2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
身近に被害に遭いそうになった人の話は聞いたことがあるけれど、昨年の被害総額は283億円に上ったといいます。 巧妙な話術と演出で親を騙して、お金を口座に振り込ませる手口・・・ たまたまTVマンの母親にかかってきた電話を詐欺だと見抜き、父親の電話番号と偽ってお金を借りたという「話」の本人に電話をつなぐ。 その電話の男は「組の者」だとか「臓器売買」とか、恐怖心を与える言葉を使ってお金を振り込ませようとする。 本人に成りすました男は泣きながら 父親役を演じている本人に謝り訴える・・・ 実際にこういう電話がかかってきたら、冷静に対処できるかと自問自答してみた。 疑わしい電話があった時は、すぐに振り込まず必ず誰かに相談してみること。 被害をこれ以上増やさない為には、これが大切なようです。
January 31, 2005
コメント(3)
昨夜は甘海老やイクラ、マグロのちらし、天ぷら、茶碗蒸し、ミニうどんの和食膳とデザートはイチゴ杏仁を食べながら、取りとめの無いおしゃべり。プチ旅行は冬の間はしないことに・・・でも冬の飛騨高山には、ちょっと未練が残っています。寒いし雪が降って 行くのに大変そうなのだけど。。 食事の後は割引券があったのでカラオケへGO~! 優しいキスをして、雪の華、ハナミズキ、ピンクレディーメドレーetc. を歌いました~ 聞いた中で「人生しみじみ」は、覚えたいかも・・・ラップ系はやっぱり ノッテナイ、言えてない。(爆) いつも思うけど、これが歌いたかったという歌をすぐに選曲するのが難しいわ。。ユンソナ(SONA)の、「天国の階段」の中で歌われている挿入歌「会いたい」を歌いたかったぁ・・・ 次はいつかな? *************** カラオケランキング(2.1 発表) 1 花 オレンジレンジ 2 涙そうそう 夏川りみ 3 ハナミズキ 一青窈 4 世界に一つだけの花 SMAP 5 居酒屋 五木ひろし/木の実ナナ 6 瞳をとじて 平井堅 7 北の旅人 石原裕次郎 8 北空港 浜圭介/桂銀淑 9 さくらんぼ 大塚愛 10 銀座の恋の物語 石原裕次郎/牧村旬子 11 酒よ 吉幾三 12 ふたりの大阪 都はるみ/宮崎雅 13 以心電信 ORANGE RANGE 14 しあわせになろうよ 長渕剛 15 天城越え 石川さゆり 16 愛が生まれた日 藤谷美和子/大内義昭 17 マツケンサンバII(ショートバージョン) 松平健 18 青いベンチ サスケ 19 ノラ 門倉有希 20 今夜は離さない 橋幸夫/安倍里葎子 3~4曲歌えない曲が・・・
January 29, 2005
コメント(7)
後半になって外出が多かったような気がします。今夜も食事会です。そういえば、このメンバーで集まるのは久しぶり~6月頃会って以来かな? 珍しく忘年会の話も出なかったし。 先日偶然メンバーのひとりに買い物先で出会って、立ち話をちょっとしたけれど 相手も仕事中だったからね。 プチ旅行の話が出るのかしら? 週末寒くなるというので干した布団を入れたり、友人に内祝も渡したり・・・今日は何かと忙しい。。
January 28, 2005
コメント(5)
あれは何の占いだったのか・・・ 随分昔のことなので定かではないけれど その時自分がどうしたらよいのかわからなくて 占いに従った私。。 その結果が良かったのか悪かったのかは その日の気分次第で。 迷って迷って、それでも決められない時は 運を天に任せて・・・ 他力本願だけれど 50%は自分の気持ちと力で 何とかなっていくもの。 占いは あくまでキッカケにすぎない・・・
January 27, 2005
コメント(0)
先週18日に『カルメン』を観た後、『クイルズ』『インファナル・アフェア』『ペイ・チェック/ 消された記憶』『リクルート』を観ました。 『クイルズ』は囚われたサド伯爵がペンも紙も取り上げられ、それでもシーツにワイン、ワイシャツ、最後は自分の体にまで・・書かずにはいられない狂気が。。 『インファナル・・』は、警察側と麻薬売買組織側それぞれのスパイ対決。訓練時代の伏線や上司、ボスとの会話がラストに生きていました。 『ペイチェック』は、消された記憶を紙袋に入っていたサングラス、カード、クリップ、数字、凸レンズ、時計などを使いながら・・・そして死ぬ筈だった未来は変わって、報酬は鳥○ごの底に。ベン・アフレックとユマ・サーマン(「キルビル」) 『リクルート』はアルパシーノと何年か前のコリン・ファレルが出ていて興味津々・・・共演女優と親密になるという噂。。 ブラピに似ているかな?
January 26, 2005
コメント(6)
1月生まれの友達とお誕生会を兼ねてランチを。サラダ、スープ、パン、ビーフストロガノフ(メイン)、ケーキ、コーヒーのコースいつも話しているのに、どうしてこんなに話すことがあるのか不思議なくらい・・・TVや今度行きたい舞台の話、家のこと。 残念ながら乾杯はできなかったので、次の機会を楽しみに待ちましょう。 今週は28日にも食事会が・・(^^;
January 25, 2005
コメント(4)
一時期 私も結構ネットに嵌っていたけれど。。 同じ家にいながら日常会話を親子でしたり、仕事を辞めてからずっと引き篭もってネットゲームで十時間以上も会話してその結果体重が50kgも増えたり・・・・という人もいるようですね。 私はそこまではいかなかったけど、会話を求めている人はたくさんいて・・・でも現実には住む場所や環境や年齢も違ったりして話すことがない人たちが、ネットの中での何気ない会話から親しくなっていくこともよくわかります。 依存症というのは、実際の生活とネット上の自分自身の人格がだんだん区別がつかなくなってしまうのが怖い・・・ これからも進化を続けるPCやインターネットとうまく付き合っていくために、時々自分を振り返ったりネット休息日を作ってみるのもいいかもしれませんね。
January 24, 2005
コメント(6)
・・・さて、何でしょう? TVを観ていた人はわかるかな・・・ 答えが遅くなってしまったけど、「夫が年下の夫婦」なのです。 昔は夫が年上なのは普通で、「ひとつ年上の女房は金のわらじを履いても探せ」という程珍しかったのにね。 特に野球界では落合夫婦をはじめとして、年上妻は結構います。 皆さんの周りの年上妻は、どの位いるのでしょう・・・
January 23, 2005
コメント(4)
オペラで有名なカルメンをもっとよく知りたいと思いたまたま目についたので借りたのですが、スペイン映画もなかなかいいですね。 情熱的で男を惑わす魔性のジプシー女「カルメン」と生真面目な軍曹だったホセが上官の中尉を殺し、一緒に生活していた夫まで・・・ 自由気ままな女を愛したが故の男の悲劇。。
January 22, 2005
コメント(4)
今年のスギ花粉は昨年の猛暑の影響ですごいらしい~例年平気だった人も注意した方がいいとか。治療で通院する人も700万人⇒1000万人に増加予定 早めに薬を飲み始めることや、サプリ、マスク、鼻洗浄器などの花粉対策のほか、外出を避けたり、外から帰ったら花粉を家に持ち込まない、洗濯も室内に干すなど自分なりの予防策を。
January 21, 2005
コメント(6)
朝早くから車を出すのも滅多にないけれど、フロントガラスに霜が降りているのも珍しかった。そして今日は風が強い日だった・・・ 午前中はビデオを観て、午後は押入れを片付けたり・・・タオル類やカバー、旅行用バッグ、今は着ていない服とかいっぱい。。捨てるものを庭にまとめて出す。 鼻もムズムズするし、これは一日では無理と思って諦めた・・・ハヤイ決断。
January 20, 2005
コメント(2)
ゴルフ場でロッカーの暗証番号を読みとられ、後日銀行ATMから現金を引き出された被害が。。 お店でカード払いをする時は手元に注意するとか、暗証番号は時々変えたりわかりにくいものにするといった対策も実際には忘れてしまうからと変えていない人が多いのでは? 1.たくさんのクレジットカードを持たないこと。1人で数種類のカードを持つと管理がしにくくなります。 2.常に携帯すること。クレジットカードを置いて家を留守にするのは非常に危険。自分のクレジットカードは全て財布に持ち歩きましょう。ちょっとした隙にもスキミングは可能です。 3.いかがわしい店でカードを使わない。クレジットカードを使うのは社会的信用度の高い店でのみ使用しましょう。そのお店が夜間の防犯システムを導入しているかどうかもキーポイント。商品が盗まれなくても、スキミング器機をレジに取り付けていくだけの泥棒も。 4.店員さんの動きには十分注意する。日本人は店員を信用しすぎる傾向があります。会計などの際には絶対にカードから目を離さない。(特に海外での会計は注意) 5.日常の利用明細が大切いつどこで何を買ったか細かく記載されている毎月明細と控えをしっかり照合することで本人がスキミングに気付くことができる。 ・・・スキミングについての記事参照・・・ 便利なカード社会の危険な落とし穴に気をつけましょう。
January 19, 2005
コメント(5)
昨日はお天気がよかったけれど、雨の翌日で湿気もあると思って布団を干さなかった。今日は気温も上がって絶好の洗濯・布団干し日和。ふと気がついた・・・ビデオやさんもレンタルセールの日かな?そうなると忙しい。お昼も食べずに出かけて、そのままホームセンターも寄ったり・・・3時まで。 そして今『救命病棟24時』を観ていますが・・・今クールは大地震が起きたときを想定したドラマで、見ごたえありますね~
January 18, 2005
コメント(5)

今日は出かけるつもりはなかったのだけれど、娘が着替えているので私も焦って仕度をしてお出かけ。 少し遅くなるのを予測してご飯をといでおいた。 娘の服を見るのが目的だったけれど、つい自分用を試着してしまった。 初めべージュのストレッチワンピースを買うつもりが、黒のデザイン違いのワンピを買うことに。 それと、セールだったので薄手のカーディガンも~(^^; ↑ これが買ったワンピースです。 お誕生日のプレゼントをようやくページにアップ したので、興味ある人は見てね~
January 16, 2005
コメント(7)
半分目覚めかけた頭に入ってきた音・・・アスファルトをすべるタイヤのザザーッという音。。 ?? 雪の予報は外れたかぁ~? 出かけるのは明日と思っていたけれど、今日もあり。 これは恵みの雨・・・
January 15, 2005
コメント(7)
先日は西川きよしさんの長女が20歳年上のシェフと結婚するというニュースに驚いたばかりですが、杉田かおるさんの電撃結婚にもビックリ~! しかもお相手はかなりの資産家で玉の輿とは・・・ 結婚までは噂にならないようにしっかり脇を固めたのはさすがです。
January 13, 2005
コメント(7)
今日の会話は、偶然小耳に入った「子供は思い通りにならない」という話について。 自分自身のことさえ思い通りにはならないのだから、ましてや人が思うようになる筈はないのです。子供も一個人なのですから。でも少なくとも常日頃から会話したりコミュニケーションをとっていれば、反発もそれ程大きくはならないと思います。 問題が表面化してから慌てて会話しようと思っても、相手は心を開くどころか逃げていってしまいます。そう、「うざい」という言葉で・・・ 昨今の個室化で、家族との何気ない団欒が少なくなってきたのも原因のひとつかもしれません。 お互いの意思を尊重しながら歩み寄れたらいいですね。 あ、そうそう・・・楽しい高校のときの思い出話、 アノ嘘のようで本当の話は笑えたわ。。
January 12, 2005
コメント(6)
いつもは言われても黙ってしまう私だけど、今日は言い返してやったわ! だってその言葉にカチンときたし、「自分だって何よー」って思わず・・・ 私が悪いことは百も承知している・・でも我慢できなかった。
January 10, 2005
コメント(6)
いつも寝そべっている旦那が立ち上がると・・・ゴミ袋がいっぱい出ます。 年末にのんびりした分をプラスマイナス0にする勢いで。棚の中まで全部出して賞味期限をチェック。切れていたものもありましたね~ ここまで徹底的に片付けたのは、何年ぶりでしょう? これを機会に、キッチンもリフォームしたいなぁ・・・とりあえず床に敷いてあるマットでも換えようかな~
January 8, 2005
コメント(6)
今日は・・・何の日でしょう? (^^* プレゼントは、私が選んだネックレスと娘が買ってきてくれたネックレス。。 旦那からは、毎年決まってケーキです~ (^^;
January 6, 2005
コメント(10)
ようやく今日から仕事初めで、ゲーム漬けの日々から脱出した旦那です。 連休後は不規則な生活で体調を崩すことがあるので、今日明日は要注意。ドラクエ8はクリアした後、裏ダンジョンの竜神村で2番目の緑のドラゴンと戦闘中なり~ 長かった8日間・・私が日常の買い物に出かける時もひたすら家にいる生活。 雪が降った大晦日の雪かきと二日の外出だけは例外だったけど・・・
January 5, 2005
コメント(4)
今日は少し笑えたことを・・・ TVの某番組で野球選手に記憶力のテストを行った時の『スタミナ源』というお題で。(^^* 一番は誰かというより、次々と出てくる答えに思わず笑ってしまいましたよ。 ニンニク、卵、プロティン、遠征、ユンケル、ビタミンC・・(ナルホド)、女性(ウンウン)、カルシウム、地方(オヤオヤ?)Tバック、DVD、キャバレー、Oバック(ウフフ・・・) という解答でした。 はぁ~、皆さん遠征で家を離れることで鋭気を養っているのですねぇ・・・(笑)
January 3, 2005
コメント(5)
あけまして おめでとうございます。 今年も昨年同様 よろしくお願いいたします。 昨日早々と楽天で仲良くしている3人からお年賀状をいただき、今日また応募した方からも届きました。(^^* オフ会やネット上だけでないこうした繋がりは、とてもうれしいものです。 *************** 人間って面白いですね~てゆうか、よく吟味しているのかも・・・ 昨日○ーカドーに入っているテナントの福袋はお昼過ぎて遅い時間に行ったにも拘らずまだかなり残っていたのに、今日は外出の後半に行ったらそのデパートの福袋はもう跡形もなくなっていました~ 旦那が下で待っていると思うと、服を試着して買う気にもなれず・・おまけに混雑で順番待ちだし。。 折角来たので履きやすそうな靴を買って帰りました。 運転手は私でした~初売りの他に目的がなければ、一人で行ったのだけどね・・
January 2, 2005
コメント(6)
全23件 (23件中 1-23件目)
1