全3件 (3件中 1-3件目)
1
12月30日の納会日の終値は前日比112円37銭高の1万6291円31銭。年間では昨年末の終値1万395円18銭から、5896円13銭の上昇となった。1年間で5896円も騰がったのですから、儲からないはずはありません。第2次安倍政権誕生の1か月前からじわじわ上がりました。当時、日経平均は9000円以下でした。冷やかしで始め、もう投資歴12年ですが、今年ほど恩恵を受けた年はありませんね。投資家だけの立場からすればアベノミクスに感謝しなければなりません。
2013.12.31
コメント(2)
最近のニュースでは景気が良くなってきたとほざく。今、今年の私の収入と支出を計算しました。前年比で収入は8%増、支出は11%増です、まあぎりぎり黒字です。とてもアベノミクス効果が出ているとは感じません。日本株が好調ですから、株投資からの利益をプチ遊びにまわしています。来年は零細にもデフレ脱却のおこぼれが来ますかね?
2013.12.29
コメント(4)

先週、夏美ちゃんが、新曲キャンペーンに来たのでちょっくらレコード店にお邪魔。新曲、悲別(かなしべつ)、「あなただけがいきがいだったから」なんて言われたいですね。
2013.12.06
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1