奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

2012.07.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


2 地域から尊敬され、支えられる企業を創りたい。
そうした想いを理念に、具現の方向を戦略に、組織に染み渡らせる

どう考え、どう動けば消費者が支持いただけるのかを、
各自が実践できるようにする
経営理念と戦略がないか希薄な企業。理念と戦略を共有している企業。
これが盛衰の分岐です。     

・理念と戦略が全員に浸透することで
知恵とエネルギーが一元化し、巨大なエネルギーになります。

・理念と戦略がないと、いくら人材がいて努力をしても知恵とエネルギーが
分散し、働きになりません。


・理念と戦略が浸透している企業の喜び現象・
1、お客がお客を招く。
  必要な情報が集まる。
2、状勢変化への対応が的確になり、
3、お店が年々進化し
  進歩発展してゆきます。
4、そして未来永劫の繁栄・繁盛が
約束されます。


・理念と戦略がないか、希薄な企業の嘆き現象・


  金と努力が無駄になり疲れる。
2、不平と愚痴が増え、仕事が楽しくない、
3、だから、お客が背を向け始めます。
4、今衰退している企業は、
  そうしたモデルと見て良いと思います。



それは簡単に言うと・・・。
理念は経営者の強い想い、情念。
戦略はその想いに方向と勢いを与える、いわば風。
想いを、見える形に為す。これを仕事といいます。

 1-まず、やりたいこと、伝えたいことを書き出しましょう。
 2-その中からもっとも重要なものを、わかりやすい表現でコピー化をします。
 3-それらを1-5ぐらい経営理念として音読しながら清書して仕上げます。
 4-次にそれを実現するための戦略をそれぞれいくつか考え練り上げます。

 理念と戦略で貴企業の進む道が明快になります。
スタッフはそれを具現するために各自方策を考え、働くことになります。

 繁盛企業では、アルバイトに至るまで理念や戦略を受けて、
自分がどういうことをなしたか実にうれしそうに語ってくれます。
まるで自分が経営者という感じで話してくれます。
理念と戦略は、組織全員が喜びと楽しさと成果とを共有するために
必須なものだと私は思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.27 06:30:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

永野さおり@ Re:ママならず(04/07) 100%品質保証!LV、GUCCI、CHANEL直営店 2…
バレンチノ バック@ vjdamn@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jatsudon @ Re[1]:馬鹿殿養成学校化(03/23) みっくんやさしさん ありがとうございます…
みっくんやさし@ Re:馬鹿殿養成学校化(03/23) 日銀の人事も そういうことなのでしょうか…
jatsudon @ Re[1]:楽ちん経営のために(01/30) 小濱信夫さん ありがとうございます。他…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: