2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

ヴァンフォーレ甲府横浜F・マリノスこの2チームが今日は対決。もちろん、勝つのは、マリノス。信じていま~す。\(^o^)/
2007年10月27日
コメント(0)
横浜F・マリノスのゴール裏です。みんな頑張っています。Jリーグも残すところあとホームは2試合です。頑張るしかありません。
2007年10月21日
コメント(0)
まだ、ブーイングされるってkとは希望があるってことですよね。横浜F・マリノス、Fight!
2007年10月20日
コメント(0)
横浜F・マリノスの田中隼磨くんに、ジュニア誕生。これで燃えないわけがありません。ココ最近、ちょっと、調子が必ずしもよくない感じでしたが。今度の清水戦は、大きな期待。ここで燃えなければ、男が廃るですよね。赤ちゃん、すっごくかわいいですね。この写真素敵。マリノス、みんなでお祝いできるように頑張ってね。
2007年10月18日
コメント(0)
![]()
横浜F・マリノスの今後の予定を見て、気がついてしまいました。まずは、リーグ戦。10月20日(土) H 19:00 清水 日産ス10月27日(土) A 18:30 甲府 小 瀬11月10日(土) H 16:00 鹿島 日産ス11月18日(日) A 17:00 千葉 フクアリ11月24日(土) H 14:00 新潟 日産ス12月 1日(土) A 14:30 神戸 ホムスタで、天皇杯はというと。4回戦 11月 4日(日) 13:00 佐川急便SC 三ツ沢5回戦 12月 8日(土) 清水エスパルス(と明治大学との勝者)準々決勝 12月22日(土) 多分ガンバ大阪準決勝 12月29日(土) 多分ジュビロ磐田決勝 1月 1日(火) 14:00 ???? 国立今年はトコトン、清水エスパルスとの対戦が多いですね。ナビスコカップの因縁の対決でしたし。というわけで、まずは、土曜日。ホーム日産スタジアムで、久しぶりの勝利を味わいましょう。【新古品】イレブンスターズTCG2000マリノス
2007年10月17日
コメント(0)

明日は、日本代表の試合ですね。エジプトとの対戦。相手もこちらも欧州組みがいないようですね。横浜F・マリノスからせんしゅされた中澤選手、山瀬功治選手、是非試合で活躍してください。OFFなしでサッカー付けの生活になってしまっているので、オシム監督、活躍の場をあげてくださいよ。
2007年10月16日
コメント(0)
3対2。でも、攻めよう。前を向いて進もう。攻撃は何よりも勝ります。横浜F・マリノス。走り回りましょう。
2007年10月13日
コメント(0)
なびーすこ♪と歌いながら、楽しめる。そんなサッカーを見せてくれることを疑いません。横浜F・マリノスとともに過ごす、今度の土曜日。たのしみ~るんるん。
2007年10月11日
コメント(0)
那須選手、お誕生日おめでとうございます。勝利でみんなでお祝いできればよかったけれどね。幸宏くんゴールがお誕生日プレゼントになると思ったのにね。ちょっと、もの悲しいお誕生日になっちゃったね。横浜F・マリノス、等々力にみんな集まって、逆転だああああああああ。
2007年10月10日
コメント(0)
明日のナビスコカップは、この男「松田直樹」が、根性入れて立て直しを図ってくれます。マルケスが出場停止。相手も寺田選手が出場停止。で、こちら横浜F・マリノスは、乾くんが登場。怖いもの知らずのあのドリブルで、メッシも驚く突破を見せてくれそう。「気持ち」で戦いましょう。選手も、サポーターも、ベンチも、フロントも。
2007年10月09日
コメント(0)
![]()
マリノスユースはいない。でも、ユースのサッカーって、結構うまいね。流経の方がいいペースのような気もするけど。最後に笑うのはどっちだろう。マリノスユースではないけれど、ちょっと、興味が。オシム監督も見ている。テクノラティプロフィール
2007年10月08日
コメント(0)

このエンブレムに恥じないように。選手たちは気合を入れることでしょう。そして、星がひとつ増えることを祈っています。
2007年10月07日
コメント(0)

最後のダービー。といっても、神奈川ダービー。横浜FCの負けでしたね。2日連続して「横浜」のまけ。横浜F・マリノスは、今日の勝者である川崎フロンターレと、ナビスコで準決勝。マリノスも、フロンターレもあんまり走れていないので、どうなることやら。これも、どうなることやら。
2007年10月07日
コメント(0)

愛するマリノスが、3連敗。そんなこと書かなくても、わかっているよ!という声がでてきそうですが。こういうときは、こういう人の経験も必要なのかなあ。
2007年10月06日
コメント(0)
![]()
横浜F・マリノス、前節では、隼磨くんと平野選手の対決が実現。でも、面白そうなんていってたバチが当たっちゃいました。で、前節のことは忘れて、明日のこと。どっちも、乗り出したら止まらないもの同士の対決。どちらが早く先制点を取れるか。坂田くん、大島さんにかかっています。大島さんのポストプレーでキープして、坂田くんのスピードで霍乱。そして、山瀬くんの切れ込みでシュート。こんな予感がしています。もちろん、守りも中澤さん、栗原くんで、センターをがっちり固めちゃうもんね。
2007年10月05日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
![]()