奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

2012.08.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

組織とは、
外部に対して内部を最適に対応させるシクミのことです。

そして、組織的な仕事ができることとは、
仕事毎に最善・最適の人を配置することなのです。

これができないと、いくら 多くの人に動いてもらっても、
一人でやったのと同じことになってしまいます。
「俺の言うとおりやっていればいいんだ」
といった組織が、まさにその見本。



 100ある、やらねばならないことを、その中の1つだけを、
100人が重複してやっていることを頭に描いて欲しい。

100人分の給料を払って、1人がやる分しかやってないことになり、
これではその会社は大赤字になる。

 そんな極端なことはないに決まっている、
と思われるかもしれませんが、私が見る限り、
大なり小なりどこの企業でもあることなのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.06 06:04:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

永野さおり@ Re:ママならず(04/07) 100%品質保証!LV、GUCCI、CHANEL直営店 2…
バレンチノ バック@ vjdamn@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jatsudon @ Re[1]:馬鹿殿養成学校化(03/23) みっくんやさしさん ありがとうございます…
みっくんやさし@ Re:馬鹿殿養成学校化(03/23) 日銀の人事も そういうことなのでしょうか…
jatsudon @ Re[1]:楽ちん経営のために(01/30) 小濱信夫さん ありがとうございます。他…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: