花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.03
XML
1日から2日にかけて長野県戸隠高原に出かけました。
長野駅前のアルピコ交通のチケット売り場で5日間有効の戸隠エリア内フリー
下車が可能なフリーきっぷを求め、あちこちを見て歩きました。
森林植物園内では、ホオジロ、ノジコ、アオジ、クロジの囀りの違いを堪能し、
あちこちでテリトリーを主張していたミソサザイ、キビタキ、モズの若様が成鳥に
対してテリトリーを懸命に防衛していた姿、遊歩道の上を鳴きながらエスコートして
いれたキセキレイなど、次からつぎに出会いを楽しみました。
鳥以外では、カラスアゲハの姿、みどりが池沿岸でモリアオガエルの卵を
みつけたり楽しい二日間となりました。
なお、1日と2日の両日、森林植物園内の散策路でツキノワグマの姿と遭遇しました。
特に、随神門から鏡池方向の散策路、高台園地下の小さな小川付近、みどりが池
近くの散策路で鳥見のため待機する時には厳重に注意が必要です。
今シーズン、単独で散策していた地元の方が顔をひっかかれたことがあると耳に
しました。
(観察できた鳥類)
カイツブリ、カルガモ、アオサギ、ホトトギス、ツツドリ、カッコウ、トビ、ノスリ、コゲラ、
アカゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、コガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ツバメ、
イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ヤブサメ、エナガ、センダイムシクイ、
メジロ、ミソサザイ、クロツグミ、アカハラ、コルリ、コサメビタキ、キビタキ、ニュウナイスズメ、
キセキレイ、カワラヒワ、イカル、ホオジロ、ノジコ、アオジ、クロジ、コジュケイ
(写真)2020年7月1日から2日撮影



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.17 14:16:15
コメントを書く
[甲信越地方で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: