花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.01
XML
カテゴリ: 識別について
本年もどうぞ、よろしくお願いします。
新春なので赤い羽色の鳥の代表、ベニマシコの羽色のいろいろを紹介します。
スズメとほぼ同程度の大きさながら尾の割合が大きいので野外で出会うとスズメより小さい印象です。
赤味のある顔で頬が白く体が全体に赤い雄、赤味のある顔で頬に白い部分のない雄、下面が赤く、上面は淡褐色の第一回冬羽、全体的に淡褐色の雌と出会うフィールドによってその羽色はじつにいろいろです。
千葉県手賀沼、近郊の印旛沼沿岸、松戸市江戸川沿い、野田市、埼玉県と群馬県にまたがる渡良瀬遊水池、埼玉県秋ヶ瀬と桜草公園、茨城県取手市の利根川沿岸で私共はベニマシコと出会います。
(写真)
一枚目から三枚目までは2016年3月27日印旛沼、四枚目、五枚目は松戸市、

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.01 14:38:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: