2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全32件 (32件中 1-32件目)
1
本当につまらない日々になってしまったわ・・・
January 31, 2006
コメント(4)
今日は3月下旬の暖かさだと言っていた・・・まさにそのとおり。 でも明日から三寒四温の日々が始まるらしい。 インフルエンザも宮崎県その他で猛威をふるっているようです。。 そして神戸~では一度は退治したイノシシが再び増え始め、この寒さで街なか、道路、墓地、ゴルフ場、みかん畑に出没しては荒らしているとか。 ニュースもいろいろ。
January 30, 2006
コメント(2)
今日は暖かくなったので、息子の所や買い物に行ったりしました。途中にある苺を作っているビニールハウスで、採りたての甘い苺をお土産に持って・・・週末は又寒さが戻りそうだけど、時々こんな日があるといいなぁ~
January 29, 2006
コメント(4)
今日例のRPGゲームをクリアした旦那、ラチェット4も制覇して気が抜けたよう。 これからは又PC麻雀『東風荘』に戻るのか・・・ ************* そういえばTVで糖尿病の患者向けのインシュリンが注射ではなく吸入で出来るようになるらしい。 まだ一社が開発した段階なので、日本で使えるようになるのは少し時間がかかるのかもしれないけれど。。
January 28, 2006
コメント(5)
昨日の日記にメッセのことを書いたら、今日は二人とお話できました。一人はMSN、もう一人はヤフーのメッセで。 お互いの日常を少し知っているから、会話もできるのね~ また時間があったら話そうね。(^^*
January 27, 2006
コメント(2)
傷のついた車がようやく綺麗になりました~朝ディーラーに持って行って、5時に引き取り。 テールランプは5cm四方の小さな破損だったけれど、車検が通らないと言われ 渋々取り替えました。やっぱり直すと気持ちよいものですね、それにしても今置いている駐車場は 方向によって入れにくい・・・ ************* 久しぶりにお昼のメッセ、また時間があったら話そうね~
January 26, 2006
コメント(5)
昨夜は旦那が当直でなかなか寝付けず、あれこれ考えたり うとうとしたりしているうちに朝を迎えました・・・ 逮捕された堀江容疑者は、一夜にしてあこがれのヒルズ族から転落し取調べられ。。
January 25, 2006
コメント(4)
今日もお天気はよかったけれど、風が吹いて寒い一日でした。 外出先に息子からメールがたくさんきて、時間つぶしになった・・・ 今日はあまり書きたくないので ごめんね。。 三行日記
January 24, 2006
コメント(3)
昨夜は風が強かったです。それは朝まで続いて ふとガラス越しに外を見たら・・・雪が降ってきました。でも積もらないようですね、青空も覗いて明るくなった気がします。 今日は車の修理に置いてこようと思っていましたが、どうしましょう。。
January 23, 2006
コメント(6)
ゲーム中の旦那、エメリウス相手に苦戦・・・何度も挑戦しているけれど、神の裁きの前にはひとたまりもありません。何か防ぐ手立てがあると思うのだけど。
January 22, 2006
コメント(0)
太平洋側は予報どおり今年初めての雪が降っているようです。 でもうちの方は少し風花が舞ったくらいで・・スタッドレスタイヤをはいていないので、雪が降らなくてよかったかな? 雪景色もみたいけれどね・・・ 年末から熱の風邪やお腹にくる風邪を次々にひいていた息子が、ようやくひと段落ついたようです。私も体調がイマイチで遊びに行くのも躊躇っていたので、年末にお医者さんで番を取った時に会って以来3週間ぶり。 お昼に巻き寿司とお稲荷さんを持ってきてくれたのでゴチになりました。 3時間ちょっとうちにいたけれど、半分は寝ていたかもね。 カレンダーや洋服、例の福袋を持って 家庭教師をしている家へ行きました。中3の受験生・・・来月がいよいよ本番です。
January 21, 2006
コメント(3)
一月から始まった新ドラマも そろそろ出揃って・・・月9の『西遊記』は、大人が観るにはちょっと・・という感じ。火曜日10時の『アンフェア』は、篠原涼子が颯爽としていてこれからも注目。木曜9時は『白夜行』と清張の『けものみち』が重なってしまって、『けものみち』をHDDにおとして時間があるときに観ている。10時からは『小早川・・』は、バスタイムと重なることが多くて残念。金曜日は実際には行けないイケメンホストクラブを楽しんでいる。『チャングムの誓い』も放送が曜日変更になってよかった。土曜日の東山クンの食べるとひらめくというのも意外性があっていいのかな?日曜日9時の『輪舞曲』は竹之内くんとジゥちゃんの日韓合同サスペンスで麻薬映画と似ているけれど、プラスラブストーリー。 今クールはサスペンスものが多い・・・
January 20, 2006
コメント(3)
ロシアでは氷点下31度・・燃料確保の為にビルの灯りを消す所も出ているらしい。 それに比べれば7℃は暖かいと思うけれど、今日はまた 風が強かった。でも買い物に出かけるのも億劫・・とばかり言ってはいられない。。主人に頼むのはその日の分くらいだからね~ 週末は雨か雪になりそう。。 センター試験を受験する人の足に 影響が出ないといいですね。
January 19, 2006
コメント(3)
オーガニック・ジャパン(中田物産)の自然食品に、ラベルと違う内容物が・・・普通の物より割高でも アレルギーの子供には卵や小麦粉を使わない食品をと思って買ったのに、嘘の表示でお医者さんにかかることに。 他にも実際に作っていない生産者を表示したり、生産地も虚偽の場所を載せていた!製造日に対してのクレームも多かったらしい。 あり得ない事実にびっくり~ 消費者は確かな情報や眼を持っていないといけない時代ですね。
January 18, 2006
コメント(7)
トップページにもアダルトサイトのトラックバックお断り文を載せているにも関わらず、消しても次々にトラックバックしていく変な人たち!他のHPでも時々見かけるけれど、私はイヤです。もうトラックバック表示できないようにしたので、これからしばらくは もうトラックバックできません!
January 17, 2006
コメント(9)
ライブドア強制捜査を何故昨日・・・? 小島ヒューザー社長の件、それに医療費が2006年度から「出来高払い」から「包括払い」に変わる病院が大幅に増えるというニュースもあった日に。 そして 今日、阪神大震災から11年。。 (合掌)
January 17, 2006
コメント(2)
お年玉つき年賀はがきの当選発表があったので、今日早速番号をチェック~ 例年なら1~2枚は下2桁の記念切手シート・・・くらいは当たっていたのに、、今年は残念ながら当たり0枚! 小包にニアピン番号もあったのに。。 まぁいいか、旦那の株も好調のようだしー(負け惜しみ) 当選番号
January 16, 2006
コメント(5)
今日の気温は13℃くらいあったのかな?暖かくて外出も気持ちよかったです。 北東のキッチンに立つのも いつもより楽だったですね~ 前に友達と話していた時、「キッチンを納戸にしてリビングと和室をワンルームにして、そこにキッチンを作るのもいいね。」と言われたことを時々思い出しています。 対面キッチンでなくても、南東のキッチンって魅力的・・・うちはリビングとキッチンの間にダイニングがあるから、動線も問題あるかもしれない。。 今更大掛かりなリフォームをすることにもちょっと抵抗があるし、悩ましいところです。
January 15, 2006
コメント(4)
お昼過ぎに降り始めた雨は次第に雨音が強くなり、まだ3時半だというのに暗い空に。。 冬型が崩れるというのは こういうことで、、また寒波が到来したり暖かい日が時折訪れて 春になっていくのでしょう。 そういえば数日前のTVで冷え性に効くお料理は、ブロッコリー、赤ピーマンなどを使った炒め物やひじきやカボチャの煮物 とか言っていました。 (ビタミンCやビタミンEを多く含む物) ちなみに二日酔いには、酢豚、イカ・帆立・カニなどの魚介類のお料理が良いそうです。 (ビタミンB1、タウリン、コリンを多く含む物) お正月明けには 是非・・・
January 14, 2006
コメント(5)
今日は陽も差さず寒い一日でしたね~ファンヒーターを午後なかなか消せませんでした・・・豪雪地方の人達から見れば、燃料も食料も買いに行けるのに、何を言っているのかと怒られそうですが・・・道路が久しぶりに開通して生活するうえで必要な物を買いに行く車の列を見るにつけ、こちらは住み易いとつくづく思います。来週は曇りや雨マークが増えて冬型も緩むようなので、雪崩や雪解けの洪水には充分気をつけて欲しいです。夜は娘が寄せ鍋を作ってくれました。
January 13, 2006
コメント(5)
ト○タから届いていた年賀状を何気なく見たら、「福袋のくじ引き」を15日までしているらしいので買い物途中に寄ってきました。 ダメ元で三角くじを引いたら、初めて当たりの中吉と大吉を2枚引いてびっくり~!今年は運がいいのかな? 先日壊したバックライトは3x5cm程の破損だったけれど、直しておかないと車検が通らないらしいので 取り替えることにしました。 帰ってから福袋の中身を見たら、両方ともドラえもんグッズでした・・・ダブっている物もあるし、どうしよう。。
January 12, 2006
コメント(6)
何と夫婦で信販や金融各社に月々17万以上の返済をしている家庭が家計診断をファイナンシャル・プランナーに頼んで、これからどうしたらよいのか家計を診断してもらうことに。結果夫婦それぞれの携帯電話料金 夫 16000円⇒ 7500円 妻 16000円⇒ 0円(解約)食費 50000円⇒30000円外食費 6000円⇒ 0円煙草は借金が終わるまで? 禁煙 夫 7000円⇒ 0円 妻 8000円⇒ 0円使途不明金 50000円⇒ ?浮いたお金は、今まで払っていなかった最低限の生命保険2000円や自動車任意保険3000円、国民年金18000円にまわして、残った分は繰り上げ返済すると、4年間で450万円を完済できると言われていました。さらにそのやり繰りで貯蓄1600万円も夢ではないと・・・ 最初は投げやりというかふてくされていた様なその主婦も、二人の子供に負債を残したくない一心で決心したようです。(曇りガラスの向こう) なかなか本人では気がつかないことも、専門家や第三者に相談すると 解決策が見えてくることがありますね~
January 11, 2006
コメント(7)
逸見えみりちゃんのスピード結婚に続いて、フジTVの内田アナも結婚!いつも明るいウッチーだったから、退社してからもフリーで活躍することでしょう。 おめでとう!
January 10, 2006
コメント(3)
明日は雨か雪になりそうです。でも今日は暖かくて 近くの神社に初詣に行ってきました。初詣は一月中に行けばいいのですよね?さすがに人影はなかったですけれど・・・ガソリンを入れて、買い物もして。TVで野菜が高いと言っていましたが、本当にほうれん草やレタス、キャベツとか高くてもうビックリです!灯油もまた値上がりしていましたね~暖かくなれば野菜もとれるし、灯油の値段も下がりそうです・・・ 太陽は大切ですね。。ゲームの合間に布団干しをしてもらったので、今夜も気持ちよく眠れそう~
January 9, 2006
コメント(3)
予想通り・・・ 昨日義母の家にお年始に行った帰り、「何とか3」と「ラチェット&クランク4」を買ってきた旦那です。。そして今日はPCの麻雀を止めて朝から晩まで一日中ゲーム三昧。。多分クリアするまでこの調子かと思います~
January 8, 2006
コメント(4)

今日からまた三連休の主人は、お年始にも行ってなかったので一人電車で行ってもらいました。帰りにはゲームソフトでも買ってくる予感がする~ 家を出てまもなく義母から「○○さんも一緒にくればいいのに・・・」と電話があったのですが、駅まで寒いので遠慮したと話して納得していただき。。 ************* バースデイ、その後・・・ コメント欄にも書いたのですが、主人は予想通りケーキを持って帰宅し、娘はこんな可愛いピアスを買ってきてくれました~ 息子は年末からの熱は下がったものの今度は下痢している様子で。。 今年は親孝行すると書いてあったのは何だったのか・・・
January 7, 2006
コメント(4)
今日は私の誕生日。 もう年を重ねるだけの誕生日はうれしいこともないけれど、それでも頭の中で時折り誕生日という言葉が思い浮かんでくるのです。 息子は風邪の治り際で私の忠告を無視してバツが悪いのか、メールもくれない。 娘は帰ってからプレゼントをくれるかな? 主人は多分ケーキを買って帰宅するでしょう・・・ 何となく時間を過ごしていたら、誕生日を覚えていてくれた人からメールが届きました~♪やっぱり複雑な心がわかるのは、女性ならではなのでしょうね。
January 6, 2006
コメント(8)
今年は寒さが違う・・・例年は一週間寒さが続いても、その後は暖かい日が2~3日はあったものだけど。 日本海側の積雪量も桁違い!4mの雪のトンネル(回廊?)ができたり、雪には慣れているはずのスキー場の人たちもびっくりです。 屋根の雪下ろしも人を頼むと結構高いらしいので大変ですね~ ************ 大変と言えば、年末年始の主婦も大掃除やお年始の来客を迎える準備で忙しい日々を送っていたようで、ようやく会社も始まりホッとひと息ついたことでしょう。 そう思うと、私は随分のんびりしたお正月でした。 主人も今日から出勤・・でも土曜からまた三連休みたいですけれど、灯油も入れてくれるようになったし、ちょっとしたことだけど嬉しかったりします。
January 5, 2006
コメント(3)
今日TVで観た李家さんの風水は、マンションを買う為に彼とのデート代も節約、帰省もせずに1千万円貯めた女性が お風呂もなかったアパートから5000万円のマンションを35年ローンで購入した話から・・・ マンションに引越し後に10年越しの彼と別れることになったり、会社をリストラされ、おまけに空き巣に入られて退職金を盗まれ、母親は病死。。 そこで風水を観てもらう為に彼女が苦労の末 ようやく購入したマンションへ。 玄関には表札を。 家に入ってまず目についたシーサー(爆)・・置くなら対で。 向きに注意し、鏡の前には置かない。 お札や教訓は飾らない。 キッチンに赤い柄の包丁や汚いまな板はダメ。 洗面台周りをきれいに。歯ブラシをこまめに替える。 出入り口に頭を向けて寝ない。 枕元にTVなどを置かない。 和室に自転車などを置かない。 机は北向きに。 するべきことの反対オンパレードでした。 彼女が風水どおりに室内を変えて、良縁に恵まれますように!
January 4, 2006
コメント(5)
今日は家でTV三昧でした。『ジョー・ブラックをよろしく』を放送しているのを旦那がチェックしてくれて(?)7~8年前のブラピに会えて満足~トロイの逞しいブラピも好きだけど、ダークスーツを着こなしてちょっぴりお茶目な役のブラピもいいですね・・・ハート。字幕じゃないので肉声をあまり聞けなくて残念!副音声にして聞いたりもしたけど・・・公開中の映画も観たいけれど、風邪が怖くていけませ~ん。。(--;
January 3, 2006
コメント(2)

行って来ました・・・駐車場の事を考えて、メイクもそこそこに。お目当ては福袋ではなくて、ペイトンプレイスのオフセールと遅れたXmasプレゼント。私は黒や薄ピンクのセーターやキャミソールとネックレスを積み立ての会員カードで。プレゼントも気に入ったのがあったようなので、それを購入。 催事場ではふれあい犬コーナーで、いろいろな種類のワンちゃんと遊んだり写真を撮ったり。 書いたものを思い出しながら更新中。。 その後パスタとオムはやしランチを食べて、そのまま帰宅と思いきや・・イオンにも行きたいと娘(^^;途中から渋滞の道をようやく抜けて運良く空いた1台分のスペースに駐車。混み合う店内のベンチでちょっと休憩した後、なかなか戻って来ない娘とケータイで連絡を取り合って無事合流。靴下屋でそれぞれ2足購入、着易そうな短めダウンジャケットやタートルネックのカットソーも買ってようやく帰途につきました。 朝9時20分に家を出て、帰宅したのは6時過ぎ・・・疲れた~~
January 2, 2006
コメント(2)

あけまして おめでとうございます。 本年も 皆様にとって明るく元気な一年でありますよう お祈り申し上げます。 先程まで雲っていた空も今は晴れて、よいお天気になってきました。 今朝はお雑煮を食べず、普通のパン食。 食べたい物があれば いつでも買いに行けるのだから、 いろいろな食べ物を改めて買い置きする必要もないのですよね。 おせち料理は、日本の風習として残していきたいものですが・・・
January 1, 2006
コメント(5)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


![]()