KABAのひとりごと

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 28, 2006
XML
カテゴリ: ---居酒屋








川島しょう店






新長田にある川島しょう店さんに行ってきました。新長田の町を歩くのは、20年振りくらい。駅から南の方に10分ほど歩いた所にある川島しょう店さんは、住宅街の中にある居酒屋。元々、酒屋さんなので、お酒の種類は膨大。特に、ワインがとっても充実しています。大きな看板はなく、黒田征太郎氏の絵があるだけ。ふらっと来る人ってのは、いないんじゃないかな? それくらい、わかりにくいです。お店の中にも、黒田氏の絵が、たくさん壁に描かれていて、とてもラフな感じ。そこにネクタイを緩めた会社員が、ワインをのんでいます。
食べ物のメニューは、膨大。その日の材料により、いろいろな素材をいろいろな調理法で、書かれています。
今回、頂いたのは、
・本マグロトロのあみ焼きポン酢醤油
・特選クジラベーコンとルッコーラの芥子酢醤油
・我が家風ポテトフライアンチョビソース
・特選和牛すじ肉煮込みと豆腐の土鍋仕立て
・霧島ポークロースと春キャベツのオーブン焼きバルサミコ風味
・小松菜の岩のり和え
・ぬか漬け
・長崎島原そうめんの温・カレー風味すじ肉入り
すごいでしょー。そそるでしょー。
マグロトロは、単に炙ってポン酢じゃなくて、ドレッシングみたいなんもかかっていて、それに天かすかな? クリスピーなんが、ちょっと入っていました。
鯨ベーコンは、本当に食べたの久しぶり。イヤな匂いは無く、辛子酢醤油がとてもあってました。
ポテトフライのアンチョビソースは、ここの名物の一つ。ここに行く前に、いろんな人に勧められました。揚げ物だけど、ワインともぴったり。
スジ豆腐の時は、思わず日本酒を頼んでしまいました。出汁が、強烈に美味しいです。
ポークロースは、もちろん僕の好物。高級レストランで出てきてもおかしくないような料理です。ポークってバルサミコにしろ甘めのソースってよく合うよね。
小松菜の岩のり和えは、お弁当のメニューに元々考え出されたそうです。汁が垂れにくくする為に。でも、日本酒にぴったり。
ぬか漬けも、日本酒ですね。。海外に住んでいると、こんなぬか漬けが、とても恋しくなるんです。
カレーそうめんは、出汁が素晴らしいです。かなり元の出汁に凝っているみたいで、その凝った出汁に、カレーを合わしています。もう、おなか一杯のはずなのに、するする食べれました。

いやー、美味しかった。全部美味しかった。。お酒もワイン、日本酒と両方頂いて、結局7時前から、閉店間際までダラダラいてしまいました。。とてもゆるく、くつろげるお店です。



川島しょう店
653-0036
神戸市長田区腕塚町4丁目1-23
営業時間 18:00~24:00
定休日:日曜日




















































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 1, 2006 06:22:42 AM
コメント(3) | コメントを書く
[---居酒屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: