花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:上高地のコマドリと夏鳥観察記(06/07) X youhei00002 フォローしてください
bea@ Re:浮島のシギ・チドリ探索と手賀沼沿岸のサシバとアオゲラ観察記(04/06) 私も同じシギを見ましたがオグロシギです…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.26
XML
久しぶりに柏の葉キャンパス駅近くの調整池を探索して歩きました。
雨降りが続いたので全面に水が入っていて、鳥たちは浅瀬などで羽を休めていました。
越冬したイカルチドリは、浅瀬を移動しながら餌を探しているのが目に入りました。
今まで気がつかなかったのですが、2羽の姿がありました。
1羽は額と眉が白く過眼線が褐色で胸から後頚に黒い頚輪があり、もう1羽は胸の部分が褐色で、前者が成鳥雄、後者が成鳥雌と思われました。
このほか、オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、
オオバン、ツグミ、タヒバリ、ホオジロの姿がありました。























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.26 15:10:06
コメントを書く
[千葉県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: