2003年09月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今日は、ヘルパーの講習で目隠しをして街を歩いたり、車椅子に乗ったりしました。

車椅子に乗っていると、本当に私を障害者だと思って横断歩道では必ず車が止まってくれました。

日本も捨てたもんじゃないですよねぇ。

最近は駅で盲導犬をつれた全盲の方をよく見かけます。街では、車椅子に乗った方、そして、電動の小さな車に乗ったご老人も・・・。

身体に不自由があっても皆さんどんどん街に出て来てます。
きっと、街の人たちが優しくなったからでしょうね。

書き込みのお返事は明日いたしますねぇ♪
BBS


りんく

エイトローズ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月05日 11時57分29秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:書き込みのお返事遅れてごめんなさい。(9/4)  
そうなんだ。こっちもセブンイレブンが少なかったけど<br>最近メキメキと増えつつあるよ。<br>でも、どーしてもカプセルに弱いのか<br>気になって、無駄遣いをしてしまうよ・・・。 (2003年09月05日 08時58分07秒)

Re:書き込みのお返事遅れてごめんなさい。(9/4)  
社会の為に一生懸命やってらっしゃるのね、かよちゃん。エライ!<br><br>それに比べて、私は自分のことばっかり・・ちょっと恥ずかしい。<br><br>6日は残念ですが、行ってみたいと思ってくださっただけで感激です。<br>「何言うてんの、この人!」とか思われるんじゃないかと心配だったもんで・・・<br><br>またいつか、お誘いしますのでチャンスがあったら是非来てみてくださいね。<br>制服の着物を着た出演者の中から、私を見つけるのを楽しみにして?!。<br><br>そんなの楽しみにならないって?スミマセン(笑) (2003年09月05日 09時16分58秒)

Re:書き込みのお返事遅れてごめんなさい。(9/4)  
佳音mam  さん
貴重な体験をしてるんですね。<br>買物で、車椅子でもオバチャンはどいてくれない・・・。<br><br>今日は、まだ暑さもマシです。<br>でも、かき氷食べたいでですよね!<br>画像の雪に、シロップかけて食べたくなったわ。<br><br><br> (2003年09月05日 15時04分01秒)

Re:書き込みのお返事遅れてごめんなさい。(9/4)  
電車の中で、よく盲導犬に出会います。<br><br>座席の下にだれかが落としたのか、アイスが落ちてたの。それを見つけたラブちゃん、欲しくてたまらないのがみえみえ。<br>それを、ぐっとガマンしてるのが、ありあり。<br><br>ミエミエのアリアリ、のいじらしいこと!!<br><br>小さい真っ赤なリュックを背負ってるラブも、いたっけ。 (2003年09月05日 23時07分18秒)

Re:書き込みのお返事遅れてごめんなさい。(9/4)  
水まきの水がかかったくらいで怒るなんて・・わざとじゃないのに・・かよちゃんショックだったねぇ。<br>みんなの奉仕があるから回りの花はきれいに咲いて心をなごませてくれるのにわからないのかしら。<br>それともその2人はそんなことはりかいできないような固い心になっていたのかな。<br><br>今日は休みなので近くのホームセンターで花を物色しようかと思いました。 (2003年09月06日 10時26分29秒)

Re:書き込みのお返事遅れてごめんなさい。(  
Happy Birthday!  さん
私も車椅子の生活を三ヶ月した事があります。バリアフリーと言うけど、ちっともそうじゃない事がよくわかりました。<br>ちょっとした段差、車椅子用の坂だってきついんですよね。<br>鎖骨やろっ骨ひ骨骨折している身体で、けんけんして車椅子を押していましたもの。<br> ヘルパー~がんばって。<br>今年の茨城県高校教諭の家庭科採用試験。合格はゼロでした。<br>福祉の資格をとっている人のみ合格だったそうです。これって普通に卒業していてはとれないんです。今じゃ、大学でただけじゃ駄目ですね。むしろ良識あり、経験のアル社会人のチャンスですよね/ (2003年09月06日 14時56分04秒)

Re:書き込みのお返事遅れてごめんなさい。(9/4)  
実際してみないとわからない事ってありますよね。<br><br>私は過去2回救急車に乗っているのですが、<br>救急車ってすごいゆれる!乗ってると気持ち悪い(苦笑)<br>タンカでがらがらと救急治療室に運ばれる訳ですが<br>乗り心地はお世辞にも良いとは言えない(^_^;)<br>ガタガタゆれるんですよね。<br>なんで、ベビーカーも<br>振動をある程度吸収するように出来てるとは思いますが<br>ガタガタさせないように気を使ってても<br>相当揺れると思うんで、<br>荒っぽい運転したら、赤ちゃんムチウチになりそう。<br><br>かよちゃんメチャメチャよい<br>ヘルパーさんになりそうだなあ。<br>応援してます。 (2003年09月06日 23時25分03秒)

Happy Birthday!ちゃん♪  
kayochan55  さん
茨城県高校教諭の家庭科採用試験の合格者がゼロ??<br>しかも福祉の資格をとってるひとなら合格できたのですか?<br><br>すごいことを聞いちゃったぁ。<br>ますます、がんばろう!!<br><br>ところで、ハッピーちゃんは3ヶ月も車椅子の生活をされていたのですか?鎖骨やろっ骨ひ骨骨折なんてすごいです。<br><br>大変でしたねぇ。<br>坂道の下りは前をむいて降りると本当に怖いです。車椅子が動かなくなった時はその体で車椅子を押してたのですねぇ。街はまだまだバリアフリーには程遠いです。<br>段差を無くすようにしてはいますが、階段だれけ、坂だらけ!!<br>あとは、優しい心の人達の手で助け合うしかないですね。 (2003年09月07日 10時02分30秒)

Re:書き込みのお返事遅れてごめんなさい。(9/4)  
続けて失礼します~ヘルパーの講習も奥が深いのですね。同じような状態になってみて初めて大変さが解るっていうものなのですね。方向性は全然違いますが、妊婦時代に旦那さんも集められて、3キロの砂袋を入れたエプロンを掛けさせられていました。わー重い!!って<br>みんな言っていました(笑<br>男性も妊婦体験?!でした<br>毎日忙しそうですので、夏バテしないように気を付けてね、かよちゃん!<br> (2003年09月07日 14時09分31秒)

Re:書き込みのお返事遅れてごめんなさい。(9/4)  
ビオラ24  さん
私も5月にヘルパー資格とりました<br>勉強してみて介護される側の気持ち <br>高齢者は話し相手を欲しがってるのがよく解りました<br>父母がなんども同じことばかり言うのでうるさがってばかりできいてあげなかった 今反省してます<br><br> (2003年09月07日 23時47分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kayochan55

kayochan55

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/d-1b3st/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/1s8-wir/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/wzqpgwd/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/u8got7r/ ア…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: