花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.13
XML
カテゴリ: 大江戸の鳥たち
ササゴイの羽色のいろいろを観察するため都内の公園に出かけました。
先月12日には成鳥2羽を観察しましたが、今日は成鳥、第二回目夏羽と
思われる個体を観察できました。
羽色を観察するのも楽しいのですが、足の色のいろいろを観察できる種類でもあります。今日観察できたのは黄色の足の成鳥、薄いオリーブ色の若鳥で、朱色をした
婚姻色の個体は出会えずじまいでした。
(成鳥)
1枚目から4枚目までは成鳥個体です。額から後頸と頬線が青みのある黒色で
後頭には長い冠羽、胸には白線、大・中雨覆には白い羽縁のある羽が笹の葉のように見えていました。なお、翼の裏側から羽づくろいをしているのを目撃。
(若鳥)
(ほぼ成鳥)
7枚目と8枚目は、ほぼ成鳥ですが、胸の白線がぼんやりで、背のケープ状の羽もまだ未発達でした。
(参考:足が朱色の婚姻色個体)
2019年5月22日同地で観察・撮影。この個体は、目先の皮膚が露出した部分も朱色に見えました。

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.13 17:11:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: