花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.31
XML
カテゴリ: 大江戸の鳥たち
1月も今日で終わりです。
マヒワ、クイナなどの冬鳥が羽をやすめる都内水元公園に出かけました。
お目当てのマヒワは、公園中央部にある葦原周辺、水元大橋周辺、
水産試験場跡地周辺の三箇所に分散して、ハンノキの種子をついばんでいました。
額から頭頂、喉の黒い成鳥雄、全体的に黄色味が淡く、下面に褐色の縦斑のある雌の
姿を見つけました。時折、愛くるしいチューインと鳴き声を出していました。
このほか、小合溜までの水面にカルガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、
カイツブリ、カンムリカイツプリ、オオバン、ユリカモメが羽を休めていました。
また、公園中央部の葦原にはタシギが地面を切り返しながら餌を物色する姿がありました。
多様な環境と観察しやすい距離感、水元の醍醐味です。



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.31 20:22:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: