奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

2012.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

恐竜が滅亡した理由

三葉虫が絶えた理由を考えてみる。

その場合、

ここで、「良い加減」、あるいは分限、到達点、ゴール

といった言葉を、頭に置いて欲しい。

それも、始まりあれば終りあり、ではないのだ。

終りを決めておいて、スタートする。

いや、終りがあるからスタートするのだ。

終りを決めてスタートする。

恐竜は、自分がどれぐらいまで大きくなれば、

終りにすると、先に決めていなかった。

そごうは、自分がどれぐらいまで大型にすれば

それが限界と、さきに決めていなかった。

三葉虫は、自分たちの種がどれだけふえたら、

やばいことになる、さきにと決めていなかった。

ダイエーは、自分たちの支店が種がどれだけふえたら、

死点になる、とさきにと決めていなかった

倒産は、上の2つのいずれかを決めていない場合に起きる。

いい加減にしなさいよ、と叱られてから、

のではなく、最初に設定しておいて、はいスタート!

これが重要なことなのです。

終りあれば憂いなし。

終り設定していれば、倒産無し。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.15 23:02:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

永野さおり@ Re:ママならず(04/07) 100%品質保証!LV、GUCCI、CHANEL直営店 2…
バレンチノ バック@ vjdamn@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jatsudon @ Re[1]:馬鹿殿養成学校化(03/23) みっくんやさしさん ありがとうございます…
みっくんやさし@ Re:馬鹿殿養成学校化(03/23) 日銀の人事も そういうことなのでしょうか…
jatsudon @ Re[1]:楽ちん経営のために(01/30) 小濱信夫さん ありがとうございます。他…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: