KABAのひとりごと

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 2, 2006
XML
カテゴリ: Cooking





アメリカでお節料理




アメリカで通算6回目のお節料理。
お節料理は、今後、意識的に引き継がなければならない、日本の文化と
毎年思って、食べています。なかなかこっちでは揃いにくい、お節。
でも、シカゴのミツワに行ったり、こっちのアジア系のマーケットに
行くと、なんとか用意できます。1日の夜、友達を呼んで、みんなで
食べました。やっぱりお節には、日本のお酒の方がいいですね。
ちなみにお屠蘇は、ティーポットで入れました。。









紅白かまぼこ、皮付きローストポーク
鶏がん、伊達巻
(ローストポークは、アジアングロッソリーで買いました)





ごまめ、数の子、黒豆






ねじりこんにゃく、しいたけ、ゆりね
たたきごぼう、野菜炊き合わせ、栗きんとん






たこ昆布締め、えび雲丹焼き、きずし





焼き銀杏(日本からの密輸品)






鴨のロースト
(醤油、酒、みりん、すだち果汁のタレで漬け焼き)






牛肉味噌漬け
(白味噌、砂糖、酒、ミリンに半日漬けました)






蟹サラダ
(クリスマスの蟹サラダの改良版。レタスを下に敷き、ポロネギの
みじん切りをごま油で炒め、ワンタンの皮のフライを上いかけ、
マヨネーズとポン酢をあわせたドレッシング)







フォアグラさま。。
パブリックマーケットで見つけて一目ぼれ。。
その場では買わなかったけど、次の日の朝、買いに行きました。
この塊で40ドルくらい。0.8Lbくらい。
片面に小麦粉をつけて、焼きました。
ソースは、バルサミコと赤ワインを煮詰め、塩で味を調えました。






煎り黒豆のご飯。
黒豆を煎って出汁におき、その豆と昆布でご飯を炊きました。
もち米じゃなくて、普通のご飯。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 2, 2006 02:29:44 PM
コメント(13) | コメントを書く
[Cooking] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして。  
あけましておめでとうございます!私もアメリカで御節!という日記をアップしたばかりだったので新着見てて思わずクリックしてしまいました(*´∇`*)すごい豪華な食材たちに圧倒されています!御節も本当に素晴らしい!フォアグラってそうやって調理するのですね!すごく参考になります。日本からの密輸には受けました(笑)。それぞれの調味料も書いてあるのですごく参考になり、嬉しい!また後でゆっくり寄らせてください♪ (Jan 2, 2006 02:54:37 PM)

Re:はじめまして。(01/02)  
KABAMilwaukee  さん
ミセスじゅえるさん
書き込みありがとうございます。
そちらのページも伺いました。
ウチは、詰め過ぎですね。。あんまりつめ過ぎると
美しくないですね。。
フォアグラは、生のってなかなか売っているの、見たことなくて、つい買ってしまいました。でも焼いているうちに、どんどん小さくなっていく。。火の具合が難しいです。 (Jan 2, 2006 09:57:42 PM)

立派なおせち料理に学びました。  
kunugiryouko  さん
素晴らしいお料理の数々!
日本にいるのに、私の作りましたおせちは・・・。
新年早々、来年こそは、と決意しました。
大変参考になりました。ありがとうございました。
(Jan 2, 2006 10:58:45 PM)

Re:アメリカでお節料理(01/02)  
Hirokochan  さん
ウヲーーーーーぅ!これ、本当に、アメリカでなの?
こんなに、すばらしいの、みたことないです。

しかも、プライベートの家なのでしょう?
すごいや、これ!

ぽち!しました。 (Jan 3, 2006 03:17:02 AM)

Re:立派なおせち料理に学びました。(01/02)  
KABAMilwaukee  さん
kunugiryoukoさん
目だけでも、楽しんでいただけたでしょうか?
来年こそってのは、お節作りかな?
がんばってくださいね! (Jan 3, 2006 05:20:07 AM)

Re[1]:アメリカでお節料理(01/02)  
KABAMilwaukee  さん
Hirokochanさん
ありがとうございます。
飲食業じゃないので、プライベートです。
出費がかさんだので、今日は一日、家でじっとしてます。。。 (Jan 3, 2006 05:22:09 AM)

美味しかった(^^)  
よーすけ さん
お招きいただきありがとうございました。フォアグラさま、最高でした。食べるのどころか見るのも生まれて初めてで・・・・。鴨のロースト、蟹サラダ、エビ、タコ、そしておせち料理・・・・。夢のようなひとときでした。フォアグラさま、フォアグラさま・・・・あ~フォアグラさま。 (Jan 3, 2006 05:39:24 PM)

さすがKabaさん!  
Mana さん
明けましておめでとうございます(*^_^*)
美味しそうですね~。そしてやはりミツワだったのですね。。。私も来年は、ミツワまで頑張って買出しに行きたいと思います。
といっても、まだシカゴまで一人で運転したことないのでちょっと怖いけど。。。免許とって半年も経ったのに、まだWaukeshaぐらいまでしか行ったことがないのです(=_=)平日は忙しいし、週末は夫の運転になるので仕方ないのですが。。いや、こんなことでは駄目ですね。
私は今年はなんちゃってお節になりました。来年こそは栗きんとんを食べたいです。
今年も宜しくお願いします♪ (Jan 4, 2006 02:28:24 AM)

それと  
Mana さん
BBSの「まな」という人は私ではありません・・・(笑)
(Jan 4, 2006 02:31:26 AM)

Re:美味しかった(^^)(01/02)  
KABAMilwaukee  さん
よーすけさん
フォアグラ、ほんと美味しかったね!
バルサミコとワインのソースが、ぴったりでした。
ウチにきても、そうそう食べれるもんじゃありません。
来年の正月、期待しないでね(笑)。 (Jan 4, 2006 09:37:49 AM)

Re:さすがKabaさん!(01/02)  
KABAMilwaukee  さん
Manaさん
本年もよろしくお願いします。
ウチの嫁さんもケノーシャまでしか運転したこと、ありませんよ。やっぱり、どうしても長距離の運転は旦那の仕事になります。
少なくとも、お節の部分は、来年の参考になるかな??
BBSの方、削除しました(笑)。
ちっとも、結びつかなかったです。
ほんと、あーゆー書き込み、迷惑です。。 (Jan 4, 2006 09:41:06 AM)

Re:アメリカでお節料理(01/02)  
小太ぽん  さん
KABAさんは、このスバラシイ料理さまたちの、どのくらいを担当されたんですか・・・まさか、全部??
それにしても、量も数も、半端じゃないですよね~・・・圧巻。すごすぎて、コメントできないです。
ひえーーーーーーーーっ。
(Jan 5, 2006 05:59:19 PM)

Re[1]:アメリカでお節料理(01/02)  
KABAMilwaukee  さん
小太ぽんさん
全部じゃないです。
野菜の重は、百合根以外は、嫁さんがしました。
それと鶏ガンは。
それ以外は、全部僕がしました。
将来、娘は旦那がおせちを作るものって勘違いしたら、怖いですね。 (Jan 5, 2006 11:09:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: