花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.11.23
XML
カテゴリ: 大江戸の鳥たち
二週間ぶりに都内水元公園に立ち寄りました。
例年ですと、カモの種類、個体数ともに増える時期ですが、今シーズンは
ホシハジロ、キンクロハジロ、ヒドリガモの姿が観察できるものの、ヒドリガモは
例年に比べて数が少なく、コガモにいたっては今日は姿も見かけませんでした。

カワウの婚姻色と冬羽個体、ヒドリガモの成鳥と雌幼羽(雨覆に白い羽縁が
目立たない)キンクロハジロの成鳥、雄幼羽(脇の褐色に比べて頭・胸・肩羽の黒い
色が強い)、ホシハジロの雌雄を観察してきました。
また、近年、千葉県と隣接都県でよく見かけるようになってきているセグロセキレイと
ハクセキレイは鳴きながら追尾を繰り返す光景も目撃しました。
(写真)2021年11月23日撮影
(カワウの婚姻色について)
カワウの婚姻色は、嘴は黒ずみ、上嘴の付け根あたりが赤い色です。

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.23 18:57:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: