全33件 (33件中 1-33件目)
1

-ソロで行くプチ遠征記-『600円でカツカレー(ときわ食堂)』月末で支払いビンボーな今日のお昼は、ソロで「ときわ食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、物価高騰の昨今、お財布に優しい食堂なのですねぇ。。。[アップで]午後1時15分頃に入店すると、店内には一人のお客さんです、、、私は作り置きのおかずを確認、おっ!! "トンカツ"がありますねぇ。。。なら食べるべきは決まりました、、、その"トンカツ"を取って、"カレーライス(小)"を発注です。。。やがて待つこと約4分、、、"カレーライス"ができあがりました。。。[カレーライス(小):¥350+トンカツ:¥250]まずは"カレーライス"に"トンカツ"をトッピング、"カツカレー"のできあがりです、、、さぁ気になるお味といきましょう。。。「ときわ食堂」さんのカレーは、スパイシーでやや辛口です、、、ルーにはちゃんと牛肉も入っていて本格的!! また"トンカツ"はちゃんと一枚物で、ボリュームもタップリです。。。うんうん、旨い旨い~☆[カツカレー]それにしてもこの"カツカレー"、、、合計で600円です。。。最近は500円オーバーのレトルトカレーもある位なのに、"トンカツ"も付いてこのお値段、、、やっぱり「ときわ食堂」さんは、月末のオアシスでしょう。。。[アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市常盤町7-5-8電話:0898-31-2476営業時間:11:30~20:00定休日:土、日、祝日席数:17席駐車台数:約3台【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください※作り置きのおかずは、100円~350円******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/30

-本日の遠征記-『こだま食堂』日曜日の今日、朝から快晴です、、、でも昼から庭の草刈りや掃除をしないといけなかったので、朝一で母親の買い物をして、昼ご飯を食べに行きました。。。[アップで]先日、SNSで新居浜のYさんより四国中央市土居町に、この24日にオープンしたラーメン屋さんがあると言う情報をいただきました、、、なので早速行ってみることにしましたねぇ。。。[お店外観]お店に到着したのは午前11時50分、、、オープン直後とお昼時とあって、待ち人が6、7人位います。。。特に事前情報をチェックしていなかったので、貼り紙を確認すると、まず食券を買って待合い席に待機するようです、、、その際、無料の小ライスが欲しい場合は、黄札も取ることとなっていましたので、"ラーメン"+"味付玉子"+"小ライス"のパターンで準備し、順番を待ちました。。。[食券器と黄札]さて5分ほど待ったでしょうか!? 私の順番になりカウンター席に着くと、、、ものの10秒で注文ができあがってきました。。。どうやらメニューは"ラーメン"のみなので、テンポよく麺を茹でているようです、、、むしろ"小ライス"の方が、後で出てきました。。。(笑)[ラーメン:¥750+味付玉子:¥100]さぁ気になるお味です。。。まず麺は中太の平打ち縮れ麺、、、加水は中~やや多め、ゆで加減は程よい固茹ででGOOD!! そしてスープは、イリコ系がプンプン薫る薄い醤油味で、表面には脂の層があります。。。んっ!? この味は!! 香川の名店「はまんど」さんですねぇ、、、そう言えば厨房の一人のTシャツに、"讃岐ラーメン"のマークが入っています。。。またトッピングは大きな低温熟成タイプのチャーシューが3枚、メンマ、ネギ、味玉です、、、それに無料の"小ライス"もウレシイっ!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]翌日、お店の情報を調べてみたら、、、店主さんは脱サラをして「浜堂(はまんど)新居浜」さん」で修行されたそうです。。。また店名の「こだま食堂」さんは、同地域に人気店の「ひかり食堂」さんがあり、友人同士ということで、新幹線の「ひかり号」と「こだま号」をかけたようですネ!!(「ゆりママんブログ」の記事を参照しました)[入店案内]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県四国中央市土居町入野670-3電話:090-9458-8492営業時間:6:00~9:00、10:00~14:00定休日:水曜日席数:8席(カウンター席のみ)駐車台数:店前10台+αHP:?【メニュー】(一例)ラーメン:¥750、肉増し:¥250、味付玉子:¥100、鳴門生わかめ:¥100******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/29

-ソロで行くプチ遠征記-『カツライス(かねと食堂)』今日のお昼は、ソロで「かねと食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、久しぶりに「かねと」さんの"カツライス"を食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]午後1時30分頃に入店すると、店内には4、5人のお客さんです、、、私は迷わず"カツライス"をお願いして、代金を払って席に着きました。。。やがて待つこと約4分、、、注文のできあがりです。。。[カツライス:¥1000]さぁ気になるお味です。。。まずカツはやや厚切りで食べ応えがあり、カツにかかっているのは、カレーでなくデミグラスソース、、、カツが浸るようにシャバシャバにかかっています。。。[カツをアップで]そのソースは、酸味控えめでやや甘みが強いタイプ、、、濃い味でトロミがありますねぇ。。。そんなソースタップリのカツとライスを頬張ります!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市室屋町1丁目2-16電話:0898-22-1997営業時間:月・木・金:8:00~15:00 土・日・祝:8:00~19:00定休日:火・水曜日(祝日は営業)席数:60席駐車台数:3台【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/28

-ソロで行っていないプチ遠征記-『ライブ~味三』今夜は「ならの木薬局ビギン」さんで「第9回 ON TE ROAD」のライブが開催されました、、、NSさん、S部君、私の三人で、ギターを弾いて歌いましたねぇ。。。[ライブの様子]さて(我々が?)盛り上がったので、ライブの終了は9時半頃なりました。。。その後、観に来てくれていた昔のバンド仲間+α、、、、合計6人で「味三:リンク多くなったのでたどってください」さんで打ち上げです。。。[味三にて]まずはビールで乾杯! そしてホルモン鍋等をお願いしました、、、また「味三」さんと言えば、やっぱりもんじゃ焼きでしょう。。。〆はホルモン鍋にうどんです!! うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市北日吉町1-4-14電話:0898-25-9217営業時間::~23:00定休日:第1水曜日、第3水曜日席数:約40席駐車台数:4台******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/27

-メガネ・サングラス新着情報!!-『TOM FORDやOLIVER PEOPLESが入荷しました~☆』世界のセレブやハリウッドスター、多くの芸能人にも愛用されるラグジュアリーブランド、「TOM FORD(トムフォード)」や「OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)」のフレームが入荷しました~☆ ~~♪◆トムフォード -TOM FORD-・フレーム TF6020-D-B COL.001 49□・¥63,800- → ¥57,400-(税込)※トムフォードらしいボリューム感の日本企画モデル◆オリバーピープルズ -OLIVER PEOPLES-・フレーム OV1186 Coleridge COL.5295 47□・¥37,400-(税込)※シンプルなデザインのヴィンテージモデル◆オリバーピープルズ -OLIVER PEOPLES-・フレーム OV5036S Sheldrake COL.100353 47□・¥37,400-(税込)※オリバーピープルズを象徴するモデル「Sheldrake」_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/■ダイイチコンタクト・メガネ┣今治市北日吉町1-10-18┣Tel: 0898-23-2354┣E-Mail: irome@dokidoki.ne.jp┗URL: https://www.daiichimegane.net//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
2025/06/26

-ソロで行っていないプチ遠征記-『リハの後で。。。(ミニハウス)』今夜は、明日のライヴ(第9回 ON THE ROAD/ならの木薬局)のリハをした後で、S部君と二人で遅い食事に出かけました、、、久しぶりに「らーめん ミニハウス:リンク多いのでたどってください」さんに行きましたねぇ。。。[アップで]暖簾をくぐったのは、10時15分頃の遅い時間、、、店内にお客さんはいませんでした。。。我々はカウンター席に着き、まず"ノンアルビール"を注文です。。。そして私は"ねぎラーメン"、S部君は"とんこつラーメン"を、、、また"やきめし"を二人でシェアでお願いしました。。。やがてノンアルビールを飲みながら待つこと約8分、、、注文のできあがりです。。。[ねぎラーメン:¥800]前回も"ねぎラーメン"をいただきましたが、、、さぁ気になるお味です。。。まず麺はお店の自家製手打ち麺、細めの平打ちほぼストレート、グミ系のクニュっとした食感がミョウにクセになるタイプ、、、そしてスープはアッサリで、おそらく醤油味。。。トッピングはタップリのネギと白髪のWネギ、、、それにチャーシュー2枚、メンマ、ゆで卵です。。。[アップで]また"やきめし"は、強火でパラっと炒められていて、芳ばしい風味を纏っています、、、具材はかなり細かく刻まれた、チャーシュー、タマネギ、人参、ネギ、卵でしょう。。。うんうん、旨い旨い~☆[やきめし:¥600]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市北高下町3丁目1-1電話:0898-23-7717営業時間:19:00~翌2:00頃定休日:月曜日席数:約30席駐車台数:たぶん無しHP:?【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/26

-ソロで行くプチ遠征記-『白い天津飯(梁山泊)』今日のお昼はソロで「梁山泊(本店):リンク多いのでたどってください」さんです、、、お昼の時間に来客があったので、遅い時間になりましたねぇ。。。[アップで1]午後1時50分頃に入店すると、店内にお客さんはいません、、、私は真ん中のテーブル席に着き、迷わず"天津飯"を注文です。。。空いているので待つこと約4分、、、"天津飯"ができあがりました。。。[天津飯:¥850]さぁ気になるお味です。。。「梁山泊」さんの"天津飯"は白い餡で、油味でなくおそらく塩味でしょう、、、その餡に黄色い卵とピンクのムキエビが映えます。。。[アップで2]まぁまぁトロみの強い餡ですが、味はアッサリ系、、、卵はフワフワ~で芙蓉蛋(オムレツ)っぽい感じです。。。また付いてくるスープが少し濃いめの醤油味なので、、、アッサリ餡の味と重複しませんねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[スープ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市石井1-257-4電話:0898-31-4427営業時間:11:00~22:00定休日:月曜日席数:カウンター40席、座敷50席駐車台数:約20台******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/26

-ソロで行くプチ遠征記-『冷やしすだち塩らー麺(りょう花)』今日のお昼は、久しぶりにソロで「らーめん工房りょう花 今治店:リンク多いのでたどってください」さんです、、、SNSの投稿で、"冷やしすだち塩らー麺"が提供されているのを知りましたねぇ。。。[アップで]"冷やしすだち塩らー麺"は、私的に「りょう花」さんの冷やし系の中で、一番好きなメニューです、、、でもその年によって有ったり無かったりの、不確かなメニューでした。。。[冷やしすだち塩らー麺(大盛):¥1250]入店は午後1時40分頃の遅い時間、、、店内には2人のお客さんです。。。一人の私はカウンター席に着き、迷わず"冷やしすだち塩らー麺"を大盛で発注、、、待つこと約6分でできあがりました。。。[すだちとジュレ]さぁ気になるお味です。。。まず麺は細めの平打ちで全粒粉、加水のやや多めで、緩いウェーブほぼストレートです、、、しっかり冷水でしめられているので、強いコシのシコシコ感がGOOD!! [麺リフト]そしてよく冷やされたスープは、おそらく鶏ベースで濃いめの塩味、、、そこにトッピングされた"すだち"と、酸味のある"すだちジュレ"で、アッサリ&爽やかにいただけます。。。うんうん、旨い旨い~☆[冷たいすだち麺メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:今治市馬越町3丁目261-1電話:0898-25-6088営業時間:11:30~15:00、17:30~22:00定休日:火曜日・第1・第3水曜日席数:?駐車台数:30台HP:https://ryoka-ism.com/******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/25

-ソロで行っていないプチ遠征記-『たかはし で くおう会』今夜は「たかはしやき鳥:その1・その2」さんで、「くおう会」が開催されました、、、「たかはし」さんは人気店なので、今夜もほぼ満席状態ですねぇ。。。[かわ]さて料理はコースでなく、それぞれが注文します、、、が、私が到着した6時40分ころには、すでに5名がほろ酔い状態、、、しかも沢山注文しているということでしたので、私は出てくるのを待つだけでした。。。(笑)[料理いろいろ]かわ、特製焼、とりねぎ、きも、砂ずり、やさき、せんざんき、豚バラ、ポテトサラダ等々、、、〆はおにぎりやとり丼です。。。うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市恵美須町2-6-2電話:0898-32-2405営業時間:17:00~定休日:日曜日席数:約30席駐車台数:6台【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/24

-ソロで行っていないプチ遠征記-『冷やしつけそば(うまてつ)』今日のお昼は、店から徒歩20秒の「うまてつ:リンク多いのでたどってください」さんです、、、先週より始まった、夏季限定の"冷やしつけそば"を食べに行きましたねぇ。。。[アップで]入店したのは、午後1時30分過ぎ、、、いつも賑わっている「うまてつ」さんですが、今日はタイミングよくお客さんがおらず、いつものカウンター席に着けました。。。もちろん注文は"冷やしつけそば"で、中の味玉トッピングでお願いしました、、、やがて待つこと約4分、注文のできあがりです。。。[冷やしつけそば(中):¥720+味玉:¥120]さぁ気になるお味です。。。まず麺はいつもの細目で中加水、手もみ風緩やかウェーブタイプ、、、しっかり冷やされていて、シコシコの歯ごたえがGOOD!! そしてつけタレは、鶏ガラ+魚介系の旨みがギュッと詰まっています。。[各アップで1]麺を半分食べたあたりで、味変用の煮干し酢をふたふり位、、、うんうん、爽やかな酸味と旨みがプラスされました!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで2]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:今治市北日吉町1-11-14電話:0898-32-1887営業時間:10:00~14:3017:00~19:00(火~金)定休日:日曜日席数:17、8席駐車台数:約7台フェイスブック:https://www.facebook.com/profile.php?id=100049071851666インスタグラム:https://www.instagram.com/umatetsu0910/******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/24

-ソロで行っていないプチ遠征記-『ふうど で 朝倉&ワイン会』今夜は私とI.K.君が幹事の「朝倉&ワイン会」を、「おんじき家 ふうど:リンク多いのでたどってください」さんで開催しました、、、8名のメンバーの出席でしたねぇ。。。[岩牡蠣アップで]料理は"三種盛り"や"ろくろうさんのお豆富"から始まりました、、、"鰹のタタキ"も美味しいですネっ!![料理いろいろ1]そしてこの時期の「ふうど」さんと言えば、やっぱり"岩牡蠣"です!! 鳥取県の高級ブランド「夏輝」にも引けを取らない、大きな"岩牡蠣"が出てきました、、、おおぉぉぉ、口内いっぱいにクリーミーで濃厚な、牡蠣の旨みと甘味が拡がります!! うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ2]でもまだまだ料理が出てきます、、、"鳥取酒津塩さば"に"鶏の唐揚げ"、そして〆は"鰻丼"でしょう。。。本日欠席の皆様、、、たいへん残念でした~~♪[鰻丼]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市松本町2-5-31電話:0898-24-0515営業時間:昼11:30~13:30、夜17:30~21:30定休日:日曜日・祝日席数:約20席駐車台数:無し******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/20

-JCシニア-『令和7年度今治JCシニアクラブ6月講師例会(笹)』今夜は令和7年度今治JCシニアクラブ6月講師例会が、「和風レストラン 笹:リンク多いのでたどってください」さんで開催されました、、、「FC今治/(株)今治.夢スポーツ」の金井氏を講師にお招きし、丹下会長の得意ジャンルのサッカーの話で盛り上がりました。。。[丹下会長、金井氏]約40分の講義が終わり、7時40分ころから乾杯です、、、料理は刺身やせんざんき、おっ!? 鮎の塩焼きも出てきました。。。。夏を感じますねぇ、、、そして〆は釜飯です。。。うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市栄町2-1-3電話:0898-23-0001営業時間:11:00~14:00、17:00~21:30定休日:おそらく無休******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/19

-ソロで行っていないプチ遠征記-『ハンターでランチ』今日は5週間に一回の血液検査の陽でした、、、朝から何も食べていなかったので、お腹がPEKOチャンです。。。こんな日は「レストラン ハンター:リンク多いのでたどってください」さんのアレが食べたいっ!![アップで]と言うことでお昼に「ハンター」さんにやって来ました、、、午後1時過ぎに暖簾をくぐると、店内には2人のお客さん、私は入口近くのテーブル席に着き、"ランチ"を発注です。。。そう、今日食べたかったアレとは"ランチ"ですねぇ、、、やがて待つこと約7分、注文ができあがりました。。。[ランチ:¥1100]さぁ気になるお味です。。。大皿に盛られているおかずは、デミグラスソースのかかったチキンカツ、エビフライ、スパゲティー、ハムとキャベツ、レタスのサラダです、、、それにライスと福神漬が付いています。。。このチキンが柔らかくてジューシーでGOOD!! [各アップで1]またエビフライも、大人の指位にエビが太くて、プリプリで衣はサクサク、、、昔ながらの食堂系スパゲティーも、白いライスのおかずですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで2]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市山路4-1(天理教前)電話:0898-31-0333営業時間:11:00~ご飯終了まで定休日:日曜日席数:26席駐車台数:5台【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/19

-ソロで行っていないプチ遠征記-『夏限定 豚骨つけ麺(光屋)』水曜休肝日の今夜は、一人でギターの練習をして、午後8時半頃に「光屋:リンク多いのでたどってください」さんです、、、6月11日から提供が始まった、夏限定の"豚骨つけ麺"を食べに行きましたねぇ。。。[豚骨つけ麺(並)]少し遅いこの時間、店内には4、5人のお客さんです、、、なのですんなりカウンター席に着けました。。。そして今回は迷わず"豚骨つけ麺"を並で、、、また"ノンアルビール"と"一口ギョウザ"もお願いしました。。。[ノンアルビール&一口ギョウザ]まず"ノンアルビール"がすぐに出てきて、6分後に"一口ギョウザ"もできあがりました、、、その"一口ギョウザ"を食べながら、待つことさらに約6分、"豚骨つけ麺"のできあがりです。。。[つけタレ]さぁ気になるお味です。。。今年から麺が変わりました、、、以前は黄色くてクビレの太麺でしたが、今回のものは中太の平打ちタイプ、しかも太麺の時よりウニウニしています。。。平打ちタイプなのでタレが麺に乗ってきます、、、しかも思ったよりコシが強いっ!! 以前の太麺はモチモチなのに対し、こちらはモチシコの食感でしょう。。。[中太の平打の新しい麺]もちろんつけタレは「光屋」さんの絶品豚骨味、、、つけ麺なので爽やかな酸味も加わりGOOD!! 麺が無くなったらスープ割をお願いして、完全完食です。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市常盤町5丁目1-18電話:0898-32-3227営業時間:11:00~22:00定休日:火曜日席数:約25席駐車台数:11台HP:https://iimen.net/******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/18

-ソロで行っていないプチ遠征記-『焼めし(丸啓)』今日は朝から母親の病院にでした、、、12時過ぎに帰れたので、お昼は桜井の「丸啓:リンク多いのでたどってください」さんを訪問です。。。[アップで]午後12時25分頃に入店すると、店内には5、6人のお客さんです、、、私は"焼めし"をお願いし、"おでん"も二本取って、アクリル板で仕切られた、相席のテーブル席に着きました。。。その"おでん"を食べながら待つこと約5分、、、"焼めし"のできあがりです。。。[おでん:¥120/1本]さぁ気になるお味です。。。"焼めし"は初めて食べたのですが、ほどよいパラパラ具合に、しっかりした味付けでしょう、、、具は豚肉、玉ねぎ、人参、玉子、ネギとオーソドックスですが、玉子の比率が多いのか、全体的に黄色に仕上がっています。。。[焼めし:¥600]また付いてくるスープが、ラーメン同様白濁した豚骨系かと思えば、清湯の透き通った豚骨スープ、、、これがサッパリとしていてGOOD!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市桜井5-13-52電話:非公開営業時間:11:00~14:00定休日:木・日曜日席数:18席******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/18

-ソロで行くプチ遠征記-『日替りランチ(キッチン エム)』今日も暑くなりましたが、お昼はソロで「キッチン エム(M):リンク多いのでたどってください」さんです、、、洋食系が食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]午後1時20分過ぎに入店すると、店内にお客さんはいませんでした、、、私はカウカター席に着き、"日替りランチ(ベーコンオムレツと唐揚げ)"を発注です。。。やがて待つこと約6分、、、ランチができあがりました。。。[日替りランチ(ベーコンオムレツと唐揚げ):¥900]さぁ気になるお味です。。。まずベーコンオムレツは、ケチャップで王冠のような絵が描かれています、、、卵がトロトロ~~なので、箸よりスプーンでいただきたいくらいですねぇ。。。[ベーコンオムレツをアップで]そして唐揚げは2つにカットされていて、断面からジュワジュワ~~っと肉汁が溢れます、、、また小鉢の酢の物も、良い箸休めでしょう。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市郷六ケ内町1-5-25電話:0898-25-1164営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00定休日:第1、3、5水曜日席数:33席駐車台数:約8台******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/17

-ソロで行くプチ遠征記-『冷し中華(阿部)』今日のお昼は、ソロで「阿部:リンク多いのでたどってください」さんです、、、いきなりの夏日で、熱風が吹いていますねぇ。。。[アップで]午後1時10分頃に暖簾をくぐると、ほぼ満席状態です、、、でも二人掛けの丸席が一つ開いていたのでそちらに着き、さすがに暑いので"冷し中華"を発注です。。。そして珍しく"おでん"が2本残っていたので、ごぼ天を一つとって、待つこと約6分、、、"冷し中華"のできあがりです。。。[おでん:¥100]さぁ気になるお味です。。。麺は加水多めの中細麺、緩やかウェーブほぼストレート、、、固茹での上、しっかり冷水でしめられて、シッコシコの食感がGOOD!! タレはゴマの風味が香るやや甘目のタレで、酸味が少ないタイプでしょう。。。[冷し中華:¥800]そしてトッピングはゆで卵、ハム、キューリ、トマト、蒸し鶏、カニカマ、カイワレです、、、私は丼鉢の縁につけられた練り辛子と一緒に、よ~~くマゼマゼしていただきますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[麺リフト]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市郷本町1-2-20電話:非公開営業時間:11:00~15:00定休日:日曜日、祝日席数:15席駐車台数:2台******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/16

-ソロで行っていないプチ遠征記-『炭火やきとり おざき』今夜は日曜日ですが、後輩のお父様のお通夜がありました、、、I.K.君と参列して、その後先輩もお誘いして、三人で「炭火やきとり おざき」さんを初訪問です。。。[かわ]「炭火やきとり おざき」さんは中浜町海岸通線に、昨年の12月にオープンしたお店です、、、情報では「おざき食堂」さんのご子息の経営ということでした。。。今回は予約していませんでしたが、奥の6人掛けの席が空いていて、そちらに着くことができました、、、カエンター席は6、7人のお客さんで賑わっていましたねぇ。。。[料理いろいろ]さて、まずはビールで献杯、、、そして串焼きや一品料理を注文します。。。串焼きは一本単位で注文できるのがありがたい!! かわや砂肝、ぼんじりやつくね等々、、、アッサリの醤油ベースのタレや塩焼きでいただきます。。。[山芋ステーキ]変わったメニューでは、チーズワンタン揚げや山芋ステーキもお願いしました、、、もちろん今治名物のせんざんきは外せません。。。うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市恵美須町1- 4-11 ポートサイドビル101電話:0898-34-1225営業時間:17:30~22:00定休日:月曜日席数:14席駐車台数:有【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/15

-本日の遠征記-『釜あげ専門店 うどん優月』日曜日の今日、いつさものように朝から母親を買い物に連れて行き、お昼は久しぶりにヘイスト号を走らせました、、、やって来たのは西条市小松町の「釜あげ専門店 うどん優月」さんです。。。[アップで]到着したのは午後1時過ぎ、暖簾をくぐると店内は10人位のお客さんで賑わっています、、、「優月」さんのセルフのシステムがよく分からなかったので聞いてみると、席について紙に食べたいメニューを書き、受け取り口に渡すそうです(カウンター席に着くと書いていました)。。。[お店外観]そこで今回は、暑くなったので"冷やしかけ(小)"と、やはり釜あげ専門店なので"釜玉(小)"を発注です、、、やがて待つこと約8分、まず"冷やしかけ"ができあがりました。。。[冷やしかけ(小):¥450]さぁ気になるお味です。。。まずは薬味のネギ、生姜、天カスを入れて、うどんをリフト、、、おおぉぉぉ、太い麺です!! しかもクビレてウニウニ。。。が、麺自体は短くて、10cm位かなあぁぁぁ、、、冷やなので強烈なコシと、表面の柔らかさが対極的でしょう。。。[釜玉(小):¥400]と、"冷やしかけ"を三口位食べたところで"釜玉"もできあがってきました、、、なのでいったん"冷やしかけ"はおいておいて、温かい"釜玉"に挑みます。。。こちらの薬味はネギ、天カス、白ゴマで、醤油を廻しかけ、よ~~くマゼマゼしていただきます!![各アップで]うんうん、さすが釜あげ専門店、、、表面はニュルっとしているものの、噛み混むとモッチモチ!! 半分食べたところでブラックペッパーをフリフリ、味にメリハリをつけます。。。うんうん、旨い旨い~☆[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】形態:セルフ住所:愛媛県西条市小松町南川78-2電話:0898-72-5655営業時間:11:00~14:00定休日:木曜日席数:約20席駐車台数:約20台【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/15

-ソロで行っていないプチ遠征記-『肉野菜ちゃんぽん(いこ食堂)』今日のお昼は「いこ食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、最近増えたメニューに、気になっているものがありましたねぇ。。。[アップで]午後1時20分過ぎに入店すると、店内には12。3人のお客さんです、、、私は空いていたカウンター席に着き、"肉野菜ちゃんぽん"をお願いしました。。。上記のように気になっていたのですが、先日、NSさんが画像を送ってきてくれたので、、、益々食べたくなっていたのです。。。混んでいたので待つこと約15分、、、注文ができあがりました。。。[肉野菜ちゃんぽん:¥930]さぁ気になるお味です。。。白濁した豚骨系のスープに、こんもりと野菜がトッピングとれています、、、いやトッピングというより、豚肉と野菜の野菜炒めの下にラーメンがあるという感じの、タップリ野菜でボリューミーです!![野菜タップリ]その下から麺を引き上げるようにいただきます。。。その麺は、黄色い中細の緩いウェーブほぼストレート、加水はやや多めで表面がツルツルタイプ、、、ゆで加減はちゃんと固茹ででGOOD!! またフライドガーリックもちりばめられていて、カリフワっと香るガーリックの風味も良い具合です。。。うんうん、旨い旨い~☆[麺リフト]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市阿方甲376-2電話:0898-52-7257営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00定休日:木曜日駐車台数:約15台席数:33席HP:https://www.instagram.com/ikoshokudo2023/?hl=ja【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/14

-ソロで行っていないプチ遠征記-『カツ丼+味噌汁(黒潮)』今日のお昼は「黒潮:リンク多いのでたどってください」さんです、、、前回も"カツ丼"でしたが、今回も"カツ丼"を食べに行きましたねぇ。。。[アップで]午後1時35分頃に暖簾をくぐると、店内にお客さんはいません、、、私はいつもの席に着き、"カツ丼"と"味噌汁"を発注です。。。実は最近、"味噌汁"を50円で付けられる事を知ったのです、、、待つこと約5分でできあがりました。。。[カツ丼:¥600+味噌汁:¥50]さぁ気になるお味です。。。まずカツは程よい肉厚で揚げたてアツアツ、、、白い豚肉にサクサクの衣、、、ザクザクの玉ねぎ食感と、ほんのり甘みがある出汁が、カツと卵とご飯に染みてGOOD!! また"味噌汁"は、ワカメや油揚げが入り具だくさん。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市南宝来町2-7-7電話:0898-32-0462営業時間:11:00~20:45定休日:水曜日席数:7席駐車台数:1台+α【メニュー】(ランチメニュー)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/13

-ソロで行っていないプチ遠征記-『からあげ食堂 ごいち ぷらす』水曜日(休肝日)の今夜は、S部君とギター練習です。。。午後8時前に終え、今月の1日に「しまなみ温泉 喜助の湯」の1階にオープンした、「からあげ食堂 ごいち ぷらす」さんを訪問です、、、この場所は以前、「うどんとからあげ酒場 かめや」さんがあった場所ですねぇ。。。[アップで]午後8時過ぎに入店すると、店内には30人位のお客さんでしょうか、、、まず最初に注文し、ブザーをもらって席に着く、フードコートのようなシステムです。。。なので私は"はーふ&はーふ定食"をチキン南蛮+醤油唐揚げで、S部君は同じく"はーふ&はーふ定食"をチキン南蛮+塩唐揚げで、またノンアルビールもお願いしました、、、そして席に着きビールを飲みながら待つこと約15分、ブザーが鳴って取りに行きましたねぇ。。。[お店外観]さぁ気になるお味です。。。とその前に、かなりのボリュームです!! 大きなチキン南蛮と醤油唐揚げが4個付いています、、、チキン南蛮はカットされていないので、ナイフで切り分けます。。。[はーふ&はーふ定食(チキン南蛮+醤油唐揚げ):¥980]私的にチキン南蛮はあまり食べないので、他店と比べられないのですが、唐揚げはしっかり味付けされていて、ジューシーな肉汁が溢れます、、、ご飯もお代わり自由ですが、さすがに量が大杉君。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市中日吉町1丁目2-30 1F電話:0898-22-9651営業時間:11:00~22:00定休日:おそらく無休席数:約70席駐車台数:141台HP:https://kisuke.com/yu-imabari/restaurant【メニュー】(一例)※HPメニューご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/11

-ソロで行っていないプチ遠征記-『麻婆麺(福臨)』今日のお昼は「ダイレックス」さんに買い物があったので、その帰りに「福臨:リンク多いのでたどってください」さんです、、、前回もこのパターンでしたねぇ。。。[アップで]午後1時25分頃に入店すると、店内にお客さんはいません、、、私は奥の4人掛けの席に着き、"麻婆豆腐"をお願いしました。。。やがて待つこと約4分、、、注文のできあがりです。。。[麻婆麺:¥700]さぁ気になるお味です。。。朱色とオレンジの中間のような色の麻婆豆腐が、ラーメンにトッピングされています、、、細かいツブツブの挽肉食感に、プルルンフワっと柔らかい豆腐がGOOD!! 最初の口当たりでは、辛味が控え目のように感じますが、後から後からどんどん辛味がやってきます。。。また麺は中細の中加水、緩いウェーブほぼストレート、、、アツアツ餡なので、ゆで加減はやや固めでしょう。。。うんうん、旨い旨い~☆[麻婆豆腐]ただ今日の"麻婆麺"、ラーメンのスープが多かったのか、麻婆の餡とスープが混ざらず、ダマダマになっちゃっていました、、、ちょっとだけ残念でしたねぇ。。。[麺リフト]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市北鳥生町4-3-26電話:0898-55-8780営業時間:11:00~15:00、17:00~24:00 土・日・祝:11:00~24:00定休日:無休席数:約50席駐車台数:15台HP:https://www.instagram.com/fukurin_chuka/【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/11

-ソロで行っていないプチ遠征記-『全員集合~♪(やのや)』今夜は第2月曜日なので、「魚菜鶏家 やのや:リンク多くなったのでたどってください」さんで「いろは会」です、、、今回は8名のメンバー全員集合でしたねぇ。。。[かわ]さて料理は皮焼などから始まりました、、、そして鍋は豚汁です!! 一味をふってピリ辛にしていただきます。。。[豚汁、料理いろいろ]また鯖のみそ煮や牛タンも出てきましたねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[牛タン]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市旭町2丁目3-15電話:0898-33-2040営業時間:17:00~23:30(土曜~24:00)定休日:日曜日席数:約50席駐車台数:4台HP:https://www.instagram.com/tori.yanoya******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/09

-本日の遠征記-『ももくり三年かき八年』今日は朝から雨模様の天気です、、、ツーリングにも行けそうになく、朝一で母親を買い物に連れて行き、11時過ぎから食事に出かけました。。。[アップで]今年の8月に開催予定の、阪南大学同窓会愛媛県支部の交流会、、、「あつまってこんかい」の後の、食事会の候補店を探しているので、現地調査も兼ねて西条方面に遠征です。。。と、途中で偶然後ろについた車が、友人のN君でした、、、なので一緒にご飯を食べに行くことにしましたねぇ。。。[お店外観]さて二人でやって来たのは、西条市丹原の山裾の辺りにあるお店、「ももくり三年かき八年」さん、養豚業者さんが経営しているバーベキューレストランです、、、私もN君も初訪問でした。。。午前11時40分頃に入店すると数組のお客さん、、、広い店内は100人以上座れそうです。。。我々は奥の4人掛けのテーブル席に着き、私は"上豚焼肉定食"を、N君は"味噌焼き丼"をお願いしました、、、やがて待つこと約10分で注文の出きあがりです。。。[上豚焼肉定食:¥1870]さぁ気になるお味です。。。テーブルに設置された焼肉用ロースターで豚肉を焼きますが、豚肉はロースが4枚、バラが4枚でしょう、、、そしてソーセージ2本、ハム、野菜、味噌汁、キムチなどがセットになっています。。。程よい焼き色が付いたあたりで、タレにくぐらせいただきます、、、おおぉぉぉ、甘いっ! これは上質な豚肉です!![各アップで]肉厚もしっかりあって、ボリュームもGOOD!! これでお値段は1870円、、、+385円でドリンクバーもあるので、食事会でもお願いできそうですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[味噌焼き丼:¥1200]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県西条市丹原町関屋甲257電話:0898-76-6900営業時間:月・水曜日:11:00~16:00 木~日曜日・祝祭日:11:00~21:00定休日:火曜日席数:約120席駐車台数:約40台HP:https://momokuri.co.jp/【メニュー】(一例)※HPメニューご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/08

-ソロで行っていないプチ遠征記-『親子丼セット(こづち)』今日のお昼は老舗のうどん店、「手打うどん こづち:リンク多いのでたどってください」さんです、、、お腹がPEKOチャンでしたので、丼のセットが食べたくなりましたねぇ。。。[親子丼セット:¥950]午後1時20分頃に入店すると、店内のテーブル席はほぼ満席状態、、、小上がりの席は空いていたのですが、昔に怪我した足が痛いので、テーブル席が空くのを待ちました。。。約5分ほど待つと席が空き、今回は悩まず"親子丼セット"を発注です、、、やがて待つこと約5分、セットができあがりました。。。[親子丼]さぁ気になるお味です。。。まず"親子丼"は、コロコロと小石大の鶏肉が卵と玉ねぎで綴じられ、刻み海苔と三つ葉がトッピングされています、、、ほんのり甘い出汁の具合もちょうど良いでしょう。。。[うどん]そして「こづち」さんの"うどん"は、やや細目でコシはほどほど、、、グミ系のような弾力があり、モチクニュタイプです。。。うんうん、今日はこのセットで正解正解!! うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市八町西5-392-3電話:0898-23-5131営業時間:11:00~14:30、17:00~20:00定休日:月曜日、火曜日席数:34席駐車台数:約10台【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/07

-ソロで行っていないプチ遠征記-『リハの後で。。。(みよし)』今夜は今月の27日(金)に「ならの木薬局ビギン」さんで開催される、「第9回 ON TE ROAD」のライヴのリハを、NSさん、S部君と三人で行いました、、、そして午後8時半になったので、三人で食事に出かけましたねぇ。。。[アップで]さてやって来たのは、共栄町の「みよし:リンク多いのでたどってください」さん、、、NSさんは初訪問と言うことでした。。。[料理いろいろ1]作り置きのおばんざいを何品かお願いして、ライヴの成功を祈願して乾杯です!! カツオやサワラのタタキ等もお願いしました、、、そして白子ポン酢は、サワラの白子です。。。初めて食べましたが思ったよりアッサリしています!! うんうん、旨い旨い~☆[料理いろいろ2]さて27日(金)のチラシを貼っておきます、、、浜田省吾さんの歌をメインに、アリスや尾崎豊さんの歌も予定しています。。。もちろん素人のライヴなので入場は無料です、、、興味のある方は、遊びに来てくださいネ~~♪[ライヴのチラシ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市本町4-1-24電話:0898-23-8005営業時間:17:00~定休日:日曜日席数:約50席駐車台数:3台******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/06

-ソロで行くプチ遠征記-『スープギョウザ定食(どんたく)』今日のお昼は、ソロで「博多チャンポン どんたく:リンク多いのでたどってください」さんです、、、実は今月の2日にオープンした、「タイガーラーメン」さんに行こうと思ったのですが、店前に8人の行列だったので、諦めましたねぇ。。。[アップで]午後1時10分過ぎに入店すると、店内には2人のお客さん、、、私は4人掛けのテーブル席に着き、特に食べるものを決めていなかったのでメニューを確認です。。。おやっ!? "スープギョウザ定食"、、、水餃子は知っていますがスープギョウザは初めてです。。。なので"スープギョウザ定食"に決定、、、待つこと約8分でできあがりました。。。[スープギョウザ定食:¥780]さぁ気になるお味です。。。ほうほぅほぅ、スープギョウザはラーメン鉢で出てきました、、、んっ??? このスープは豚骨スープですねぇ。。。どうやら「どんたく」さんの"博多ラーメン"のスープのようです、、、その中にワンタンのようにギョウザが6つ、浮かんでいます。。。ほかにはモヤシとメンマ、ネギなので、、、やっぱりラーメンスープでしょう。。。[博多ラーメンのスープ]そのスープから、柔らかくなった皮のギョウザをレンゲで引き上げて、トゥルルンといただくと、、、おおぉぉぉ、思ったより美味しいかも!? しかも鼻からスーーッと抜ける香りがある餡が入っています、、、何だろう??? 五香粉かなあぁぁぁ。。。うんうん、旨い旨い~☆[定食]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市片山2-1-17電話:0898-32-9397営業時間:11:00~14:30 17:00~20:45定休日:月曜日席数:22席駐車台数:7台【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/06

-ソロで行っていないプチ遠征記-『公園堂食堂でカツ丼』今日のお昼は、NSさんと二人で「公園堂食堂:リンク多いのでたどってください」さんです、、、前回の訪問も、NSさんと一緒でしたねぇ。。。[アップで]午後1時20分過ぎに暖簾をくぐると、店内にお客さんはいません、、、我々は4人掛けのテーブル席に着き、私は"カツ丼"を、NSさんは"日替わり定食"をお願いしました。。。やがて待つこと約5分で"日替わり定食"ができあがり、、、さらに待つこと約3分で"カツ丼"もできあがりです。。。[カツ丼:¥700]さぁ気になるお味(カツ丼)です。。。まずカツの豚肉は、少し歯ごたえのあるシャキっとした食感、、、衣にはイリコ風味のほんのり甘い出汁が染みこんでいます。。。[各アップで]その出汁はツユダクで、タマネギ、人参、ネギと一緒に、卵で綴じられています、、、今日の卵はやや固めの具合でしたが、こんなのが昔ながらの昭和食堂系"カツ丼"ですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[日替わり定食:¥550]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:今治市美須賀町1-2-13電話:0898-22-2519営業時間:8:00~定休日:日曜日・お盆・正月駐車台数:2台席数:約25席【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/05

-ソロで行くプチ遠征記-『しいたけ鶏ご飯(長安)』今日のお昼は、ソロで「長安:リンク多いのでたどってください」さんです、、、来週、夜の会をお願いしているので、人数を伝えに行きましたねぇ。。。[アップで]午後1時25分頃に入店すると、店内はそこそこ混んでいます、、、それでもテーブル席に空きがあったのでそちらに着き、久しぶりに"しいたけ鶏ご飯"を発注です。。。そして夜の会の人数を伝えて待つこと約6分、、、"しいたけ鶏ご飯"ができあがりました。。。[しいたけ鶏ご飯:¥850(税別)]さぁ気になるお味です。。。ご飯の上には醤系で炒められた、鶏肉、干し椎茸、青菜、人参、筍がトッピングされています、、、プルルンとした干し椎茸に、モッチリの鶏肉、、、青菜のジャクジャク食感が爽快です!! [アップで]久しぶりにいただきましたが、干し椎茸や鶏肉から出る旨みがタマラナイっ!! 他店では見かけたことがない料理ですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[スープ]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市中日吉町1-9-18電話:0898-32-5178営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00 日・祝日:11:00~22:00定休日:木曜日席数:72席駐車台数:12台******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/04

-ソロで行っていないプチ遠征記-『100円UP↑(美楽園)』今日のお昼は、久しぶりに「美楽園:リンク多いのでたどってください」さんです、、、ネットリ餡の"天津飯"が食べたくなりましたねぇ。。。[アップで]午後1時20分頃に入店すると、店内にお客さんは一人でした、、、私は入り口近くのテーブル席に着き、迷わず"天津飯"をお願いしました。。。やがて待つこと約5分、、、注文のできあがりです。。。[天津飯:¥650]さぁ気になるお味です。。。ライスの上に卵焼、その上に具の入った餡スタイルの"天津飯"で、餡のトロミが強く、かなりネットリしています、、、卵の具合はフワフワで厚みがありGOOD!![アップで]また餡にはプリプリのむきエビ、玉ねぎ、人参などが入っていて、シャキシャキ食感が心地良いし、餡はやや濃いめの味付けです、、、うんうん、レンゲに餡がまつわりつきますねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]そうそう、格安中華の「美楽園」さんも、約100円値上げされたようです、、、それでも昨今の外食価格と比べると、お財布に優しいお値段と言えるでしょう。。。[メニュー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市北高下町1丁目1-40電話:0898-22-8046営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00定休日:水曜日席数:50~60席駐車台数:約10台HP:?【メニュー】(一例)※記事中写真ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/03

-ソロで行っていないプチ遠征記-『大鵬軒 石井支店 の 焼めしセット』きょうのお昼は「大鵬軒 石井支店:リンク多いのでたどってください」さんです、、、そろそろ夏の風物詩、"冷麺"が始まっていないかなあぁぁぁ、と思いましたねぇ。。。[アップで]午後1時20分頃に暖簾をくぐると、店内には3人のお客さんです、、、私は一度店内を見渡しました。。。うーーん、まだ"冷麺"の貼り紙はありません、、、残念、まだのようです。。。[焼めしセット(サラダ・スープ付):¥730]なので"焼めしセット"をお願いして、"おでん玉子"を一つ取って、カウンター席に着きました、、、そのおでんを食べながら待つこと約6分、セットのできあがりです。。。[アップで]さぁ気になるお味です。。。「大鵬軒」さんの"焼めし"は、肉、人参、玉ねぎ、ネギ、卵の具材で、少しシットリした食堂系、、、でも程よく芳ばしく炒められています。。。デフォは味噌汁が付いてくるのですが、、、私はクセがあるけどあっさり塩味の、久留米系白湯ラーメンのスープの方が好きなので、ラーメンスープでお願いしています。。。うんうん、旨い旨い~☆[各アップで]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県今治市別宮町7丁目2-12電話:0898-23-4774営業時間:11:00~?定休日:水曜日駐車台数:7~8台位******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/02

-本日の遠征記-『カツカレー(道10)』今日も朝から母親と買い物です、、、9時過ぎから「ハローズ」に行き、10時過ぎに帰ってきました。。。そして11時にイデッチライダーと約束をして、、、プチツーリングに出かけましたねぇ。。。[アップで]さて11時40分頃にやってきたのは、西条市の「道10(みち):その1・その2」さんです、、、以前は日曜日が定休だったのですが、先月の5月より火曜日と第2日曜日が定休日に変更されました。。。[カツカレー:¥1200]お昼前の時間で少し混んでいましたが、待つことなく席に着け、、、私は"カツカレー"、イデッチライダーは"カツ丼"、そして"ノンアルビール"もお願いしました。。。やがてビールを飲みながら待つこと約15分、、、注文のできあがりです。。。[カツ]さぁ気になる"カツカレー"のお味です。。。大皿にデーーンとカツが鎮座し、肉厚は約3cm位の極厚でしょう、、、そのカツにはデミグラスソースがかかっています。。。またカレーのルーは、ややスパイシーですが、辛くはなくマイルド、、、肉の具も入っています。。。厚みはあっても柔らかいカツとカレー、、、それにデミソースの酸味も加わって、極上の"カツカレー"ですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆[カレー]※インスタグラムhttps://www.instagram.com/nagaifumihide/*****************************【お店の情報】住所:愛媛県西条市明屋敷169-2電話:090-6888-9222営業時間:平日:11:00~14:30 土曜:11:00~15:00、17:30~20:30 日曜:11:00~15:00定休日:火曜日、第2日曜日席数:約15席駐車台数:4台(共用)HP:https://www.instagram.com/fdosu.michi10since510?igsh=aHY3ejdraWttN3Zt【メニュー】(一例)※この記事ご参照ください******************************#色眼鏡 #ブログ #食べ歩き #ラーメン #うどん #そば #グルメ #愛媛 #香川 #高知 #徳島 #今治 #松山 #西条 #新居浜 #B級 #ご当地 #バイク #ツーリング
2025/06/01
全33件 (33件中 1-33件目)
1


