KABAのひとりごと

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 23, 2007
XML
カテゴリ: ---和食








串揚げ
えん藤







東京から帰って、一度、家でシャワー浴びてから会社に行き、夜は、アメリカとイギリスからの出張者と合流し、同級生が三宮でやっている串かつ「えん藤」に行きました。
串かつは、 中身がわからないから 揚げ物は外国人には抵抗が少ないし、いろんな食材に手を加えた串かつは、日本独特なので、外国人を連れて行くには、いいメニューです。
それに、えん藤は、綺麗で高級感があるお店だけど、値段も手ごろなんです。

毎回、違う素材が何種類か、あります。
一番驚いたのが、高野豆腐。普通に炊いた高野豆腐を揚げ、しょうが醤油をかけてます。
しょうが醤油が意外にあうんです。
それと、チキンは、しそと海苔が仕込んでありました。

あ、そうそう、それと秘蔵の森伊蔵の水割りを頂きました。
でっかいビアグラスで。 恥ずかしながら、初めてでした。

同級生は続々と、お店に来ているみたいですね。
この日に、たまたま10年以上ぶりに、芦屋の駅で会った同級生も、一昨日、家族で行ったって。
今度、クラス会も、ここで行われるみたいだし。

場所は、加納町の交差点の、フラワーロード沿いのちょい南側。


串揚げ えん藤
住所 神戸市中央区加納町3-1-23 
   クレアール神戸二階
電話 078-331-4315
営業時間 5:00PM~10:00PM








ちゃんと外人用のメニューには
串かつについての説明が。




下ごしらえしているネタを見せてもらいました。
この日の串は、32種類。制覇は無理。。




この日、頂いたのは、
しいたけ、牛フィレ、えびしそ
蟹のキス巻き、チキン
アスパラガス、こんちゃく田楽
れんこん
サーモン、高野豆腐、小ナス
キス、ピーマン、子持ち昆布
もち、山芋、汐昆布のおぶづけ

田楽に書く”ENDO"は、普段はひらがな。
外人達に合わせてローマ字で。
マイクは「今日は終わり(END)ってこと?ってオオボケ。。)




汐昆布のおぶづけ
この前一緒に行ったやつが、ご飯頼んでて美味しそうだったので、
おぶづけ(お茶漬け)を〆に食べました。するすると入ります。




今回も、美味しくいただきました。
ごちそうさん、えんこう!









人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックで応援お願いします。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 23, 2007 12:02:58 AM
コメント(6) | コメントを書く
[---和食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: