花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.04
XML
カテゴリ: 大江戸の鳥たち
子育て中のバン、ホシゴイと呼ばれるゴイサギの幼鳥、などをじっくり観察しようと都内浮間公園に出かけました。
現地に到着し水面に目をやると、鳴きながら親鳥を探して懸命に水面を移動している
バンのヒナが餌をねだる様子を目撃しました。また、日陰となっているエリアの水際に全体が褐色で白や黄褐色の斑が入るゴイサギの幼鳥「ホシゴイ」の姿を見つけました。
(ササゴイ幼鳥とは虹彩の色の違い、背の色の違いがあります)
ホシゴイの斑点模様は第一回夏羽(2年目の夏)まで、その後はほぼ成鳥と同じ様な羽衣に移行するとされ第三回冬羽で完全な成鳥となると言われています。
虹彩の色も黄色から成鳥では赤く変化していきます。
このほか、一昨年の繁殖期にも姿があったホシハジロエクリプス雄を見つけました。
胸が褐色となり、嘴は黒っぽくなっていて冬の青灰色とは大違い。





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.04 17:36:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: