花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.25
XML
カテゴリ: 大江戸の鳥たち
連休最終日になってようやく青空が広がりました。
ミゾゴイが飛来したと耳にしていたので、都内水元公園に出かけました。
その姿は薄暗い林の一角にありました。
餌をとるので短距離を動いていましたが、枝や葉っぱの影に隠れて思うように
記録がなかいませんでした。
しかし、現地で集まった面々が公平に見られるように整理をし、通行者に注意を
払ってくださった皆さんには感謝しています。一瞬でも目にできてうれしかったです。
その後は、カワセミの里方面を探索し、サンコウチョウ、キビタキ、ヒドリガモ、カルガモ、カワセミ
などの姿も観察できました。
(観察したキビタキのメモ)
ただし、動きが活発でバフ色の翼帯が確認でくきなかったので若鳥が第一回冬羽の換羽
しているものかどうかは不明です。
(観察したヒドリガモのメモ)
一羽は脇の羽が大きく丸みがあるように見えましたので雌の非繁殖羽と思われました。
(カワセミの観察メモ)
その姿はキャンプ場からカワセミの里にかけての小合溜の水域にありました。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.25 18:12:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: