奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

2012.12.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このように多くの店々の中から、
いっぺんではなく一店づつ消えていくことを「淘汰」といい、
自然の知恵のひとつである、人はいう。

このままでは日本全国の地方郡部町村の多くが
淘汰されてしまうであろう。
地域住民が減少する地域では、
企業やお店は個々でどんなにがんばっても、
やっていけなくなってしまうだろうから。

何万人を越す吸引力を持つ、大型店がいくつも出店すれば、

やっていけなくなってしまうだろうから。

「差別化戦略やれ」だって?
「棲み分けの方法考えなさい」だって?

そんな空事空論が、まったく役に立たないことは,
誰しも知っている。

彼らだって差別化するだろうし、
棲み分けなど許すほどの余裕がないのだから。


世の中の全ては絶えず変化する。
変わりゆくのが常、諸行無常が世の中であるとしたら、
その変わり行くものに合わしていかなければ生き残れない。


しかし、故郷の自然ここまで寂れさせ、
過疎化を招いてしまった遠因には、
ヒトが自然を自分たちに都合のいいように
作り変えてきたこともあるに違いないと思うのだ。

本当は「ヒトが自然に合わせるべきだった」

ヒトは時には、これまでの「対応」について
反省してみることが必要ではなかろうか。

ふるさとは、自然は、決してヒトだけのものでもない。
このことを今、私たちは真剣に考えて
みなければならないと思うのだ。
続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.11 18:16:43
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

永野さおり@ Re:ママならず(04/07) 100%品質保証!LV、GUCCI、CHANEL直営店 2…
バレンチノ バック@ vjdamn@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jatsudon @ Re[1]:馬鹿殿養成学校化(03/23) みっくんやさしさん ありがとうございます…
みっくんやさし@ Re:馬鹿殿養成学校化(03/23) 日銀の人事も そういうことなのでしょうか…
jatsudon @ Re[1]:楽ちん経営のために(01/30) 小濱信夫さん ありがとうございます。他…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: