花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.11.16
XML
カテゴリ: 大江戸の鳥たち
水元公園で14日にメジロガモを観察・撮影したと情報を耳にして仕事の合間に現地に
立ち寄りました。出かける前に撮影なさった方の画像を予習していたら、メジロガモであれば
頭は中央が高く三角形に尖るのが認められないこと、頭部に赤色と緑色が混じって見えること、
などの疑問を持ちました。そうは言っても、現地で個体を確認しないと気がすまないので水面を
丹念に探索。しかし、残念ながら、その姿は見つけられずでした。
小合溜の水面には、ホシハジロ300羽以上、キンクロハジロ20羽以上、ヒドリガモ60羽、
マガモ、カンムリカイツブリ、カイツブリ、ユリカモメが羽を休めていました。
このほか、メタセコイヤの林の前の水域でヒドリガモとアメリカヒドリの交雑個体を発見。
短時間でしたが、いろいろな出会いがありました。

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.16 20:54:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: