒットするかはわからないけれど、我が家にある膨大な書籍類もみなさんの役に立つんだなぁ~って思うと、これまた嬉しいことです。昨年の引越しの際に、これまた大量に本を処分したのですがこれがまた良かったのかもしれません。必要なものが残っている気がします!!みなさんの参考文献のピックアップに一役買ってくれていました。それぞれの設問に対して何を探求していけばいいのか、その際に、どんな書籍の種類を参考にしていけばよいのか、多くのジャンルについてアイデアをご紹介していきました。頭の中だけでイメージするよりも興味のわいたものについてを話しているだけでも自分の中で整理されてくることがいっぱいあります。だからこそ、どう思うのかを、どう感じるのかをシェアしてみることで、自分自身への気付きなんかも得られるんですよね。昨年の8月からのシステムの改定からモジュールaの9項目の設問に答える15000文字とモジュールbの自由論文20000文字。いっぺんに提出しなくてもよいことになっていますが私の経験からも、モジュールaに取り組んでいるうちに自分の興味のあるジャンルを深めていくことに繋がっていって結局はモジュールbのほうが先に完成する・・・・なんてこともあり得るのでまったく別のこと・・・とはとらえないほうが上手に進んでいくように思います。自分にとってあたりまえのようにその場にあるものが実は、取り組んでいくうえでとても楽しいものだったりもします。お互いの様子を見ながら、みなさんのシェアを聞きながら自分にも参考になっていれば嬉しいですね~。先週参加して下さった方々からもさっそく、今すぐにできるところから始めました!・・・というご報告もいただいています。難しいな~・・・・・って思っていたところから、これならできる!!やりたいなぁ~って思えるところへと進むことができた動機作りになっていた気がするので私自身も嬉しかったです。お互いの個性がそれぞれに発揮される姿が楽しみです講座後のお喋りタイムも貴重なお話などもいっぱいでてきて、楽しかったーー!!そうそう!!ますます来年の 72の天使とカバラ の講座が楽しみになってきました。私の3つのエンジェル達のボトル。寝室のサイドボードの上に並べて置いてあって、毎日眺めています。そして右はじのボトル、40番はもうすぐ使い終わりそうです。4月末のリスニングツーザスターウィズンの講座でギフトとしていただくことができたハートエンジェルのペンダント、94番大天使ミカエル。ほぼ毎日身につけています。来年の2月までにもっともっとじっくりとこの3本と、向き合っていきたいと思っています。すでに、じわじわと自分をサポートしてくれている意味が感じ取れるような気がしてきています。そんな話もできて、とっても嬉しい有意義な時間でした。思いきり活動するぞー!!!枠組みを超えた、次なる設定を掲げることさえも楽しみになってきました。打ち出すこと、突き抜けること、遠慮なく、思いきりいきたいと思いますありがとうございます~
2009.05.31

コンサルテーションの日。オーラソーマのボトルの色ってほんと生きていますね。生きたメッセージを投げかけてくれるすごい力があります。気づいていた・・・はずのことでも、つい忘れてしまっていた・・・とか。普段のクセ思いグセ頭の理解として、わかっていたと思い込んでいたことが実は、自分の経験していることに落としこまれていない・・・・日常ってそんなものなのかもしれない。自分のこと・・・・誰かのことではない・・・・、相手がどうしたから・・・ってことでもない。自分の問題。その内側の質に気づくと、思いがけないほどたくさんのことを思い出してくる。そう、思い出してくる・・・というような感覚。自分のことを自分の信じていることを信じてみてもいいんじゃないだろうか・・・・自分の信じているものを信じる。本当の自分って・・・・深いところでは、じぶんのことってちゃんと知ってる。でも、日常のいろいろな環境の中で本当の自分って??なんだか、わからなくなることってあるんだと思う。誰かが言ったこと、誰かのしたかったこと、誰かが良かったこと・・・・が、自分の意見だったかのようにすり替わってしまう。自分って???自分が求めているもの、自分がしたいこと、自分の欲しいもの、自分のありたい形、自分が楽で自然でいられるもの、こと、ところ、姿、自分を知るここからだよね!!実は・・・つい、先月・・・私にもこの気づきがあったんですよね。うわっ・・・これって私の価値観ではない・・・・自分は違うのに!!なのに、私は・・・こうだ!って思いこんでいたって。じゃぁ、私って??みたいな感覚です。あ、だからこそ今『 I am 』 レッド/ゴールドなんでしょうね。再確認、再確認。いっぱい出てきそうです。コンサルテーションをするからこそ、与えられる自分へのメッセージ。ありがとうございます!!今日も伝えることから、逆に伝えられてますね。伝えられない・・・・、伝わらない・・・・、と諦めてしまうのは、とっても淋しいこと。伝えられない・・・と諦めてしまったったら、まるで遮断してしまうような悲しさを相手にも与えている。だからといって、伝わらないからって自分を責めたりする必要もない。伝えようとすることをやめないこと。伝えたい事を、伝えようとしている自分を、大事にしたいよね。
2009.05.30
先週末に開催した レベル4の勉強会 も シェアリングデイ(アトセラピー) も私自身がとても楽しかった経験などを通してシェアすることが誰かの役に立っている感覚があって、とても嬉しい時間でした。私がやりたいことって・・・こういった感覚の充実なんだなぁ~と実感。今週末5月31日の レベル4勉強会 も満員になりました。ありがとうございます。追加日程を設定しましたので今回、ご都合の合わなかった方もチェックしてみてくださいませ!!イリデッセンスでの6月~7月の講座のご紹介です。エンジェルカード・ワークショップ6月6日(土)ゴールデンスレッド・リーディング練習会6月7日(日)満月のお茶会6月8日(月)natuple香織さんによるscents of knnowing 香りのセッション6月10日(木)、11日(金)オーラソーマ・レベル26月13日(土)、14日(日)、27日(土)、28日(日)、7月11日(土)、12日(日)残席2名オーラソーマ1dayセミナー6月20日(土)勉強会・マスターボトルの探究6月21日(土)新月のワークショップ6月23日(火)平日オーラソーマ・レベル1 or レベル2 or レベル3 ご相談受付中6月24日(水)、25日(木)、7月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木)オーラソーマ・コンサルテーション練習会7月4日(土)レベル4勉強会7月2日(火)7月5日(日)オーラソーマ・パーソナル・プレゼンテーション・スキル・セミナー7月18日(土)、19日(日)、20日(日)残席2名nanairo展vol.37月30日(木)~8月4日(火)お申し込みは こちらから お願いいたします!ご質問やご希望などは こちらから お待ちしております!8月からは、私自身も学ぼうと思っているジャンルの講座受講が始まります。ワクワク楽しみ好奇心でいっぱい。新たな学びを楽しみたいそして得られた学びをまた次のシェアリングに生かしていきたいです。循環していくエネルギー。素敵な事は、みんなを巻き込んで楽しんでいきたい2009年後半はイリデッセンスとしてのさまざまな活動を本格的に進めていくつもりです。イリデッセンス生とともに広げる活動。オーラソーマ・コンサルテーションをいろいろな場で展開していく準備中です。そのためにも、一緒にトレーニングに励んでいきたいです!!
2009.05.28

先日の新月の日から、40番のボトルを使っています。レッド/ゴールド 『 アイアム 』私にとっての インカネーショナルエンジェルのボトルです。他にも インテレクティブエンジェル が、84番の ピンク/レッドキャンドル イン ザ ウィンド (風の中のキャンドル)ハートエンジェル が94番の ペールブルー/ペールイエロー大天使ミカエル来年、デヴオーラで受講するつもりでいる72の天使とカバラの講座を受講しなければ、わからないこともいっぱいですがこの3つのボトルと自分との関係性が気になって仕方がない。今、レベル3のコースを開催中。オーラオソーマ・タロットを通してボトルを一本一本丁寧に見ていくなかで、いつもに増してボトルの情報が、自分のひとつひとつの出来事や体験に結びついてそこから感じられるエネルギーもいっぱいでただただ、唸ってしまうようなことの連続なのです。そして・・・・40番の使い心地。使い始める前はレッドを身体に取り入れていくことを、ちょっと意気込んでいたのかな・・・・まさに構えている感じだったのです。ところが・・・・初日、使ってみてちょっと拍子抜け。あまりに軽~い使用感。サラッとしていてビックリ。そして・・・2日目、3日目だんだん、きました。お腹まわりだけでなく、足もとまでしっかり下半身全体に塗りました。背筋にエネルギーが登っていくような感覚です。モワ~っと、背後にエネルギーを感じるのです。一気に身体が熱くなってきて、汗がでているわけではないのですがジワっと汗ばんでいるような印象。エネルギーが身体にピシっとはまっていくような感覚です。かなりいい感じです。自分自身を知る。自己価値を確かめ過去のパターンを解放し、傷を癒し、ここに存在する・・という本当の自分に目覚めエネルギーやパワーを的確に使っていくサポートをしてくれそうです!最近・・・・身体にダイレクトに感じることが多いなぁ~。身体からのメッセージ、心の声を聞くことにも繋がっています。今日で、 5日間連続講座の開催。今日は講座が終わってそのまま眠りました。(7時に・・・です)こんな時間に目が覚めて・・・・ここからどうしよう・・・・って感じです。
2009.05.26
平日のレベル3コース、今日は3日目。今回、来月デヴオーラで開催されるティーチャー3のコースを受講するティーチャー仲間Amoenitasさん が受講にいらしてくださっています。Amoさんとはオーラソーマを通して、メンタルヘルス協会の同期生として共通性も多い。以前から色彩の仕事をしてきたこともあり仕事の進め方など、同じような経緯や視点を持っている部分も多いのです。オーラソーマに対しての気持ちやどんな風に取り組んでいきたいのか共鳴する部分がいっぱいで話をしていてもお互いに『そうだよねぇ~、そういうことなんだよねぇ~』・・・・なんていうことの連続。なんとも深い部分で大切な部分に何かが触れていくようなそんな感覚が溢れる時間を過ごしています。そして、オーラソーマタロットを学んでいくこの過程もボトルの深い部分をいっぱい感じられてとーっても楽しい時間です。やっぱりすごい!!レベル3
2009.05.25
レベル4勉強会 を開催。オーラソーマのレベル4。昨年、2008年9月からオーラソーマのシステムは変更になりました。今までのカラープラクティショナーに加えレベル4の修了者にはカラーケアコンサルタントという資格が与えられます。オーラソーマ社公認になるのもレベル4以降です。レベル1からレベル3まではインプットが中心の授業スタイル。PPSセミナーで、プレゼンテーションを体験したりコンサルテーションをいろいろ学んでいきますがレベル4も、今まで学んだことを振り返りつつそして確認をしつつ自分なりに噛み砕いたことを、論文というスタイルでアウトプットしていくことになります。とっても大事なプロセスです。私自身もこのレベル4に取り組んだからこそとっても勉強になったしある意味、自信にもなったと思うのです。だからこそ、この素晴らしい体験をみなさんにも体験してほしいのです。オーラソーマを仕事や、あるいはライフワークにしていくのだとしたら是非に取り組んでおきたいものなのです。ただ・・・・・どうやら・・・・・レベル3の授業の最後に、このレベル4のワークに関する説明はどのスクールでも、どの先生もしているはずなのですが・・・・。レベル3が終わった時って・・・・これで一区切りついた~!!という開放感からこの説明を、身を入れて聞いている人が少ないようなのです・・・・いざ、そろそろレベル4に取り組もうかなぁ~って思いだすころには・・・・すっかり内容を忘れているそんな方々にもってつけの勉強会です!!レベル4の内容確認提出物における注意点などモジュールAの9項目設問についての探求参考文献のご紹介モジュールBのテーマについてのディスカッション質疑応答たーっぷりの質疑応答に答えていきました。私がどんな風に勉強を進めていったか私自身の体験のシェアも、かなり参考にしていただけたようですなんだか難しそう~・・・・って思っていた設問のひとつひとつも・・・・自由論文のテーマも噛み砕いてみていくとさっそく 『今日からでも取り組めそう!!!』なーんて声があがるほどそう、もうやる気になれる!!できることがいっぱい見えてくる。一人ひとりの中でオーラソーマとのつながりがしっかり見えてくるようなそんな機会になることを願っています。頼もしいなぁ~、みんな!!仲間作りがまた進んだような気がして私自身も嬉しい一日でした。ありがとうございます!!
2009.05.24
『アートセラピーとカラーヒストリーからのボトルの探究』オーラソーマのプラクティショナー更新用のシェアリングデイを開催しました。(プラクティショナー以外でも参加できます。)初めてお会いする方も、とっても久しぶりの方も、そしてオーラソーマのカウンセリングを日々行っている方も、しばらく離れていて久しぶりにオーラソーマに触れる方も・・・・。どんな状態でも大丈夫!!気楽に楽しみながら・・・・・でも、自分のこともボトルのことも深~くとりくむことができるカリキュラムになっています今日も一日とっても深い自己探求と、深くボトルを探究する一日となっていきました。塗り絵から体験するアートセラピー。くれよんを使った感情解放の塗り絵ワーク。そして色鉛筆を使った曼陀羅塗り絵からみるオーラソーマのボトルとの関連。朝選んだセレクション・ボトルとのリンクもみられるし意外なキーワードボトルの存在が見えてきます。カラーヒストリー(人生の色年表)とライフライン(人生曲線)。人生曲線をそれぞれの出来事や感情の上がり下がりなどを含めアートワークとして表現していきます。シェアを通して見えてくる人生の流れとキーワードカラ―。そしてボトルが見えてくるこの中になる流れ。イメージした・・・・見えてきた・・・・ボトルが、意外なつながりを持って見えてきます。しかも・・・・それがお隣の方が選んでいたボトルだったりそれぞれの関連が一回り巡ってくるようなリンクのしかたに思わずみんなでビックリ誰かが話していることが隣の誰かに深く響いていく。誰かに向けられている言葉が、他の誰かの心に染み入っていく。意味ある必然があちらこちらにこぼれているそして男女性の象徴性をボトルから見ていくアートワーク。時間が迫ってきていて、予定と違ったスタイルに変更しましたが内なる男女性のバランスをボトルに反映させてみていきました。そして、コンサルテーション。どのワークも、う~ん唸らされる・・・・深い~そして楽しい~同じカリキュラムでもやっぱりその時の進行状態が変わってきます。そして集まったメンバーによってもエネルギーもグっと変わります。交わされる会話のひとつひとつがあれ??これって??って思わされるような気付きに溢れていました。あせっちゃうほどのこともいっぱいです。面白かったです!!やっぱり私自身が楽しかったことをいっぱい詰め込んだカリキュラムなので私自身が一番楽しめちゃってるのかもしれません。楽しいワークを通してオーラソーマにも親しみ、そして自分自身のまるで人生そのものを振り返るようなそんな一日だったと思います。ありのままの自分を見つめる良い機会となってくれていれば・・嬉しいな ちょうど、一つの区切りがついて切り替えの時期を迎えている方々ばかりだったのも新しいスタートに向かっていく素敵なタイミングだったのでしょう。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
2009.05.23
5月24日(日)のレベル4の勉強会。キャンセル待ちの方々もいらして絶妙に急にキャンセルもはいったり、連絡がない方もいたりして・・・メンバーがいろいろと入れ替わりましたがやっと6名、落ち着きました。追加した31日(日)も残席1名です。先日、名古屋でもレベル4の勉強会をしてきましたがその際に出席したくださった方々も参考書籍を見に行ったり、テーマを絞っていったり実際に書きはじめたり・・・・本を読みはじめたり・・・と、一歩も二歩も進んでいるようです嬉しいな詳細はこちらから。お申し込み やお問い合わせもお待ちしております。5月23日(土)はシェアリングデイの開催です。オーラソーマ・プラクティショナーは2年更新のシステムがくまれています。1年間で6時間以上の勉強会(シェアリングデイに登録されているもの)の参加、それを2年とも参加しなくてはなりません。2年の中で次のレベルのコースに参加することでも更新できますし、あとは、レベル1~3の再受講をしたりPPSのようなリニューアルコースを受講することもお勧めです。今回のシェアリングデイはアートセラピーとカラーヒストリーからボトルを探求するアートセラピーとカラーヒストリーを行います。どちらも色を使ったワークですのでそこからボトルとの対応でボトルの探究もしていきます。まだお申し込み受け付けています。ご希望の方がいらしたら、金曜日のお昼までにご連絡いただければ対応できます。詳細はこちらから。お申し込みはこちらからお願いいたします。5月30日(土) は、オーラソーマのコンサルテーションを受け付けています。土日は講座のことが多く、コンサルテーションを受け付けることは少ないのですがこの日は、終日コンサル・デイです。1.10:00~11:002.12:00~13:003.15:00~16:00 受付終了4.17:00~18:00 5.19:00~20:00オーラソーマ・コンサルテーションのお申し込みはこちらからお願いいたします。お待ちいたしております!!PCの様子がまたまたあやしくなってきてる・・・・。怖い・・・・。途中で急に プーん(?)と電源が切れたりなんだか妙な音がしてきたり・・・・そろそろマズイのかなぁ~。データのバックアップはしました。でも以前のように急に動かなくなって、うんともすんとも言わない!!なんてことにならないように・・・・。プリンターもそろそろ寿命のようだし・・・・。いくらクリーニングをしてもインク漏れしちゃうのです。OA機器、一気に気になってしまって選びに行っても、迷ってしまうんですよねぇ~。新しい商品の説明を聞いても難しくてよくわからないことが多い。一生懸命説明してくれるんですけどねぇ~。理解が追いつかない事のほうがおおいんですよね。でも、そろそろ本気で選びに行ったほうが良さそうです。
2009.05.20

オーラソーマ・レベル3の平日コースがスタートしました。特にレベル3は、奥深いなぁ~と思います。久しぶりに会う方との会話は、途切れることなく続いていきます。大好きなコースです。オーラソーマの集大成のコース。いろいろなことを全て話せるので、やっている私自身も夢中になっていきます。レベル1だと・・・ここまでで・・・・、レベル2だと・・・ここのあたりまでで・・・・・、というのがレベル3だとありません。全部話せるから面白い、という部分があります。マスターシークェンスそしてマインドマップ、アートセラピーからのカウンセリング象徴性や感覚を通してカウンセリングをしていく。タロットとの関係性。スタートから面白い!!今日のランチはいつものイタリアンレストラン 『 アル・ブォニッシモ 』 が3周年記念フェアをしていて・・・・・なんと、パスタ(4種類から選べる)、サラダ、パン、珈琲or紅茶がついてしかもお土産付きで 500円びっくりお値段で、しかもいつもの美味しさ、大満足!! いつものバウニャカウダでいただく温野菜のサラダ。これが、とーっても美味しいのです。そして・・・今日私が選んだのは、カラスミとやりいかのパスタ。パスタのゆで具合と言い、塩加減、クリーミー度合いと言い・・・・絶妙な美味しさでした。コース中の6日間、全日ここのイタリアンでも良い~と言っていただけるほど気にいっていただけて、私もとっても嬉しいです。やはり混雑もいつも以上で並んでいるときに、食事を終えてでてきたお客様はいただいたお土産の袋を開けて『あ~パスタだぁ~』と歓声をあげていました。私たちがいただいたのは、瓶詰めのトマトのソースでした。たっぷりサイズで大感激。夜はいただいたトマトソースで野菜の煮込みでも作ろうかなぁ~と思い、ただただ・・・・ひたすら野菜を切っていたら・・・・なんだか・・・急に変わってしまいカレーになってしまいました。一度、カレーとかシチューとか作ると3日くらいずっとカレーになっちゃうんです・・・・・けどそれでも食べたくなる。お野菜たっぷりのヘルシーカレー。いーーっぱい、食べてしまいました。しばらく カレーの日がつづく・・・・・のです。
2009.05.19
6月11日(木)&12日(金)の2日間、東京八雲の IRIDECENCE(イリデッセンス) で香りを聴くというヒーリングのセッション『scents of knowing(センツオブノーイング)』 のプライベートセッション が行われます。natuple香織さんによる個人セッションです。詳細はこちらから。お申し込みももう始まっているようですのでご興味のある方はお急ぎを!!
2009.05.18

今日は、コンサルテーションの練習会を開催。初対面同士になる方々も多くコンサルテーションの練習もとてもよい組み合わせとなりました。ボトルの情報を知っていなければいけない・・・わけではない・・・・。オーラソーマは、右脳と左脳を統合するシステム。感性と、知性。女性性と男性性。直感と分析力。上手に両方の面を溶け合わせることを学び思い出すように慣れていきます。コンサルテーションをしながらボトルのメッセージをクライアント役もコンサルタント役も一緒に受け取っていきます。受け取った感覚をどうやって表現していくか・・・・その方法を色に導かれて慣れていくことで自分自身への気づきや自己成長もやってきます。ボトルを介して得られることがあまりにたくさんあって・・・・充実した幸せな時間が流れていきます。ボトルを感じるそして話す問いかける今日は、コンサルテーションの練習の前にそんなレッスンをしました。よりボトルとつながって安心する感覚を得て欲しかったのです。コンサルテーションの練習会ではそのときに集まったメンバーのそしてその時のタイミングによって進行方法が全く変わっていきます。過去を振り返ってみても補色の色をコンサルテーションに生かすやり方の復習だったり・・・・実際のお客様とのやり取り上の事例研究だったり・・・・あるいは、質疑応答がいっぱいだったり・・・・そして、何を探求するよりもコンサルテーションを繰り返し行う機会だったり・・・・。そんな風に、色々なスタイルで展開しているコンサルテーションの練習会です。近所のお気に入りのケーキ屋さんの美味しい~ケーキとお茶のティーブレイクもとっても幸せ次回は 7月4日(土)の予定です。またブログでもHPでもご案内していきますのでご覧くださいませ!!今日もみなさま、ありがとうございました
2009.05.17

イリデッセンスでは、ヒーリング・アートワークのワークショップを開催しました。今日は、大阪からの参加者もいらっしゃいました!ボトルから受け取るインスピレーションを参考にして思うがままに筆を走らせていきます。ちょっとだけ、画材の使い方のレクチャーをしたあとにどんどん作品の作成にはいります。誰にでもできる、色と香りに優しく癒されるアートです。絵の具が乾く間お茶を飲んだり、お菓子を食べたり、お喋りしたり・・・・。気楽な雰囲気のワークショップです。でも・・・・みんなが、急にフっと・・・・・作品に集中する瞬間があります。黙々と描き続ける。エネルギーが高まっているのが感じられます。オーラソーマの香りのクリームエネジャイズド ペインティング アデティブ を使っているので部屋中が優しい香りに包まれてそれでいて美しい色をたくさん使っているのでどんどん癒されていきます。集中する時間がある分余計なことが吹っ飛ぶのでしょうか・・・・・無の時間。 素晴らしい作品がたくさんできあがりました。 7月の末にはnanairo展もあります。ますます作品作りに熱が入りそうです。
2009.05.16
楽しみ!!この15日(金)から公開の『天使と悪魔』ダヴィンチ・コードは2006年だたんですね。もうあれから3年近く経つんだ宗教学と象徴学、そして歴史と芸術。そのすべてが興味深くミステリーとして絡んできていてとっても面白かった・・・・。本を読んでから映画を観たのですが本でより細かい描写などを楽しみながらもそれが映像として、形として観ることができる映画でその美しさに魅了されるシーンがいっぱいでした。オーラソーマでは原始キリスト教やグノーシス派など宗教学、あるいは象徴学などにも触れていく場面があるのでちょっと調べたり学んだりしていくことがあります。レベル2で、ちょっとだけ触れていくところがあります。それらの時代背景や、文化(?)を知った上で見ていくと実に面白いのです。マグダラのマリアのくだりなどはこの2006年当時ちょうどユダの福音書なども発見されて歴史上のことでも枠組みの転換パラダイムシフトが起きていたようにさえ思ってしまいます。何が歴史で、何が真実で、何がフィクションなのか・・・・。そして・・・・今回の天使と悪魔。ここでも宗教と科学。そして歴史と芸術が絶妙なストーリーを展開してくれるようです。ここ最近毎晩お風呂の中で、本を少しづつ読んでいます。反物質って??もー、すでに物語に引き込まれています。ガリレオの時代の弾圧されてきた科学者たちのこと。イタリアで劇的な表現芸術として肌で感じたベルリーニの彫刻たち。システィーナ礼拝堂でのあの感動。などなど・・・・・ワクワクする気持ちが蘇ってきたりドキドキとストーリーが展開していくその面白さについ夢中になっています・・・。映画を観る前に本を読んでおこうと思っています。慌てずに・・・本の世界で堪能してから映画の画像を楽しみたいと思います。そういえば・・・・イタリア・オールロケがウリになっているという 映画がありますね。こちらも観てみたいな。『アマルフィ 女神の報酬』織田祐二天海祐希佐籐浩一福山雅治キャストも魅力的です。イタリアの街を舞台に広げられるストーリーにも期待が高まります。
2009.05.15

この日のオーラソーマ・コンサルテーションはリピーターのお客様。コンサルテーションの最中に話される話題がさまざまなことへ関連していることがどんどん解き明かされていきます。ボトルやポマンダーを使って深い過去からのヒーリングを続けてきたかたなのでその気づきも実に大きい一瞬で大きな窓が一気に開かれていくような感覚がありました。繰り返されるパターンが目の前に見えてくることもあります。目の前に現れた自分のパターンに驚くこともあります。そのままそれをそのまままっすぐに受け止めたとたんものすごいキラキラ感が開けていきました。すごい・・・・・・。ご購入いただいたボトルを家に帰ってシャワーを浴びた後に使ったそうです。身体に塗ったとたんに・・・・あぁ・・・・これだったんだ・・・・と、そんな感嘆の声を届けてくれました。気がついた傷の部分を見ないふりしていた押し殺してきた傷をしっかり見つめると同時に、まるでその傷を・・・・美しい色と優しいハーブが手当をしてくれるかのようで優しく包みこまれるような安心感に満たされたそうですステキな感覚です。美しい感覚です。本当の自分に戻っていく感じ。素の自分を取り戻していく軽快感。軽やかで楽しく美しいエネルギーがどんどん満ち溢れてくるのがわかります。素敵な瞬間をありがとうございました
2009.05.14
ヴィッキーさんのDVD鑑賞お茶会を開催。軽食を囲みながらあっという間の時間を過ごしました。集まった方々との会話もシンクロニシティに溢れています。偶然ではなく、必然。絶妙なタイミングで受け止められる、さまざまな情報にそれぞれが感謝の気持ちでいっぱいになる姿にとても嬉しくなりますヴィッキーさんが失明後に、オーラソーマのボトルが誕生しているわけだから・・・・バックにボトルが並んでいて、ヴィッキーさんがオーラソーマのコースで皆さんの前で話している姿はとてもエネルギッシュでユーモアに溢れこの姿が、失明後だとは・・・・途中まで気づかないほどです。失明したことで・・・・形として見えるものへの視力は失ったけれど見えないものを見る洞察、内なる視力への感覚が研ぎ澄まされていった・・・・。その言葉にハッとさせられます。まずは、みんなでジッと集中して無言で鑑賞。その後、いろいろ話しながら会話を混ぜながら、解説も加えながらの鑑賞。何度見ても新鮮な感じがします。何度も繰り返して見ていたい気分になります。同じことでも、人と触れ合ってシェアしながら過ごすことで日々、発見があります。共に過ごす・・・ってことから得られる宝のような体験の数々に感謝の気持ちがあふれます。今日もありがとうございました
2009.05.13
名古屋でのレベル4の勉強会を開催。オーラソーマのレベル1~3はコンサルテーションの練習や、さまざまなシェアリングがたくさんあってもちろんアウトプットの機会もたくさんあるのですが・・・・やっぱり情報を受け取ることが中心に進められていきます。レベル2のあとに受講するパーソナル・プレゼンテーション・スキル・コースは、アウトプットのとっても貴重な体験ができる機会ですがこのレベル4におけるアウトプットは自分がオーラソーマをどんな風に学んできたかをしっかりと復習できる素敵な機会となります。レベル3の最終日に、説明を受けているはずなのですが実際には、その時点でレベル4に取り組むのはまだまだ先のこと!って思っている場合が多いようなのです。みんな・・・・忘れてる・・・・・。レベル4って??何するんだっけ???取り組もう!って思っていても何から手をつけたらいいのか???わからない??そんな方がたに・・・・適切に、丁寧に、ご質問にお答えします!何に、どんな風に、何を取り組んでいったらいいのか?学び、調べ、アイデアをシェアし論文制作にむけてオーラソーマ・カラーケア・コンサルタント!になりましょう大丈夫、心強くサポートさせていただきますよぉ~。応援してます。モジュールAの質問の解説。何を調べ、何を学べばよいのか、ディスカッション。提出物の注意事項の確認。モジュールBのアイデア集。名古屋では、江南市の生徒さんのお宅を借りての開催。明るく広いリビングルームで、段ボール1箱分の参考資料の本も広げ、ひとつひとつ解説。私自身の経験をシェアすることで進んでいく勇気を受け取ってくれたようで嬉しいです。これを参考に、少しづつでも進んでいってくれればますます嬉しいなこの日、名古屋はめちゃくちゃ暑い真夏日。暑さと熱さでちょっとフラフラになりましたが月末に予定されている東京での開催のときは進めるペース配分にももうちょっと注意していこうと思います。ゆったりと、でも充実させた内容で進めたいものねレベル4の勉強会【日時】2009年 5月24日(日) → 1名キャンセルがでました。おひとり受付中。 2009年 5月31日(日) → 残席1名。【時間】13:00~17:00【場所】東京駒沢 IRIDESCENCE イリデッセンス【受講料】 ¥10,000【内容】1.レベル4の内容確認 2.提出物の注意事項 3.モジュールAの9項目についての解説 4.参考文献の紹介 5.モジュールBのディスカッション 6.質疑応答詳細はこちら をご覧くださいませ。お申し込みは こちら からお願いいたします。お申し込み、お問い合わせお待ちしております!!
2009.05.11
名古屋でのレベル2が修了しました後半の3日間は日に日に、ひとつひとつ、またひとつ・・・・それぞれのパーソナルな資質が明らかにされていきました。ワクワク感と、驚きと、納得の日々。他の何かになろうとするのではないんですよね。自分を知って、自分らしさをごく自然に生かすことを体験する。コミュニケーションが難しいと思っていたあの日々・・・・・。人との距離感が学べずに、人とかかわりたいのにそれが怖かった過去。感情を押し殺してしまい、我慢してばかりでまわりに自分を表現する方法を忘れてしまっていた過去。それって・・・いつからだったんだろう????それが・・・・すこしづつ、変わっていく。もともとの自分に戻っていく。伝えることをやめない。伝えることが楽しくなってきた。どんどん深く強くつながり合っていくことが嬉しくなってきた・・・・。そんな日々でした。そのひとつひとつのとってもパーソナルな対応をすることができて素晴らしく充実した日々となりました。ありがとうございます。これからの道もとっても明るく見えてきて・・・・オーラソーマをどんな風に学び、どんな質で取り入れて、どのようにしていくのか・・・・・?キラキラと輝かしい未来を描くことができてとても楽しかったです。生徒さんたちの美しく輝かしい今後の展開がとっても眩しかったです。講座が終わってからもうすでに活動をしている名古屋のイリデッセンス生と合流してお食事会を開催。お野菜料理たっぷりのバイキング。彩りの美しいお食事と楽しい仲間たちとの交流がますます食欲を促進してくれます。こころもおなかも、大満足素敵な時間をありがとうございます
2009.05.10
今日は満月ですね。13:01蠍座での満月です。感性が際立ったり感情が高ぶったりしやすいという満月。満ち足りたエネルギーが溢れるときでもあります。5月の満月はウエサク祭。一度、この時期に京都の鞍馬山で行われるウエサク祭行ってみたいなぁ・・・・・。満月の瞑想、にちょうど良いタイミング。いつもの満月ならばペールピンクのクィントエッセンス『レディ・ナダ』を使いながらの瞑想タイムがお勧めですが・・・今回はペースコーラルのクィントエッセンス『サナトクマラ&レディービーナスクマラ』がお勧めです。静かな瞑想タイムを過ごしながら・・・日常に神聖さをもたらす・・・・を感じ取ってしっかりとグラウンディングをする。過去からの学びを日々、一日一日を生きているこれからの新しい自分の目で世界を広げていくことへと活かしていきましょう。すぐそこに・・・日常の身の回りにそして自分自身の深き内側に神聖さは溢れています。ただ、そこに気づいていくこと。目覚めていきましょう!!満月には・・・前後一日の中で満月の儀式(笑)、を楽しみませんか?外に出て満月にむかって(昼でも雨でもお月さまが見えなくてもOK)お財布をフリフリします。お金は入っていてもいなくてもOK。領収証や、クレジットカードは外に出します。『お月さま、今月も臨時収入がた~っぷりでした。ありがとうございます。』感謝の気持ちを込めてしっかりフリフリしてくださいねぇ~。軽やかに楽しむ気持ちで。お金に関してのエネルギーも満ち溢れてるという満月のパワーを使って豊かさを得る『氣』を軽やかに楽しんでいきましょう
2009.05.09

名古屋に来ています。オーラソーマのレベル2の後半3日間です。名古屋ではいつもの i-cafe にお世話になっています。お寺だった場所のカフェ。このカフェでのオーガニックランチも身体に優しいお味がとっても嬉しい。2階の和室をお借りして、畳のお部屋でのオーラソーマです。今日は、私の大好きな数秘の授業。丸一日かけて、色と数字からの自己探求が進んでいきました。どんどん明らかにされていくそれぞれの傾向。家族や親しい人たちの傾向にも納得して自分への理解も、自分以外への理解もますます深くなっていきます。自分のことを本当の自分のことをまるで思い出していくような作業です。どんどん自分らしさを確認していくことで表現できなかったものが表現できるようになっていくこもっていたエネルギーが解放されていく少しずつでもいいし一気にでもいいしそんな快適なくつろいだ感覚が戻っていきます。この姿がなんともいえずに・・・美しいのですそして自分たちが選んだ今日のボトル!!そこにも色と数字からの限りないメッセージが溢れていることに気づきます。素敵な1日に感謝です。ありがとうございました。GWは、連日の講座合間には楽しい食事会が何度かあって準備に追われる1日をはさんで朝一番で名古屋入り。講座が終わってホテルに入ってそのまま寝てしまいました。最近、このパターンが多いなぁ~。
2009.05.08

嬉し涙がジワ~としてきました。もう~・・・・・泣けてくる嬉しいなぁ。愛に溢れる心を伝えようと表現することで・・・・ものすごいパワフルなエネルギーが与えられる。先月の大阪でのオーラソーマ・レベル1の受講生からお礼の手紙が届きました。最後まで盛り上がりっぱなしの授業だったのです。受講生さんたちも、濃密な時間がとても楽しかった!!・・・・と。そのせいか・・・・時間がノビノビになりがちで・・・・最後にアンケートを書いてもらう時間をとることができませんでした。みなさんが講座を振り返って、メッセージを伝えてくれました。みんなで撮った写真と一緒にみんなのメッセージを取りまとめてくれた彼に大感謝です講座中にもいっぱい嬉しいフィードバックを受け取っていました。でも、こうやって形になってくると嬉しさもひとしおです。みなさん、ありがとうございましたこれからも、オーラソーマを通していやそれ以外でもいろいろな形でサポートしていきたいと思います。一緒に楽しむこといっぱい増やしていきましょうね~
2009.05.07
GWのオーラソーマ・レベル1が修了しました。参加者の方々の絶妙なシンクロ具合がさらに素敵な展開を運んでくれていました。色を知る自分を知る道を進む少しでも軽やかな魂に気づいていくことできっときっとより本当の自分らしく自分を生きていくことにつながっていきます。いろいろな学びをしてきて・・・・今、新しい扉を幸せに溢れる道を進み始めている方々。そんな愛に満ちた人生を自分に正直にすすんでいくことが更なる成長につながっていきますね欲しければ「欲しい」と言う好きなら「好き」と言うやりたければ「やりたい」と言うすっごくシンプルなこと自分を労わることってけっこう深い。素晴らしい学びと気づきを共に過ごしてくださって、本当にありがとうございました。大切なもの、いっぱい確認できましたねこれからが・・・ますます楽しみです
2009.05.06
大阪から同年代の男性のお客様がコンサルテーションにいらっしゃいました。メンタルの大阪校の授業のときにお話をしたのがきっかけで東京への出張の際に、駒沢のイリデッセンスにもお立ちよりいただきました。仕事のこと、プライベートのこと、感情のケアのこと、コミュニケーション、人間関係、今後の展開に関して、なんだろう・・・・。私自身も、身につまされるほどとってもよくわかる感覚に溢れていました。インスピレーションも鋭い方、これからのご自分のための素晴らしいエッセンスをしっかりと受け止めていらっしゃいました。心の奥底で、わかっていた感覚それを表に表現することで確かめていくような感じ。一歩進む勇気です。大切な人にこそ、わかってるだろう・・・ではなくって自分の本音からの気持ちを・・・・伝えること。これって何事においても・・・・の大きな一歩につながりますね。私も、心にとめて大切にしていきたいことです。愛に溢れる未来に向けて進んでいこうとしている姿にとっても力強く、そして力の抜けた輝きが魅力的でした。これからも楽しみですね!ありがとうございました
2009.05.01
全22件 (22件中 1-22件目)
1


