花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:上高地のコマドリと夏鳥観察記(06/07) X youhei00002 フォローしてください
bea@ Re:浮島のシギ・チドリ探索と手賀沼沿岸のサシバとアオゲラ観察記(04/06) 私も同じシギを見ましたがオグロシギです…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.28
XML
昨シーズンまではケリが毎年飛来していた流山市北部の水田地帯を探索しました。
しかし、ケリが主に採餌と休憩していたエリアが物流団地となるため耕作が放棄され荒れ放題となっているのでその姿は見つけられませんでした。
しかし、野田市に近いエリアの水田に複数のタシギが飛来しており、鳴きながら飛び立つ光景を観察できました。
このほか、モズの雌をめぐり複数の雄が高鳴きし、激しくテリトリー争いを展開していました。
くわえて、まだ滞在しているツバメ、ムクドリ、スズメの若鳥が次々に電線に飛来。
アオサギ、チュウサギが田んぼの畦周辺で昆虫類を探す姿も観察できました。





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.28 20:00:50
コメントを書く
[千葉県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: