奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

2015.02.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
相手に喜んでもらえる要素に比例して、
消費者がお客に変わる確率は高くなる。
この確率からはじき出された結果が売上げだから、
結果が目標になるわけはないのだ。

結果としての売上げが上がったとして、
それで喜ぶのは自社だけである。

それもひょっとしたら経営者だけかも知れない。
喜ぶ者をかりに100人と多めに設定したとしても、
その喜びに関係の人たちは、


こうした情勢下で、
「戦い抜こう、蔵ざらえ商戦を。エイオー」
とやっているわけだから、刀で大砲に挑んでいる
サムライより、無謀なことなのだ。

ところがこの地球人口全部などといわない。
せいぜい30坪のお店であれば、10万でも多すぎるが、
この10万を味方に付けたら、100人+10万の力になる。

これが商いの原理である。
いかに自社、自店の協力者を取り付けるかなのである

そんなことわかってている、という人がいる。
ではあなたのやっている販促はどうか。


わかっていることと反対のことをやっていることがわかる。
だったらわかっていない人と同じことだ。

そんな考えはおかしいという人がいる。
見解の相違だから、それはそれで結構。
これまで通りやられたらいい。


押し通したいなどといった野望も気持ちもない。

ただ皮肉を1つだけ言わせてもらう。
「そのあなた、自分が買い物するとき、
この店の繁盛や儲けを願って、選択しているかい」。
                続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.09 09:13:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

永野さおり@ Re:ママならず(04/07) 100%品質保証!LV、GUCCI、CHANEL直営店 2…
バレンチノ バック@ vjdamn@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jatsudon @ Re[1]:馬鹿殿養成学校化(03/23) みっくんやさしさん ありがとうございます…
みっくんやさし@ Re:馬鹿殿養成学校化(03/23) 日銀の人事も そういうことなのでしょうか…
jatsudon @ Re[1]:楽ちん経営のために(01/30) 小濱信夫さん ありがとうございます。他…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: