全34件 (34件中 1-34件目)
1
夫が退職時にオフィスで育てたのを家に持ち帰った。それが、2016年。当時で、既に15年目と言ってたので、早くも、更に8年が経ってしまった。長生きのパキラ君。?冬になると葉が落ちてもうダメ?と思うけど、この時期になるといつも新しい葉をつけて、復活する。そして、今年も。頑張れ~!!
2024年05月15日
コメント(2)
市内のお庭自慢の方々のオープンガーデンが、今日から始まったと聞いたので自転車で二件お邪魔してきました一件目は、自転車で10分弱住宅街の中。個人のお宅なのに、とても綺麗な花が沢山。バラだけでなく、アガパンサスとか、クリスマスローズとか。名前聞いたけど忘れちゃった花とか。笑ただ、残念なことに、ご主人がお庭でたばこを吸っていて、その匂いが漂ってきたので、退散してしまいました酒とバラの日々 なんてタイトルのジャズスタンダードもあるけとね。青空とバラなら、たばこは、要らないよね。笑
2024年05月03日
コメント(9)
今朝ベランダに出たら、久々の真っ白い富士山が綺麗でした。冷たい風。 2週間位前に友人のグループLINEで、一人が蔵前神社に行ったよと、写真をくれた。それで、本当は、先週の月曜日に行く予定が、月曜日は、前日に河津桜を見るのに歩いたので、ちょっと疲れていきそびれ。そのうちに、何度かニュースでここのミモザと桜が紹介されました。 どうしようかな?もう散っちゃったのでは?とか思いつつも、思い切って、次男と夫がトーハクに出かけたすきに、電車に乗って行ってきました。蔵前までは、乗り換えなしで我が家から私鉄に乗るといけるんです。で、蔵前駅からは徒歩2分って載ってたのに、グーグルマップを頼りに行くと、着いてるはずなのに、着かない。あれ?って思ってたら、知らない私よりか年上っぽい2人組のおばさんい「蔵前神社はどこですか?」と聞かれたけど、私も探してるの~ってことで一緒に、その後来たおじさんに聞くと、そっちすぐだよって。私が曲がり角を逆方向に曲がってました。振り返ると、桜が見えました。人が並んでて、え~?って思ったら、お参りに並んでる人達でした。思った以上に見ごたえありました。凄いんですよ。ミモザも、桜も満開でした。
2024年03月10日
コメント(5)
今日、市内の南の方、市境になるあたりの河津桜と菜の花を見てきました。ちょうど、一昨日Xでリサーチしたら、満開ってなってて、そのそばに、テニスをしに行ってる友達に話したら、昨日テニスのついでにみてきてくれて、写真を送ってくれたら、やっぱり、満開。これは、今日しか行く日がないって思って、美容院に行ったあとに、行ってきました。 市境の為、我が家からバスだと40分乗るし、なので、バスの運賃も440円。結婚高いんです。ちょっとした遠足気分で行ってきました。これで、3年連続見て箏になります。ここは市の野鳥の楽園のそばで、宮内庁の鴨場のそばです。今の天皇が妃殿下にプロポーズした場所として有名ですね。 満開も満開。よくぞ、昨日今日と強風に耐えて残ってくれたねと有難く思ってしまうほど、健気に咲いてました
2024年02月28日
コメント(2)
先日の暴風雨の時に、高い台の上に載せてたのを忘れてた鉢植えが一個、完全に、下に落ちてしまってて、それが、駄目になり、また、旅に行ってた時にも、お気に入りだったチョコレートマーガレットが枯れてしまい・・今どうにか、復活を待ってるところ。 終わった花を片付けて、新しく昨日、カーリーというペチュニアの一種だと思われるのと、黄色の花を植えてみました。まだ、他にも入れたいところがあるんで、途中なんですけどね。
2023年06月08日
コメント(0)
昨日は、暑かったGWとは打って変わり、物凄く寒くて、もうそろそろ、しまおうと思ってた、裏地付きのスプリングコートの下にこれまた、しまおうと思ってたダウンベストを着ても更に寒かったです。盛岡では雪のところもあったとか。気象が壊れてますね。 そんな気候が異常であっても、花々は、誰が合図してるのでもないのに、ちゃんと季節になると、咲きだすのが、素晴らしい。5月に入ったな~と思ったとたんに、咲きだしたのは、ピンクカスミソウ。あっという間に満開になりました。大分刈り取って、玄関とか、お仏壇にとか、飾ってしまいました。 そして、安く買ったマリーゴールドも、沢山花開きだしました。これが、色んな色があって楽しい。 本当は、全て入れ替えたいのだけれど、来週家を留守にするので、それからにしようと思ってます。そして、ペチュニアも、いっぱい咲いてます。どれも、それぞれが、好きです。そういえば、母も腰が痛い、足が痛いといいつつも、土曜日に実家に行った時には、玄関前の花が沢山植えてありました。前日に、植えたのだそうです。 お花好きというのは、母と共通です。(ほとんど、共通の趣味ないんですけどね)
2023年05月09日
コメント(0)
今日は都心は、夏日だったそうです。このあたりは、そこまでは行かなかったけど、やっぱり、23度位はあって、蒸し蒸ししてました。 明日から急激にまた気温が下がって更に雨ということで、桜を見に行くことにしました。その前に、洗濯もまた沢山あるし・・銀行に、次男の病院の薬をもらいにいってと、忙しい。 お昼ごろ、再度、面倒だけど、今日逃すといけないかもと、頑張って自転車で。コロナが始まった頃は、沢山歩けたんだけど、足の不調がまだ続いていて・・・ いつもこの時期見る他所のお宅なんだけど、源平咲の桃、今年も綺麗に咲いてましたそこを更に抜けて、川まで。ここの風景の桜が大好き。川岸が、例えば目黒川みたいに、護岸工事されてないところが好き。鴨も、泳いでて川岸が、「は~るの小川はさらさら行くよ♪」と歌いたくなるような景色なんです。でも、思った以上に、花開いてて、9分位咲いてると思う。既に花びらが散ってる木もありました。これからの、あったけどね。あ~満足。この時期桜を見ないと、すっきりしない。やっぱり、日本人のDNAが騒ぐのかな?笑
2023年03月24日
コメント(2)
我が家の新顔ですー。近所の花屋さんで150円で買ったジュリアン。なんか、ちょっと幸せ気分。単細胞。一昨日の出来事で思うところは、色々ありますが、とりあえず無事終息したことを喜びます昨日の夕方、今回のことでお世話になった相談員さんから、その後、大丈夫ですか?って気遣ってくれる電話をもらいました。しかし、肝心の次男の所属する法人からは何も連絡ない。人手たりないのもわかるけど、ちょっと頼りない何かことがあったときに、色んな人間関係とか、その人たちの本質が現れる。その人の仕事に対する姿勢とか、仕事への誇りとか、福祉の世界だと、利用者への姿勢とか根本的に障害者へのその人の姿勢 本性が現れる。私はパニクりやすいってことなんだね。 嫌な気分はなるべく早くに追い出すことが一番。良い空気、良いものを見たり聞いたりで、前に進もうと思います
2023年01月14日
コメント(6)
さて、これなんでしょう?2センチ位のものですよ。答えは、下の方ですこれ、ラナンキュラスの球根です。ラナンキュラスってこれ。今年買ったときの大きな写真が見つからない。とにかく買ったものは、沢山は咲かずに終わりました 球根は普通のものだと思ってたら、ラナンキュラスの球根って、特殊で、ミイラ状態、つまり、カラカラに乾いてるんです。そそれを本当は、培養土に埋めて、更に冷蔵庫で2週間ほど、給水させて、芽を出してから植えるものだそうです。ええ?!れ知らなかったよ~。と買ったのを後悔したけど、後の祭り。そんな面倒な~、私向き出ない球根だったよ我が家の冷蔵庫はさほど大きくないので、そんなことできないし、土を冷蔵庫に入れるなんてできない~って思い、検索したら、培養土でなくて、キッチンペーパーでも、できるというブログがいくつかあったので、それをためてしてます。12日たち、かなり、ぷっくりと、水分は取れたようですが、芽は出てない。けど、このまま植えてみようかな?って思ってます上手くいくかな?
2022年10月28日
コメント(2)
昨年の秋に買ったピンクカスミソウ。 5月開花って書いてあったけど、先月までは、根本辺りが枯れてるし、全く気配もなかったのに。急に伸びてきて。ちゃんと5月になったら、咲きだした。自然って凄いね。誰も合図もしないのに。で、咲きだしたら、あっという間に満開になってきた。ただ、茎が細くてすぐに、倒れてきてしまうから、どんどんと、切り花にしてます。他の鉢植えも、徐々に冬物から、初夏から夏の花に植え替え中です。
2022年05月15日
コメント(2)
今朝。まだ雨は降ってないものの、午後からは雨予報。夜には雪というので、またまた鉢植えを家の中にしまおうと、鉢植えに目をやると何ということか、なんだか花びらがパラパラと床に落ちている 排水の溝には、なんだか鳥の糞らしきもの。あ〜、またやられたか。そういえば、昨日、お茶ガラを肥料になるよと、母から聞いて、鉢にまいたのが、いけなかったようだ。その茶殻を食べに来たのか?<それとも、辛い観賞用の唐辛子を食べて辛くて怒ったのか?>油断も隙もあったものではないとにかくプリムラがジュリアンは全滅こういうのだったのが、下ノ丸坊主にポリアンサも半分位の花びらがギザギザに食いちぎられてて駄目になった。泣昨日買ったばかりのビオラのピンクと黄色の混合のはセーフ。 気を付けないと
2022年02月13日
コメント(4)
立春を過ぎても、まだまだ寒い日々。今年の冬は寒い気がします。 そういえば、今回の北京オリンピックの開会式のカウントダウン、・二十四節気でしたね。、最後が、立春。見ていて、わかるのは、私達日本人の文化の底に、漢字文化、いにしえの中国の文化があるからなんだな~と今更ながら思いました。今は日中関係あまりよくないけれど、平安時代とかには、宮廷の人達などのあこがれの地だったんですよね~ オリンピックの開会式の映像の場面は、良かったです。流石チャン・イーモウ監督。ただ、オリンピック讃歌のアカベラの合唱は酷かった。全くメロディーがわからなかった。音程がはずれまくってましたね。苦笑。さて、我が家のベランダで鉢植えで球根から育てるフリージア。説明書によると開花は3月。まだまだと思ってたのですが、今朝よくよく見てみると、葉っぱの上の方がこんな風になってて、どうやら、つぼみのようです。うわ~嬉しい。私はフリージアの香おり大好き。春を感じますよね。今月からのピアノの課題曲は、自分でショパンのノクターン遺作を選びましたが、毎日、このところ、春っぽい曲を練習的に弾いてます。例えば、グリーグの春に寄すとか、メンデルスゾーンの春の歌春が待ち遠しいですね
2022年02月07日
コメント(2)
旅行記は、もう少しあるのですが。 今日は久々家にいたので、(昨日は雨の中、胃カメラでした)大物洗濯をして、(先日くーにゃんのほーむにいったら、沢山まだ、夏物あったので持ち帰ったので)と衣替えと、そして買い物 買い物ついでに秋に入りの花屋で鉢植えを二つかって、昨年のコニファーと先日かったガーデンシクラメンと合わせて 冬の寄せ植え作りました これから、明日のフランス語の宿題をしなくちゃ 最近、フランス語には、全く身が入らず。 やめようかなー?全面的にやめるというわけでなく、教室を変わろうか?思案中
2021年11月23日
コメント(2)
今日のベランダです。まだまだ暖かいので、冬の鉢植え買う気になれないなーでも、夕方になって、日が落ちると外はさすがに寒くなりますね。リビングは暖房使ってなくても24度ありますけどね
2021年11月15日
コメント(0)
先日の寄せ植えの鉢にスペースが、余ってたから今日2つ足したら、物凄い盛りだくさんになってしまいました。 足したのは、真ん中のカルーナ。 右にあるパンジー黄色です 最初にかったマリーゴールドが、全く咲かないのはなぜ? それぞれ、違うところで買ったんですが、やはり、お店の鉢植え置いてあるのが、日当たりの良いお店のが、鉢植え、元気良くて、長持ちする気がします。 今日買ったところは、となり駅のスーパーの入り口にある花屋さん。日が燦々と差してるのです。 近所の駅ビル内や、ショッピングモール内の鉢植えは、いまいちです。 でも、切り花は、そっちの方が良かったりする。 花屋さんにも得手不得手があるのかもね こんなに増えてしまいました
2021年10月23日
コメント(2)
昨日は1日雨だった。 夕方からは、忘れかけていたグランプリファイナルの抽選申込にあたふた。 あー、ピアノコンサートも申し込まなくちゃと申し込んだ後になって、それは、既に購入済みだったことに気がつくお馬鹿な私。ぴあのクロークで、買ってるので、てもとにないから、かくにんしなくちゃいけないのにしてなかったし。カレンダーにもなぜか、書き込みした後に×して消してあったので、とれなかったか?と勘違い。 バタバタしてあっという間に深夜になってた 朝起きると晴天。ても、風が冷たい。夏物、まだしまってなかったものを、沢山洗って、ベランダ一面洗濯物。 その後、買い物へ、次男と。重いものだけ先に買って次男に持たせて、先に買えってもらった。 秋物、果たして着る機会があるかわからないけど、一枚自分用のを買ってから、食材買って、最後に花 玄関の花は、今週は、大好きなカサブランカにした。香りが良いです。 でも、だから嫌いと言う人もいるようですね
2021年10月23日
コメント(2)
秋の寄せ植えを作ってみました。この前買ってきたマリーゴールド、持ってくるときに、鉢が、崩れて、花を痛めたのか?ちょっと元気なし 今日は、歯医者さんで、前回作ったナイトマウスピースの使用状況と歯茎チェックなどをしました。途中でなにか忘れてると思ったら、今日はついでに口腔がん検診もと思ってたのに。受診劵忘れた。来週また行くはめになりました。 で、途中にあるスーパーの花屋さん、ここのは、いつも鉢植えが元気。この前買ったのは、違うお店で、鉢植え自体がいまいちだったのかな? 今日足したのは、ビオラとデージー、プリムラ。オレンジぽい黄色系で、まとめてみました。
2021年10月12日
コメント(4)
ミニガーデンシクラメン、夏越しの為に、夏は、わざと枯らして、休眠させた。水やり始めたら、復活。冬に向かって、一枚葉をつけ出してきた。自然の不思議。
2021年10月06日
コメント(2)
昨年からのガーデンシクラメン、三鉢あったのですが、一番長かったのは、三年間夏を越してくれましたが、どうも今年は、大規模修繕の間、共用の植木置き場に置いたからか、球根が柔らかくなってしまって、あきらめてつい最近捨てた。 他二鉢は、二週間前から水をやり出した。 これは、シクラメンと名前はついていても、室内でゴージャスに咲くのとは、違うものらしい。 ガーデンとつくので、外植え用。寒さに割合に強いが、夏越するには、わざと枯らせる。 そして、諦めかけた今日になって、新芽?を発見 わかるかなー。二枚? もう一鉢の方にも、小さな葉っぱついてるようにみえる。 休眠から、ようやく覚めたのか? だと嬉いなー 寄せ植えにしてたペンタス ↑の 紫のと赤い花の花と葉っぱに小さな粉がパーっと上からかけたみたいになってしまい。 虫なのか?病気なのか?わからないけど、殺虫剤は使いたくないので、かなり切ってしまい、その鉢は寂しくなってしまいました。一緒に植えてた日日草は、別の鉢に移しかえました こっちも復活してくれるといいんだけど
2021年10月03日
コメント(0)
観賞用の唐辛子。一度、実が、赤くなったら終わりかと思ってたんだけど。赤くなって、落ちた後?別の所から花が咲いてきて、また、緑色の実になって、また、それらが赤くなるみたい。初めに戻る みたいな感じで、長く楽しめるのね。 今日は、母とお墓の最寄り駅で、待ち合わせして 一緒にお墓参り。母が行くのは数年ぶり。 の墓参りに行ってきました。 母は、多分2年以上、電車に乗ってないから、ちょっと心配してましたが、私よりも、ちょっと早く駅についたようです。 実家から、O駅へは、私鉄からJRの乗り換えがあるのですが、昨日たまたま、母は、美容院に行き、美容師さんに、「明日は、 お墓参りに行くんだけど、市営霊園は隣の駅だから」とか言って、美容師さんに、H駅での乗り換えが必要よと、言われて、すっかり、乗り換える事を忘れてた事に気が付いたようです。私は、事前に、何分の電車に乗るようにとはメールしたけど、細かく乗り換えまでは書かなかったのです。 すっかりと、母も、老化してきたな~と会う度に思います。 歩き方もすっかりと遅くなったし。動作が、何しろ、緩慢になりました。 お財布からお金を出すとか、しまうとか、いちいち、ついつい見ていられずに、 あ~したら?とか、こうしたら?とか私は口をはさんでしまいます。 O駅は辺鄙な駅で30年以上ほとんと変わってないのですが、 唯一、駅前にあった昭和の匂い漂う喫茶店が、このコロナのせいなのか?店主の老化のためか(老夫婦でやってた) シャッターが閉まってたので、仕方なしに、私の方からすると、一駅実家よりも、H駅に 出て、お昼を一緒に食べました。 今でも、カツが好きな母は、カツ煮定食ほぼ完食。 ここは、居酒屋さんだけど、緊急事態宣言でアルコール提供はしてませんって貼り紙してありました H駅は、比較的新しい駅で(といっても、出来てから20年以上は経ってると思うけど) 私が高校生の頃は、実家から、私鉄に沿って、40分も自転車通学したのですが、その当時は、何にもない一面畑だったのが、凄く開けていて、びっくりしました。 私鉄H線は、当時は、まだ影も形もなかったのです。 構想はあったけど。 とりあえず、一仕事無事終えてほっとしました。 母との墓参りもいつまでできる事やら。 母は、もう実家最寄り駅までの、12,3分が歩くのが、大変になってるようですから。 80代って大変なのね。
2021年09月26日
コメント(2)
観賞用の唐辛子。まだ、青いのもある(緑) そういえば、日本って緑の事も青いって使うよね で、今朝見てみたら白い小さな花が咲いてた。 これって花が咲くこともあるんだね。
2021年09月25日
コメント(0)
またまた今日も新しい鉢植え買ってしまいました。税込みで300円ぐらいだったかなー。最近、ほとんど服を買わなくなった代わりに、覗くのは、花屋さんの店先。なんか、可愛いお花売ってないかな~?とか、つい探してしまいます。 今日は図書館に返す本があって、実はもう期限切れてました。母親を失うということ / 岡田尊司 【本】冒頭の数ページを読んで、脱落。 暗い。ご本人の体験談、私小説というのでしょうか?今確かにこういう方もいらっしゃるのだろうけど、だからこそ、なんか、悲しさばかりで読み進められなかった。もしかしたら、最後の方で明るく前を向くみたいな結びになったのかもしれないけど。無理でした。私の母にも重なるところがあり、著者のお母さま、9歳で、自分の母親を亡くして、子供時代が寂しかった。母は、母親を15歳で突然に失ってます。盲腸で、術後急変して亡くなったそうです。まだ50代でした。でも、決定的に私の母と違ったところは、彼のお母さまは、残ったお父様や、お兄さん、お姉さんがとてもお母さまに、良くしてくれた。守ってくれたというところ。私の祖父(母の父)は連れ合いの私の祖母が突然亡くなってからは、元々そういう人だったそうですが、お酒を飲んでばかり(母談、でも、きちんと72歳で亡くなる直前までは会社で働いていたそうですけど)兄(私の伯父)姉(私の伯母)も母への愛情はさほど、注いでくれなかったらしく母は愛情に飢えてたらしい。 で、結婚相手を間違えたみたいなところは、著者のお母さまと似てるかな?そんな話で、なぜ、著者のお母さまは、結婚後大変だったかというと、お姑さんが、精神を病んでたというところ。私の母の場合の苦労は、そういうところではないのですが。(既に姑はなかったし) それで、その本は、やめて、あまり、本読むのも最近は面倒だし、新しく借りるのもやめようかな?と思ったところでしたが、実は明日ちょこっと外出するのです。移動中の本が欲しくて、では東野圭吾と、お得意分野のを探したら、なんと図書館の文庫本の東野圭吾のは、たったの4冊しかなかったです。借りてる人が多くて在庫がないのか?それとも置いてないのか?単行本ならあるようでしたが、移動には重いので、結局松本清張を借りてきました。松本清張のも、旧漢字とか、古い言い回しで、読みにくいところもあるんですけどね。 その後、あまり寄り付きたくなかったけど、そのすぐ前のショッピングモールのニトリで、次男の枕カバーとか、夫のご飯茶碗(割れてしまったので)購入して、そして、そこの花やで、この葉鶏頭と出会ってしまいました。笑カラフルな色が可愛い。どんどんと、家の鉢植えが増えていく~。秋まで後数か月楽しめそうです。で、ご飯を帰宅後食べたのは、1時過ぎ。どうせ、朝食も遅かったので、それはいいのだけれど、食べ終えた頃、知らない番号からの着信。留守録になってるのを聞いてたら、またまた図書館に図書カードを忘れて来たとのこと。前回もだった。あ~。私も、夫の事言えないほど、最近集中力が欠けてる。
2021年09月01日
コメント(2)
こちらもとっても元気 寄せ植えしたばかりのときは、こんな風でした ペンタスと日日草が大きくなりました ↑こちらも凄く育ってしまいました 特に ピンクの葉っぱ、ヒポエスタス 寄せ植えにしたばかりの頃は↓ 倍の大きさになりました あふれんばかり。 お手入れは簡単。お水さえ、朝夕あげてるだけでした。 夏に向いてる花なんですね。 今年の夏、初めてペンタスを白、ピンクと赤と三色かったんだけど、可愛いいし、沢山花つけるし、安いし、お勧めのお花ですね
2021年08月30日
コメント(2)
今月初めに買ったときは、ほとんど緑でした こんなに、赤くなりました。
2021年08月29日
コメント(2)
今日は図書館で、予約してあったのを取りに行き、その後ホームセンター。 ベランダで、使っていたワゴン?が、結婚当初から使ってて、スチール部分がボロボロで、新しいのを探してるのだ。が、なかなかサイズと使いやすさなど、気に入るものが、何軒もみたけどなくて、結局楽天市場で、安いのを買った。届くの楽しみ 不動技研 ウッドテーブルワゴンWTW-4HS 引き出しバスケット付 [キッチン リビング 4段タイプ] ホワイト F2492 で、ここの店では、またまた、鉢植えというか、花を買った で、早速夏っぽく寄せ植えに ピンク系で、まとめてみました これは、先日買ったのと、外の共有置き場に置いてたもの。 マンション修繕工事、日曜の今日もやってます。 なかなか進まない様子。でも、北側の足場は来週解体になるので、共有置き場から鉢植えは、ベランダに置いてねとなったのだ。 網戸の閉まりが悪いからと新調したのに、やはり、左右に動かず。明日きゅえきょ、サッシ屋が、見に来ることになった。直るといいけど、もしかして、窓ガラスのほうの、不調だとどういうことになるんだろうか?そっちを新調ってなったら、高すぎるよー。
2021年08月01日
コメント(4)
暑くなりそうだから、早くに買い物行こうと、思いつつ、結局家をでたのは10時。連休だからお給料もいつもよりもうんと早く木曜日にでてたのを忘れてたので、お金下ろしたり、くーにゃんの定期が切れたので定期買ったり、そして、さいごに花やによった。 あの不気味なキノコが、はえたのは、しばらく花つけないと思うので、共同の鉢植え置き場に移し。 そして、新しくかったのはこれ 唐辛子です まだ、実は10個定度だけ。これから、花が、咲くのもあるし、しばらく楽しめそう 唐辛子ってこんなふうになるって初めてしりました。 で、これは、観賞用?食べることはできない?
2021年07月23日
コメント(4)
修繕工事でベランダに出られなくなって1週間近く。なんと、この連休も工事はあって、東側なんてひどいもので、ビニールシート?で、くまなく窓の裏から下から壁まで全て覆われていて、下手すると、それらが、エアコン室外機にひっついて、排気ができなくなるのか?全くエアコンさえ効かなくなるほど。で、鉢植えも前は朝晩だけ外気にあてられたのに、部屋のなかだけ。そのせいなのか?ある日、ベゴニアの鉢植えの土ににみたことない、まっ黄色の盛り上りが。二日ほどみてたら、盛り上がりは大きくなり、キノコ?気持ち悪いから、そこだけ土ごと取って、捨てた、 こちら、どこからか探した画像です。 自分で写真撮らなかったので、無断使用、すみません こんな感じの、まだ、もう少しもっこりしただけ、 すると、また、数日後同じ鉢植えに同じようなのが?え?何で?調べてみたら、そういうこと書いてるブログにいくつか行き当たった。どうやらやはり、キノコらしい。この胞子は空気中に沢山漂ってるらしい。湿った腐葉土などを好むらしく。そのせいか。この鉢植えも花も終わってしまったから、共同置き場に置いてきました。
2021年07月23日
コメント(0)
今日は歯医者の二回目のクリーニング。ここは、上下の歯別々の日にお手入れするので、二回でワンセット。しかし、小さな虫歯、以前から要注意のを次回は治療と、また、磨耗が、ふつうの人より激しいらしく無意識に、歯を食い縛るくせがあるらしく、スリーピングマウスガードをつくることになり、型どり。あー疲れた、歯医者は、お寺の参道にあるので、今日は奥にある池の古代蓮見ようと思っていったら、綺麗にかりとられてしまっていて、たった一輪だけ開いてました。睡蓮もわずかにしかなかったです。どうしたんだろう?
2021年07月13日
コメント(6)
いまだにガーデンシクラメンが、咲いてるって、どうしたんでしょうねー! この鉢植えは、三年目なのですが、昨年秋の水やり忘れていて、やりはじめが遅れて、花咲だしたのが、昨年よりか遅かったのもあるけど、半年も咲いてるのよー。凄い生命力
2021年07月02日
コメント(2)
規模修繕中の植木鉢が、心配です。 が、なんと、三年目のガーデンシクラメンが、まだ、咲いてます 今日買ったミニバラ。300円 鉢植えは、4鉢は工事中の共有植木鉢スペースに置いて、大事にしてるコニファーとかは、天窓のある天井裏収納部屋に置いてます。
2021年06月13日
コメント(0)
薔薇の次は紫陽花ですね。これは、先週、歯医者さんの向かいで。あちこちで紫陽花が咲きだしてます。そういえば、東フランスに行った時にも見かけた(紫陽花だと思う)し、(赤い左のが紫陽花だと思う)イタリア、チンクエテッレの崖のあたりにも咲いてた。ヨーロッパの紫陽花は日本のものとは違うのかな? スペイン、サンティアゴ・コンポステーラでも、綺麗な紫陽花ありましたこの季節になると鎌倉に行きたくなるんだけどな~・・なんと、鎌倉で、紫陽花見たのはもう10年も前の事になるようです
2021年06月08日
コメント(6)
今、夫の地元の友達からお庭に咲くカラーのお届け。お花のお届け物は嬉しいです!早速、活けました
2021年04月24日
コメント(2)
昨日は、弘前の友人が弘前城の桜が満開だよとLINEに送ってきてくれた。お友達の写真なので、転載は不可でお願いします例年よりも1週間は早いらしい。 以前はGWの頃だったよう気がするもう一人の青森の友人からは、なんと梅の花も満開と。五所川原らしい。かと、思うと、同じ市内の友人からは、なんと、紫陽花が咲いてるよとええー?!はやすぎない? 同じ日本とは思えないほど、花も色々。日本も広いね!我が家の近辺はツツジがきれい またまた、今度はGフォトから、何年前の今日の写真を教えてきた。8年前は、ちょうど、大阪の造幣局の桜の通り抜けにいた今年はコロナ急増で、当然通り抜けないよね? そして、6年前は京都。コロナ禍でなければ、桜や、色んなお花を見に日本国内あちこち行きたいのにそういえば、コロナワクチンの接種券同じ市内に住む母84歳にはようやく届いたとのこと。前は、絶対に打たないと言ってた母だが、打つのだそうだ(といっても、予約はなかなか取れないと聞くが)隣の市に住むモダンバレエの先生は、65歳以上という券が送られてきたのだそう。I市は、まだ高齢者までにしか、接種券は届いてないから、遅いよね。なんで、自治体などによって違うのだろう。そして、その先生のお友達は、まだ70歳になってないけれど、もう明日予約が取れてワクチン接種するのだそう。 夫も、65歳以上に該当になるのだが(来年3月までに65歳というので、まだ誕生日前だけど、該当者)まだ届かない。 夫は、絶対に打ちたくないと言ってるが、万が一、今後、海外旅行が再開されたときにワクチン接種の証明書が必要みたいになるのだったら、打つのだそう。でも、ワクチンって一生物でもないから、海外旅行再開の時には再度打たなくちゃいけないってなりかねないよね
2021年04月19日
コメント(2)
昨日夫が、我が家近所のY公園の桜が7分位咲いてるよと言った。 上のその公園の桜。今日は七分咲き位 市内の有名な枝垂れ桜の木も、ほとんど満開だってどこかで聞いたというので、ツィッターで検索してみると、「ほぼ満開~」とかつぶやいてる人続出。 週末は、きっと、人出も多いだろうと思ったし、今日、行くことにした。 しかし、午前中は、リビングのインナー窓の採寸に業者が来ることになってたので、それが終わったら、きっと11時ごろ出発かな~と思ってたのだが。ピンポーンと業者が来たのは、予定よりも30分も早い9時半だった。採寸と、窓枠の色の打ち合わせなどを終えても、10時頃。 良かった。早めに行かれるじゃないのと私鉄で行ってみた。 自転車でも行けるんだよね。 まずは、そのお寺がある下にある万葉集にも歌われてた絶世の美女だった手児奈をお祭りした神社の桜から 結構咲いてる。 そして、そこから少し歩いて、この急な長い階段を上ってようやく、枝垂れ桜へ。 階段の中に一つだけ、かなり古びた石が。面白い 伏せ姫桜と呼ばれてるこの桜は、樹齢が推定400年だそうで、流石にちょっと老化してきていて、木に添え木して、倒れないようにしてあるし、花の色もかなり淡くなってしまってる。 桜の花も年取ると色が淡くなるのだそう。 若い木は、綺麗な色。人間のようで悲しい~。 お寺から町を見ると、こんな感じ。◯◯山という名前のつくちいきなので、高台。山と言えば山なんだね そして、帰りは、JRの駅まで歩いた、このあたりに、私の中学の頃に大きなお屋敷の同級生がいて、遊びに行ったな~。もうそのお家もなくなっていて、いまどうしているのやら。兄弟が4人か、5人いて、当時は、周りはほとんど、2人か、3人兄弟だったので、ずいぶん沢山の兄弟だな~って思ったものだ。 通り沿いの他所のお宅のお庭のお花も綺麗 急に春がやってきたという彩豊かな街景色になってきた。が、緊急事態宣言解除されたら、いっせいにみんなお花見に繰り出さないだろうか~?感染拡大しそうで怖い
2021年03月19日
コメント(4)
全34件 (34件中 1-34件目)
1