KABAのひとりごと

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 23, 2006
XML
カテゴリ: ---和食








余志屋






たまたま日本に来ていた取引先に、京都に呼び出され、和食を食べに行きました。行ったのは、先斗町の「余志屋」。僕が個人的に知っている唯一の割烹。ちゃんと昔の京都らしさを感じる先斗町の細い脇道に入った所にある、「京都」を感じさせるお店。ここは、トラディショナルな割烹だけど、そんなにめちゃくちゃ高い訳じゃないです。一人7000円のコースで食べきれないです。いつも、ここの「ウリ」の釜飯までたどり着けません。1階は、カウンターと掘りごたつ式のテーブル席が1つ、二階には、座敷があります。一階のテーブル席にしました。アメリカ人には、座敷よりこっちの方が、かなり楽です。今回の7000円のコースは、
焼きナスのごま和え
刺身盛り合わせ
焼タケノコ
鴨だんご(これがウリ、必ずコースに入ります、多分)
だし巻き(これも名物)
鴨ロース
タコとホタルイカのぬた
エビフライ
釜飯(サーモン、蟹と鳥の二種類)
黒糖のシャーベット

でした。かなりの量でしょ? 一人ずつ、盛りつけられているので、かなりの量です。
鴨は、焼き豚っぽい醤油の甘辛い味で、アメリカ人にも好評でした。
釜飯は、一人ひとつ。いつも、持ち帰りになってしまいます。実際お店で食べれたのは、4人で一つ分。
今日の和食を堪能しました。


余志屋
京都市中京区先斗町通三条下ル8番
075-221-5115
定休日 月曜
営業時間 17:00~22:30 (要予約)































































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 23, 2006 07:43:22 AM
コメント(5) | コメントを書く
[---和食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: