花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.07
XML


長い嘴を起用に使って餌を探すタシギ、白いアイリングと上面の褐色で白斑が
点在するクサシギをよく観察できるのがこのフィールドの自慢です。
なお、タシギは合計10羽以上が湿地を移動する姿を目撃。
このほか、カモの仲間は、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オカヨシガモが
水面を移動する姿も観察できました。
先週後半に地元の方がヒメアマツバメの飛翔する姿を目撃したと聞いていたので
巣兼ねぐらとしているポイントに立ち寄るときれいに補修されており、いてねぐら
として使っている可能性が高い印象を受けました。
(写真)2023年3月7日撮影



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.07 17:35:39
コメントを書く
[シギ・チドリとの出会い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: