花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.17
XML
カテゴリ: 大江戸の鳥たち
鳥友から水元公園で複数の種類のカッコウ科の鳥類の姿を目撃しているとニユースを
もらい、現地に出向きました。ツツドリとカッコウ若鳥の姿が合計5羽あり、メタセコイヤがある
林縁を活発に動いていました。
1枚目の写真はツツドリ、2枚目から4枚目がカッコウです。
ツツドリは腹に白地に太めで間隔の広い黒色横斑があり、下尾筒にバフ色ベースに黒色横斑があります。一方カッコウは、後頭に白斑があり、上面に褐色味があり(ツツドリは暗色)、黄色のアイリング、虹彩は橙黄色で、幼鳥と思われました。
このほか、林ではアカゲラが鳴きながら木の幹に止まったり、小合溜の水面にはヨシガモ、
ヒドリガモ、キンクロハジロ、ホシハジロの姿を観察しました。



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.17 17:54:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: